視覚情報センターだより 令和6年4月号

令和6年4月15日発行第623号

視覚情報センターだより
令和6年4月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3.情報センター防災コラム
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047
FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

(1) 情報センター機器講習会について
iPhoneをお持ちの方を対象に、現在地の周辺を探索できるアプリ(レーダー地図、周辺便利ナビ、ボイスビスタ)を紹介し、実演します。これからiPhoneの購入を考えている方、体験希望の方も歓迎します。
日時:5月19日(日) 10時~15時
場所:情報センター1階 閲覧・交流スペース
【午前の部】 iPhone周辺探索アプリのご紹介
【午後の部】 ICTサロン(よろず相談会)
参加者同士で情報を持ち寄り、共有しましょう。サポートをご希望の方は、申し込み時に聞きたい内容をお知らせください。
定員:4名程度(午前・午後のみの参加も可)
申込締切:5月15日(水)

(2) 視覚障害者情報交流会開催のお知らせ
情報センター主催の交流会を開催します。見えない・見えにくい方向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会などを予定しております。
視覚に障害のある方やそのご家族、支援者等どなたでもご参加頂けますので、お気軽にお越しください。
日程・会場と講話内容、当日の予定は以下のとおりです。

a.栗原市
5月21日(火) 13時~15時30分
栗原市市民活動支援センター 多目的室 
13:00 開会
13:15 講話 暮らしの豆知識 「こんな時どうすれば?知って得する福祉情報」
14:00 懇談会
15:00 福祉用具等の紹介及び体験
15:30 閉会

b.亘理町
6月8日(土) 13時~15時30分
亘理町悠里館 3階 視聴覚ホール
13:00 開会
13:15 フルート演奏とお話(馬場元子さん)
14:15 懇談会
15:00 福祉用具体験
15:30 閉会

c.柴田町 
6月15日(土) 13時~15時30分
槻木駅コミュニティープラザ(JR槻木駅 2階)
13:00 開会
13:15 講話 「視覚障害者向け福祉用具の紹介・体験」
14:00 懇談会
15:00 用具体験
15:30 閉会

d.東松島市 
6月18日(火) 10時30分~13時
東松島市役所 本庁舎 202会議室
10:30 開会
10:45 防災講話
11:30 懇談会
12:30 福祉用具体験
13:00 閉会

上記のほか、以下の地域でも開催を予定しています。
多賀城市、石巻市、大崎市、登米市、塩釜市
詳しくは次号以降でお知らせします。

(3) プライベートサービスで点訳された資料のご案内
当センター所属のボランティアさんが、以下の資料の点字版を製作しました。ご希望の方は情報センターまでご連絡ください。用紙代のみでお分けします。
① JR仙台駅時刻表(在来線・新幹線)
② 仙台駅から視覚支援学校バス時刻表

(4) すいてん会のお知らせ
情報センターでは、毎週水曜日に中途視覚障害の方を対象に、点字訓練を実施しております。
午前中の「点字訓練」のあと、月に1回午後に「すいてん会」という名称で、視覚に障害をお持ちの方が使いやすい用具や、スマートフォンなどの情報交換会を開催しております。
今年度より、点字訓練に参加していない方にも「すいてん会」への参加を広げますので、どうぞご参加ください。
日時:4月24日(水) 13時~14時まで
主な内容:iPhoneの電話機能に関する便利な機能のご紹介とICTサロン(よろず
相談会)
締め切り:4月22日(月)

(5) 差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、5月15日といたします。
【点字版】
○心の糧 3月号
○東洋療法 359号
○にってんブレイル 3月号
○自由民主 3月
○せんだいメディアテーク 録音図書・点字データ・映音資料案内
〇「コミュニケーション訓練個別訪問指導 受講者募集案内」 全国盲ろう者協会
○読むだけで心と体が元気になっちゃう漢方養生の本 ロン毛メガネ/著 全2巻
○患者さんがみるみる元気になるリハビリ現場の会話術 矢口拓宇/著 全2巻

