視覚情報センターだより 令和5年4月号

令和5年4月15日発行第611号

視覚情報センターだより
令和5年4月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3.情報センター防災コラム
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047
FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

1 お知らせします
(1) 新情報センターの建築工事と情報センター移転に伴う休館のお知らせ
いつもご利用いただきありがとうございます。
現在、当センターでは視覚支援学校の改築工事と併せ新センターの建設工事が進んでおります。
完成は今年の7月末、供用開始は9月を予定しており、それに伴いまして、8月は移転作業のため、休館を予定しております。
移転期間中は皆さまにご不便とご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
詳しい予定がわかりましたら、再度お伝えさせていただきます。

(2) 情報センター機器講習会のお知らせ
今回は有限会社エクストラの方を講師としてお招きし、午前中に新しくなった「センスプレーヤー」の体験会、午後はICTサロンとして「ブレイルセンスシリーズ」のユーザーの方を対象としたよろず相談会と、同時開催で「iPhone iPad」のよろず相談会を開催いたします。
体験会については初めての参加も歓迎いたしますので、お気軽にご参加ください。
※「センスプレーヤー」はデイジー図書の再生、サピエからのデイジー図書のダウンロード・再生、OCR読み取り・読み上げ、などの機能をもつ、携帯型のマルチプレーヤーです。
日時:5月7日(日) 10時~15時
【午前の部】
「センスプレーヤー」の体験会 定員 8名
時間:10:00~正午
【午後の部】
「ブレイルセンスシリーズ」よろず相談会 定員各1名
(1)13:00~13:45
(2)14:00~14:45
(3)15:00~15:45
「iPhone iPad」のよろず相談会
13:00~15:00 定員4名程度
お申し込み時に、「体験会」「よろず相談会」のいずれか、もしくは通しでのご希望についてと、「よろず相談会」ご希望の方は「ブレイルセンスシリーズ」「iPhone iPad」のいずれかと「時間帯」「相談したい内容」をお伝えください。
申込締切:5月1日(月)

(3) 東松島市視覚障害者情報交流会開催のお知らせ
情報センター主催による交流会を開催します。見えない・見えにくい方向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会を予定しております。視覚に障害のある方やそのご家族、支援者等どなたでもご参加頂けますのでお気軽にお越しください。
日時:5月23日(火)13時~15時30分
会場:東松島市役所 2階 会議室
講話:「お薬の飲み方について」
当センターの点訳奉仕員でもある薬剤師さんから、薬をテーマにお話頂きます。正しい飲み方や管理方法について、この機会に確認してみませんか?
当日の予定
13:00 開会
13:15 講話「お薬の飲み方について」
14:00 懇談会
15:00 福祉用具等の紹介及び体験
15:30 閉会

(4) 差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、5月15日といたします。
【点字版】
○心の糧 3月号
〇点字厚生 294号 
○東洋療法 347号
〇ふれあいらしんばん 3月号
〇にってんブレイル 3月号
〇キューピー3分クッキング 1月号
〇広報いしかわ 2月 石川県/発行
〇ふれあい文庫だより 第67号 
〇ぼけますから、よろしくお願いします。信友 直子/著 全3巻
〇音読したい 偉人たちの最期のことば 齋藤 孝/著 全3巻
【点字・音声・大活字】
〇マイナンバー制度のご案内

(5) プライベートサービスで点訳された資料のご案内
当センター所属のボランティアさんが以下の資料の点字版を製作しました。
ご希望の方がおられましたら、情報センターまでご連絡ください。
用紙代のみでおわけします。
(1)tbcラジオ番組表
(2)JR仙台駅時刻表(在来線・新幹線)
(3)仙台駅から視覚支援学校バス時刻表
(4)仙台駅バス乗り場一覧表
なお、4月1日より仙台駅西口バスターミナル 市営バスのりばが変更されています。当センターに御用の方は、新のりば27・28番をご利用ください。
バス停の場所など、詳しくは仙台市交通局案内センター(電話:022-222-2256)までお問合せください。

(6) 声のみやぎ県政だよりについて
宮城県視覚障害者福祉協会では、宮城県より委託を受けて、「みやぎ県政だより」の点字版、CD版を無料で送付しております。
CD版は、ラジカセ、プレクストーク、パソコンなどで再生可能な音楽CDです。
CD版・点字版共に返却不要で、料金はかかりません。
新たに希望される方や、変更を希望する方は、事務局(電話 022-257-2022)までご連絡下さい。