(6) 短期視覚障害リハビリテーション開催のお知らせ
日本盲導犬協会主催による、見えない・見えにくい中で少しでもスムーズに日常生活を送るための訓練会が開催されます。期間中はスマイルワン仙台に宿泊となります。
【開催日時】
第79回:令和6年7月1日(月)から7月5日(金)(4泊5日)
【対象】視覚に障害がある方(手帳の有無は不問)で、東北6県および新潟県にお住まいの方。初参加の方を優先します。
【定員】 若干名 ※先着順ではありません
【費用】 9,000円
【プログラム内容】 
白杖歩行訓練(白杖の選び方・使い方、電車やバスの利用など)、日常生活動作訓練(調理や掃除)、ICT訓練(パソコン、携帯電話、ポータブルレコーダー等)、点字訓練、ロービジョン訓練(保有視覚の活用方法)、盲導犬歩行体験など、ご希望に応じます。
【受付期間】
第79回:令和6年5月31日(金)まで
【申し込み方法】
スマイルワン仙台まで申込用紙を郵送またはFAXでお送りください。申込用紙をお持ちでない方は、お送りいたしますので日本盲導犬協会までお電話ください。
【問い合わせ・申し込み先】
公益財団法人 日本盲導犬協会 スマイルワン仙台 視覚障害サポート部
〒982-0263 仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
TEL:022-226-3910 FAX:022-226-3990

(7) 青い鳥郵便葉書の配布について
日本郵便株式会社は、重度の身体障害者および重度の知的障害者で、受付期間内にご希望のあった方に「青い鳥郵便葉書」を無償で配付します。
「青い鳥郵便葉書」は、青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常はがき20枚を封入したものです。
「青い鳥郵便葉書の無償配付」は、1976(昭和51)年度に当時の厚生省が提唱していた「身体障害者福祉強調運動」に合わせ、身体障害者および知的障害者の福祉に対する国民の理解と認識を深めることを目的として実施して以来、社会貢献のための取り組みの一つとして継続されています。これを機会に、はがきのやりとりを楽しんでみてはいかがでしょう。
1 配布対象
(1)重度の身体障害者 (「1級」または「2級」)
(2)重度の知的障害者 (「A」または「1度」もしくは「2度」)
2 受付期間
令和6年4月1日(月)から5月31日(金)まで
3 配付するはがきの種類
(1)通常郵便はがき(無地、インクジェット紙またはくぼみ入り)
(2)通常郵便はがき・胡蝶蘭(無地またはインクジェット紙)
4 配付枚数
上記配付はがきの中からいずれか1種類を一人に付き20枚
5 申込方法
(1)窓口
郵便局の窓口に身体障害者手帳または療育手帳を提示し、「青い鳥郵便葉書配付申込書」に必要事項を記入の上、提出ください。代人による提出も可能です。
(2)郵送
適宜の用紙に申込書と同等の内容を記入し、身体障害者手帳または療育手帳の写しとともに最寄りの郵便局に郵送してください。
手帳の写しは、申込書の内容(手帳の種類、級別または程度、氏名および住所)が確認できるページをお送りください。

6 配付方法
令和6年4月22日(月)以降、配達を担当する郵便局からお届けします。郵便局の窓口ではお渡ししておりません。
※問い合わせ先
日本郵便株式会社 お客様サービス相談センター
電話:0120-23-28-86 (フリーダイヤル)
携帯電話からご利用の方: 
0570-046-666 (通話料はお客さま負担です)
案内時間:8時~21時

2.「教えて!! 社会資源」~新情報センターのご案内~

新情報センターについて、このセンターだよりの誌面を使い、数回に分けてご案内します。1回目となる今回は、敷地まわり付近、1階の事務室、閲覧室・交流ホールについて詳しく説明します。

(1)敷地まわり
新センターの建物は、以前視覚支援学校の寄宿舎があった位置に移転しました。
2階建てとなり、外観は南北に長い形状をしています。外壁は白色で、東側は1階、2階ともに、横帯状にガラスのサッシが特徴的なラインを描いています。現在、門は学校と共用の東側と、駐車場の入口の北側の2カ所設置されています。1階の外、東側には建物に沿って南北に通路があり、車いすの方向けのスロープが南側と北側に設置され、自動ドアの入口につながっています。建物内にはエレベーターも設置し、アクセシビリティの向上を図りました。

(2)駐車スペース
北側の門を入ると、一般駐車場が5台分、ゆずりあい駐車場が1台分あります。屋根付きの自転車置き場も設置しています。駐車スペースの余地には、盲導犬トイレも設置しています。

(3)入口アプローチ
東側の門から入り、点字ブロックに沿って右へ進みます。分岐点で左へ進むと、階段を経由して正面入口、2カ所の自動ドアを通り、屋内の事務室カウンターまで点字ブロックが敷かれています。
建物入口には人感センサー式の音声案内があり、入り口自動ドアから5メートル付近まで近づくと、「ピンポーン 視覚障害者情報センター正面玄関はこちらです」という音声案内が、入口自動ドアの真上付近から聞こえてきます。
外階段の脇にあるスロープの手すりには「ナビレンス」の2次元コードが貼ってあり、iPhoneやiPadのアプリ「ナビレンス」を使うと、斜めに約10メートル離れた東側の門付近からでも、アプリが反応して「情報センター入口」と音声でお知らせし、方角や距離などを知らせてくれます。(「ナビレンス」については、後日詳細をご案内予定です。)

(4)正面入口
自動ドア入り口に立つと「ドアが開きます」という音声が流れ、自動ドアが開き、中に入ると「風よけ室」になります。風よけ室には、車いすとAED装置が置かれています。
2つめの自動ドアを通ると、情報センターの事務室前になります。

(5)事務室・カウンター
正面入口から入ってすぐ、左側に事務室のカウンターがあります。初めてセンターにお越しの際や、ご用の際にはこちらで職員へお声がけください。
カウンターの左側には、腰の高さに触地図があり、センターの1階・2階の案内図が墨字・点字で表示されています。
カウンターの右端は、低い位置にあるウェスタンドア(スイングドア)、その右隣には
デジタルサイネージがあり、本日の会場使用の予定が画面に表示されています。

(6)閲覧室・交流スペース
入口から右側には「閲覧室・交流スペース」が設けられています。壁のないオープンな作りで、廊下とは腰高のカウンターで区切られています。
このカウンターの上には新センター・旧センターの3Dプリンタ模型があります。また、都道府県の形が触ってわかる日本地図パズルや、京都ライトハウスで製作された布に点字や凸模様が表現されている「ドットテイラー」も展示しています。
カウンターの手前、玄関マットから右へ進むと、貸出カウンターまでの通路がフローリングになっており、両側はカーペット敷きの床になっています。
このフローリングを境に、窓際である右側には、半円形のテーブルと、テーブルの外側に円の中央を向く形で椅子が5脚設置されており、各席にはコンセントタップが備え付けられています。
フローリングの左側のスペースには六角形のテーブルが2台あり、テーブルの周りに椅子が4脚ずつ置かれてあります。
「閲覧室・交流スペース」には、自動販売機、視覚障害に関する墨字資料、点訳絵本、視覚に障害がある方でも遊べるレクリエーション用具などがそろえてあり、ちょっとした休憩やタクシーの待ち時間などにもご利用いただけます。
また、この「閲覧室・交流スペース」には、点訳・音訳が終わった本を一般の方が自由に利用できる、小さな図書館「リトルフリーライブラリー」を常設しており、地域にお住まいの方に開放しております。さらに、令和6年度より、「上杉・梅田町絵本サロン」事業を開始し、地域にお住まいの子育て中の親子を主な対象に、1000冊以上の点訳絵本を活用した「絵本の読み聞かせ」の場を提供することで、地域との結びつきやコミュニティの形成にも力を注いでまいります。
以上で1回目の新センターのご案内を終わります。

3.情報センター防災コラム ~コンセントから出火!トラッキング現象~

便利な電化製品が毎年次々に発売され、私たちの生活も日々便利になっています。ただし、電化製品の利用が増えたことにより、電気が関連した火災も増えてきています。
今回は、コンセント周りでじわじわと出火の過程を進んでいく、「トラッキング現象」の予防と対策を紹介します。

○トラッキング現象とは?
コンセントとプラグの隙間に溜まったホコリが空気中の湿気を吸収し、微小なスパーク(火花)を生じることにより、差込みプラグの絶縁被覆が破壊されて電気が流れ、出火する現象です。

○どんな場所が起きやすいの?
①大型家電器具等に接続したままのコンセント
冷蔵庫や洗濯機、電子レンジなどの大型家電に接続しているコンセントは、普段外しません。また、掃除をしようにもしにくい場所にあり、トラッキング現象が起きやすい傾向があります。
②水場にあるコンセント
代表例はトイレやお風呂場、台所にあるコンセントです。トラッキング現象はほこり+湿気によって発生するので、必然的に水がある場所は好条件になります。
③水が関係する電化製品
加湿器、エアコンなどの電化製品、結露が起きやすい窓付近のコンセントも要注意です。

○対策はどうすれば良いの?
①プラグカバーを取り付ける
トラッキング現象の引き金になるのは「ほこり」です。ほこりがコンセントプラグの隙間に入らないようにすれば予防できます。
電化製品を新しく購入したら、プラグカバーを取り付けるようにしましょう。プラグカバーは100円ショップでも購入できます。

②定期的に掃除をする
乾いた布などでほこりを拭き取りましょう。その際に異物が挟まっていたら一緒に取り除きましょう。

③電化製品のプラグを外す
ドライヤーなど、短時間しか使わないけれど差し込んだままになっているコンセントはありませんか?使っていない電化製品はなるべくコンセントから抜き、プラグにほこりが溜まらないようにしましょう。

○もしコンセントに異常を見つけたら
コンセント周りが焦げていたり、プラグのビニールカバーが溶けていたりしたら、使用を中止しましょう。いつ出火するかわかりません。コンセントや電化製品を新しいものに交換しましょう。
※コンセントの交換は電気工事士の資格が必要です。電気屋に依頼しましょう。

トラッキング現象は防げる火災の一つです。定期的な清掃と点検をしましょう。
大切なものを守るため、しっかりと防災意識を高めていきましょう。

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、4月24日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
1 禅の心で大切な人を見送る -残された人が「よく生きる」ための心の整え方 枡野俊明/著 2巻
禅とは、いつ、誰が旅立つともしれないこの人生を精一杯生き切るための知恵。残された人々の行き場のない「悲しみ」「後悔」に寄り添う禅僧が、よく生きるための「禅の心」を伝える。 光文社

2 今日からスタート高校入試数学 -中学3年間の総復習 18巻
思い立った「今日」から「スタート」する高校入試対策。この1冊で志望校合格! 文英堂

3 和算に挑戦 -20周年記念誌 一関市博物館/編集 8巻
一関市博物館において平成24年度から令和3年度までに実施した交流連携授業「和算に挑戦」の問題と解答例,解説を収録したもの。 一関市博物館

4 腸がすべて解決! 藤田紘一郎/著 3巻
老化、がん、うつ、アレルギー、動脈硬化、高血圧症も恐くない! 病気知らずの体をつくる「腸内細菌」を増やし、疲れた頭・体・心をよみがえらせ、日々、健康に生きるための様々な方法を紹介する。 三笠書房

◎文学 小説・エッセイなど
5 ひるは映画館、よるは酒 田中小実昌/著 5巻
街のあちこちに映画館と酒場があったあの頃。3本立て、入替なし、持込み飲食OKの映画館に、今日も弁当を買って潜り込む著者。終われば酒場へくり出して…。映画と酒への思いがあふれる、田中小実昌のエッセイを集成。 筑摩書房

6 夜果つるところ 恩田陸/著 3巻
山間の遊郭で暮らす「私」は、ある時館に出入りする男たちの宴会に迷い込む。だがそれは、夥しい血が流れる惨劇の始まりで…。「鈍色幻視行」の作中作家・飯合梓によって執筆された幻想譚。 集英社

7 ドライブイン・真夜中 高山羽根子/著 2巻
移民でセイカツシャとして暮らす「わたし」は、勤め先にやってきた刑事から「テロの予告」があったと知らされる。その予告日は、ヒョウゲンシャの互助組織であるトモダチのパーティーが開かれる日だった。電子書籍を書籍化。 U-NEXT

8 赤い月の香り 千早茜/著 3巻
古い洋館で「香り」のサロンを営む天才調香師・小川朔は、幼馴染みの探偵・新城と共に、依頼人の望む香りをオーダーメイドで作っていた。朝倉満は朔に勧誘され、そこで働くことになるが…。 集英社

9 棕櫚を燃やす 野々井透/著 2巻
唯一の心地よい関係を育ててきた父の体内に何かが棲み、余命一年であるという。春野と妹・澄香は毎日をあまさず暮らそうと約束するが…。喪失へと向かう家族を描いた表題作など全2編を収録する。 筑摩書房

10 運び屋円十郎 三本雅彦/著 4巻
約束の物は何があっても届け切る、やり手の〈運び屋〉円十郎。江戸の街を駆け回る彼は、ある夜襲撃を受けるが、それは大きな災厄の始まりに過ぎなかった…。 文藝春秋

11 公孫龍 巻3 -白龍篇 宮城谷昌光/著 4巻
燕に仕えることになった知将・楽毅は、諸国の脅威となっていた強国斉を攻略すべく、各国を束ねる前代未聞の連合策を考案する。公孫龍はその実現のため、これまで培った交誼を用いて力を尽くし…。 新潮社

12 観音様の環 李琴峰/著 2巻
田舎の狭い人間関係、暴力的な父親、母親からの過度な期待と支配から逃れるように、瀬戸内の島から憧れの東京に出たマヤ。二丁目で出会った恋人・ジェシカとの結婚を機に、彼女の故郷であり、母の故郷でもある台湾へ渡り…。 U-NEXT

児童向け図書
13 つくしちゃんとおねえちゃん いとうみく/作 1巻
のんびりマイペースな妹・つくしと、優等生でがんばり屋のおねえちゃん・かえで。ケンカして、助けあって、笑いあって…。お互いを思う気持ちがあふれだす、姉妹の5つのお話。 福音館書店

14 ステイホーム 木地雅映子/作 2巻
コロナで全国一斉休校となった日、小学5年生のるるこは、ほっとしていた。るるこは、母の姉・聖子と古い家のリノベーションに取り組むようになる。そんな毎日が、るるこの「いい子でいなくちゃ」という気持ちを変えていき…。 偕成社

15 ぼくかめた 長澤星/作 1巻
ぼくかめた。きょうもゆるゆるとひなたぼっこ。みんなはかめがのんびりしてると思ってる? でもね、そうじゃないときもあるんだよ。かめと女の子のほのぼのストーリー。 WAVE出版

16 ぼくの師匠はスーパーロボット 南田幹太/作 1巻
順一の家に、念願の人型ロボットがやってきた。でも、それはおじいちゃんタイプのロボットで、順一が憧れていた生活とは、全然違うものになり…。「生活習慣の大切さ」を描いた、ハートウォーミングなSFコメディ。 佼成出版社

17 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 広嶋玲子/作 2巻
その駄菓子屋は、幸せと不幸のわかれ道。女主人・紅子が、きょうもお客さんの運命を駄菓子で翻弄する。駄菓子屋「銭天堂」を舞台にした不思議なお話。 偕成社

18 ふしぎ駄菓子屋銭天堂 2 広嶋玲子/作 2巻
その駄菓子屋は、幸せと不幸のわかれ道。女主人・紅子が、きょうもお客さんの運命を駄菓子で翻弄する。6編を収録。 偕成社

点訳絵本
19 まよなかのプレゼント くさかみなこ/作 1巻
もうすぐ4歳になる、りおちゃん。妹のゆうちゃんが高い熱を出したので、楽しみにしていたお誕生日会ができなくなりました。その日の夜、りおちゃんは、お気に入りのぬいぐるみがどこかへ走っていくのを見かけて…。 岩崎書店

20 きいてるかいオルタ 中川洋典/作絵 1巻
オルタは僕の相棒。紙粘土の人形だ。僕は体が小さくて、外で遊ぶのも苦手。だけど、変わりたいっておもってるんだ。変わりたいな、変われるかな、ねえオルタ…。新しい自分になりたいと願う少年の姿をいきいきと描く絵本。 童心社

21 おせちのおしょうがつ ねぎしれいこ/作 1巻
おせち料理が、みんなで鏡餅の家に行くことに。数の子は「ぼくには、子どもの数がたくさんになるようにっていう意味があるんだ」と話し…。おせち料理の由来がわかる絵本。ジャケット袖に「おせちのおしょうがつ」の楽譜あり。 世界文化ワンダークリエイト

録音図書
音声デイジー
一般向け図書
1 忘れながら生きる -群ようこの読書日記 群ようこ/著 5時間37分
忘れちゃっても、読んでいる時間が楽しければそれでよし!? 江戸のガーデニングから編み物の製図、ギリシャ哲学、プロレス本まで、毎月買った数十冊の本と、ネコとのシンプルで豊かな日常生活を綴る。買った本リスト付き。 文藝春秋

2 仙台占い 当十郎/著 1時間36分
仙台占いは、生年月日から計算で出された、いわゆるバースデーナンバー、運命数を、各地名に表題化・命名し直したものです。 金港堂出版部

3 新しい戦前 -この国の“いま”を読み解く 内田樹/著 9時間06分
防衛政策を大転換した岸田政権の狙い、覇権国家アメリカの凋落、日本政治の“1強体制”…。“知の巨人”と“気鋭の政治学者”が、この国と世界の行く末を読み解くとともに、混沌とする時代に取るべき策を徹底検証する。 朝日新聞出版

4 差別はたいてい悪意のない人がする -見えない排除に気づくための10章 キムジヘ/著 10時間5分
差別を差別として認識できない「悪意なき差別主義者」はいかにつくられるのか、どのように差別が不可視化され「正当な差別」として偽装されるのかを考察。そして、差別にどう向き合うかを検討する。 大月書店

5 大人処女 -彼女たちの選択には理由がある 家田荘子/著 6時間16分
35歳まではしないと決めていた、結婚前も結婚後も性交渉がない…。30歳を過ぎて性経験がない女性「大人処女」9人への寄り添うような取材から、様々な価値観と生き方を伝えるノンフィクション。 祥伝社

◎文学 小説・エッセイなど
6 777 伊坂幸太郎/著 10時間18分
やることなすことツキに見放されている殺し屋・七尾。通称「天道虫」と呼ばれる彼が請け負ったのは、超高級ホテルの一室にプレゼントを届けるという「簡単かつ安全な仕事」のはずだったのだが…。 KADOKAWA

7 日本推理作家協会賞受賞作家傑作短編集 13 梅原克文/著 8時間37分
ミステリー界が誇る、日本推理作家協会賞受賞作家5名による、驚きの真相に満ちたバラエティ豊かな珠玉作短編集。永瀬三吾「軍鶏」、夏樹静子「ビッグアップルは眠らない」、星新一「はやる店」など、全5編を収録。 双葉社

8 浅草ばけもの甘味祓い 8 -兼業陰陽師だけれど、鬼上司と結婚します! 江本マシメサ/著 6時間12分
出会って1年。ついに遥香は長谷川係長からプロポーズの言葉を告げられる。だが、幸せいっぱいの遥香に新たな試練が!? 九尾神に攫われた遥香は、脱出できない場所に閉じ込められて…。浅草を舞台にした危険なラブコメディ。 小学館

9 馬之介悠遊 -久島宥三作品集 久島宥三/著 7時間15分
構想は精緻にて秀逸。筆は登場人物心の細部まで及び、風俗の歴史考証もぬかりありません。ページを進めるうちに、いつのまにか江戸市中に身を置いているような思いにとらわれます。そしてなにより、主人公の馬之介が駘蕩として魅力的に描かれています。 文藝春秋企画出版部

10 さよならの向う側 -Time To Say Goodbye 清水晴木/著 5時間33分
死んだ後、最後に1日だけ現世に戻り、会いたい人に会える時間が与えられる不思議な場所「さよならの向う側」。会えるのは自分が死んだことを知らない人だけ、というルールのある中、案内人はここを訪れる人たちを待ち続け…。 マイクロマガジン社

11 捕り違え -北の御番所反骨日録 8 芝村凉也/著7 時間14分
お役への復帰を指示された用部屋手附同心の裄沢広二郎は、元小者の三吉から、悪名高い御用聞きによる無道な捕縛の目撃譚を聞かされる。その裏には、元隠密廻り同心の影が…。 双葉社

12 転職 高杉良/著 6時間02分
社長になるという夢を叶えるために転職を繰り返す小野健一。様々な業界を渡り歩きキャリアを積み上げていくなか、小野はどんな逆境でもビジネスを成功に導く方法を模索し…。 KADOKAWA

13 ゼロ計画を阻止せよ -左文字進探偵事務所 西村京太郎/著 7時間29分
裏金を受領した責を負い、離島の診療所行きを命じられた元国立病院内科部長の神崎は「ゼロ計画」なる犯行を企てた。名探偵・左文字進は阻止出来るのか。サスペンスフルミステリー。 講談社

14 尚、赫々たれ -立花宗茂残照 羽鳥好之/著 11時間32分
三代将軍徳川家光から、家康がなぜ関ケ原を勝ち抜いたか、その理由を問われた立花宗茂。彼の語りから、家康の深謀と西軍敗走の真相が明らかになり…。 早川書房

15 あなたも私も 久生十蘭/著 7時間04分
知らぬ間に時価13億円の鉱業権の相続人に指定されていた、売れないファッション・モデルのサト子。一攫千金のにおいを嗅ぎつけた実業家や弁護士らに囲まれることになるが…。運命に翻弄される女性の生を鮮やかに描く。 KADOKAWA

16 窮屈で自由な私の容れもの 蛭田亜紗子/著 5時間10分
仕事、加齢、体調不良…否応なく襲ってくる体の変化とままならなさ。女性の心と体、その選択と決定をめぐる“私たち”を描いた短編集。「ブルーチーズと瓶の蓋」「森林限界のあなた」など、全5編を収録。 U-NEXT

17 まいまいつぶろ 村木嵐/著 11時間29分
口がまわらず、歩いた後には尿を引きずった跡が残るため、「まいまいつぶろ」と呼ばれ蔑まれた第9代将軍・徳川家重。麻痺を抱え廃嫡を噂されていた若君と、彼の言葉を解する後ろ盾のない小姓、2人の孤独な闘いを描く。 幻冬舎

18 鈴木家の箱 鈴木麻実子/著 4時間33分
ずっとジブリが好きではなかった。ジブリの父を見て育ち、カントリー・ロード(「耳をすませば」)の訳詞を手がけた著者によるエッセイ集。 筑摩書房

19 結局、人の悩みは人間関係 林伸次/著 4時間35分
嫉妬、承認欲求、自己正当化…。なぜ人は、わかりあえないのか? 日本一発信力のあるバーのマスターが、「うまく生きるヒント」をつづった人間関係考察エッセイ。 産業編集センター

20 三体 2 上 -黒暗森林 劉慈欣/著 14時間05分
地球侵略を狙う異星文明の巨大艦隊。それに対抗する最後の希望は4人の人物だった。彼らは専門知識を駆使し、命がけの頭脳戦に身を投じる。第52回(2021年)星雲賞海外長編部門受賞。声優の祐仙勇による朗読。 早川書房

21 三体 2 下 -黒暗森林 劉慈欣/著 15時間12分
三体世界の巨大艦隊は、刻一刻と太陽系に迫りつつあった。地球文明をはるかに超える技術力を持つ侵略者に対抗する最後の希望は、四人の面壁者(ウォールフェイサー)。人類を救うための秘策は、智子(ソフォン)にも覗き見ることができない、彼らの頭の中だけにある。 早川書房

22 プロジェクト・ヘイル・メアリー 上 アンディ・ウィアー/著 13時間09分
太陽に異常が発生し、地球が氷河期に突入しつつある世界。宇宙船で目を覚ました主人公は、たった1人で人類の危機を救うミッションに挑む。第53回(2022年)星雲賞海外長編部門受賞。声優の井上悟による朗読。 早川書房

23 プロジェクト・ヘイル・メアリー 下 アンディ・ウィアー/著 13時間04分
2021年アメリカでの発売以来、NYタイムズをはじめ様々なベストセラー・リストに挙がり、ライアン・ゴズリング主演で映画化が進行中の、ファースト・コンタクトSFの新たな金字塔。 早川書房

24 われら闇より天を見る クリス・ウィタカー/著 19時間12分
自称「無法者」の少女と、過去に囚われた警察署長。彼らの町に30年前の事件の加害者が帰郷したことで、新たな悲劇が…。ナレーターの川島悠希による朗読。 早川書房

25 異常(アノマリー) エルヴェ・ル・テリエ/著 15時間06分
殺し屋、弁護士、作家、歌手、がんを告知された男…。なんの繋がりもない人びとが、ある飛行機に同乗したことで、運命を共にする。2020年ゴンクール賞受賞。 早川書房

26 グレイス・イヤー -少女たちの聖域 キム・リゲット/著 17時間36分
とある街では、女性の魔力を解き放つため、16歳の少女を1年間森に追放する風習があった。自分らしい人生を望む少女が、この風習の果てに見た真実とは。 早川書房

27 キュレーターの殺人 M.W.クレイヴン/著 13時間52分
クリスマスの英国カンブリア州で、切断された人間の指が次々発見された。現場には謎めいた文字列が。刑事ワシントン・ポーたちは捜査に乗り出すが…。 早川書房

児童向け図書
28 世界の女の子の昔話 中脇初枝/再話 3時間17分
「三人の王女」「日曜日生まれの女の子」「おばあさんのとらたいじ」「食べものにかける塩のように」「かしこいマー・ティティ」など、世界各地に伝わる、女の子が活躍する昔話18話を語りやすくして再話。 偕成社

29 夜空にひらく いとうみく/著 5時間31分
暴力事件を起こし試験観察処分となった、鳴海円人。補導委託先は、煙火店を営む深見静一の家だった。深見と深見の母、住み込みで働く双子の花火師らと同じ屋根の下で暮らすうちに、円人は自分の居場所を見つけていき…。 アリス館

30 金曜日のあたしたち 濱野京子/作 3時間45分
高校受験に失敗した陽葵は、駅前で「ストップ!温暖化」などと書いたプラカードを持つ高校生たちと出会う。「環境問題に熱心な高校生なんて変わり者?」と思ったが、近づくと、それは陽葵が入学したかった高校の生徒たちで…。 静山社

31 二重の罪 -アガサ・クリスティー ショートセレクション アガサ・メアリ・クラリッサ・クリスティー/作 4時間33分
ギネスが認定した「史上最高のベストセラー作家」アガサ・クリスティーの短編を厳選。「最後の降霊会」「収穫の多い日曜日」など、ミステリーの女王の魅力をぞんぶんに楽しめる全5編を収録する。 理論社

32 列車探偵ハル 2 -アメリカ横断列車の誘拐事件 M.G.レナード/著 8時間32分
2泊3日でアメリカを横断する列車に、旅行作家のおじさんと乗りこんだ12歳の少年。旅の最中、彼の目の前で大富豪の娘がさらわれてしまい…。 早川書房

33 赤毛のゾラ 下 クルト・ヘルト/作 10時間09分
盗みを繰り返しながら、したたかに生きていくゾラとブランコたちだったが…。クロアチアの小さな港街を舞台に、逞しく生きるみなしごたちの冒険を描く。ヨーロッパの子どもたちに愛されてきた不朽の名作。 福音館書店

マルチメディアデイジー
34 [合成音]10代からのワークルール 4 上西充子/監修 2時間48分
働く人(労働者)が会社から不利益を被らないように定められた「ワークルール」。「理想的な働き方」や「理想的な職場のあり方」を実現するための考え方の糸口をわかりやすく解説する。 旬報社

35 わいわい文庫 Ver.1(2023) 伊藤忠記念財団/編 5時間06分
「アイスクリームのピクニック」「あったあった」「あのね、サンタの国ではね…」など、全22編を収録。 伊藤忠記念財団

36 わいわい文庫 Ver.2(2023) 伊藤忠記念財団/編 7時間26分
「エダマメ」「お米からそだてるおにぎり」「からだのみなさん」など全12編を収録。 伊藤忠記念財団

37 わいわい文庫 Ver.3(2023) 伊藤忠記念財団/編 15時間22分
「アーヤと魔女」「おばあさんとブタ」「科学でナゾとき!わらう人体模型事件」など全13編を収録。 伊藤忠記念財団

38 わいわい文庫 Ver.BLUE(2023) 伊藤忠記念財団/編 3時間09分
日本昔話の旅シリーズ「金鶏長者(長野県小諸市)」「ひのっぱらのキツネ(東京都日野市)」「思いの森・恋の森(東京都新宿区)」など全23編を収録。 伊藤忠記念財団

テキストデイジー
39 知られざる日本漢方のチカラ 菅原健/著 176ページ
「漢方は効かない」は大きな誤解!日本人にあった漢方を処方すれば難病も慢性疾患も改善する!1万3000人以上の患者を救った名医が解説する日本漢方の真の実力とは 幻冬舎

40 ええかげん論 土井善晴/著 190ページ
コロナ、政治、気候…不安は尽きねどもまずは日常を整える。その智恵がここに。正解は、いつも同じではない。けれど、自分のコンディションを整え、「今・ここ」を感じていれば、おのずと「ある一点」がわかるようになる。 ミシマ社

41 48 KNIGHTS -もうひとつの忠臣蔵 伊集院静/著 593ページ
忠臣蔵は世界最高の騎士道物語だ。良雄を陰で支える“四十八番目の志士”とは!?史上名高い四十七士の復讐劇を新たな視点で描き切る歴史巨編! 光文社

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。
施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

<宮城県視覚障害者情報センター>

利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始等ですが、下記の日曜日は開館しております。
4月の日曜開館日 21日
5月の日曜開館日 19日
6月の日曜開館日 2日、16日
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL:022-234-4047 (夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
FAX:022-219-1642
ホームページ:https://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org