(7) 短期視覚障害リハビリテーション開催のおしらせ
日本盲導犬協会主催による、短期視覚障害リハビリテーションが開催されます。見えない・見えにくくなってもちょっとした動作の工夫や用具を活用することで生活が楽になることがあります。そんな生活の工夫を学んでみませんか?
【開催日時】2023年5月29日(月)から6月2日(金)(4泊5日)
締め切り日は4月28日(金)
【会場】スマイルワン仙台
【対象】東北及び新潟にお住まいの見えない・見えにくい方
初参加を優先します
【定員】 若干名
【費用】 9,000円
【プログラム内容】
白杖歩行訓練(白杖の選び方・使い方)、日常生活動作訓練(調理や掃除)、パソコン訓練(画面読み上げソフトの使い方)、点字訓練、盲導犬歩行体験などご希望に応じます。
【申し込み方法】
申し込み用紙を郵送またはFAXでお送りください。お持ちでない方はお送りいたしますのでお電話ください。
問合せ、ご相談は
公益財団法人 日本盲導犬協会 スマイルワン仙台 視覚障害サポート部
〒982-0263 仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
TEL:022-226-3910 FAX:022-226-3990

(8) 弱視者の困り事 資料集について
日本視覚障害者団体連合より、「弱視者の困り事 資料集第6号」が発刊されました。
今号では、ウェブサイトやアプリ等に関する困り事や日視連加盟団体での弱視(ロービジョン)に関する取り組みが掲載されております。
報告書は、日視連ホームページからPDF版、テキスト版がダウンロード可能です。

2.「教えて!! 社会資源」 ~青い鳥郵便葉書の配布について~

日本郵便株式会社は、重度の身体障がい者および重度の知的障がい者で、受付期間内にご希望いただいた方に「青い鳥郵便葉書」を無償で配付します。
「青い鳥郵便葉書」は、青い鳥をデザインしたオリジナル封筒に通常はがき20枚を封入したものです。
「青い鳥郵便葉書の無償配付」は、1976(昭和51)年度に当時の厚生省が提唱していた「身体障害者福祉強調運動」に合わせ、身体障がい者および知的障がい者の福祉に対する国民の理解と認識をさらに深めることを目的として実施して以来、社会貢献のための取り組みの一つとして継続しています。
1 配付対象
(1)重度の身体障がい者
身体障害者手帳に「1級」または「2級」の表記がある方
(2)重度の知的障がい者
療育手帳に「A」または「1度」もしくは「2度」の表記がある方
2 受付期間
2023年4月3日(月)から同年5月31日(水)まで
(配付は2023年4月20日(木)以降となります。)
3 配付するはがきの種類
(1)通常郵便はがき(無地、インクジェット紙またはくぼみ入り)
(2)通常郵便はがき・胡蝶蘭(無地またはインクジェット紙)
4 配付枚数
お一人に付き、上記配付はがきの中からいずれか1種類を20枚
5 お申し出方法
(1)窓口
最寄りの郵便局の窓口に身体障害者手帳または療育手帳をご提示いただき、「青い鳥郵便葉書配付申込書」に必要事項をご記入の上、ご提出ください。
なお、代人によるご提出も可能です。
(2)郵送
適宜の用紙に、申込書と同等の内容を記入して、身体障害者手帳または療育手帳の写しとともに最寄りの郵便局に郵送してください。
なお、手帳の写しは、申込書の内容(手帳の種類、級別または程度、氏名および住所)が確認できるページをお送りください。
6 配付方法
2023年4月20日(木)以降、最寄りの配達を担当する郵便局からお届けします。
【お客さまのお問い合わせ先】
日本郵便株式会社 お客様サービス相談センター
電話番号
0120-23-28-86(フリーダイヤル)
携帯電話からご利用のお客さま
0570-046-666(通話料はお客さま負担です。)
ご案内時間
平日:8:00~21:00
土・日・休日:9:00~21:00
※おかけ間違いのないようにご注意ください。

3.情報センター防災コラム ~新年度にあわせて我が家の防災を見直そう~

4月に入って進学や就職、転勤などで家族の環境が変わったという方も多いのではないでしょうか。
そんなときだからこそぜひ考えていただきたいのが、「家族が別々の場所で大災害に遭ったらどうするか」ということです。
家族が別々のときに突然大地震が起きたら「どういう行動を取るのか」「揺れが収まって次にとる行動はどうするのか」「どこに避難するのか」「家族との連絡をどうするのか」など、家族みんなで話し合ってみてはいかがでしょうか。
そのためにも、自宅の災害対策を見直したり、自宅から一番近い避難所はどこなのか、避難所までの道は安全なのか、などを知っておくことが重要になります。
また、大地震の直後は、街中の様子が大きく変わってしまい、視覚障害者が避難するときに単独行動は極めて危険です。ひとりで外出しているときに大地震に遭遇したら近くにいる人に助けを求めましょう。
そして、家族や知人の安否確認をしたくても携帯電話は通信施設が被災したり緊急電話を優先するため一般の回線が通話規制されたりするので、長期間使えない場合もあります。連絡が取れなくても、家族それぞれが安全な所に避難できるよう、もしものときの避難場所を確認しておきましょう。
ひとりでいるときに大災害に遭遇した場合は、まず自分自身の安全を確保し、落ち着いたら家族の間で決めておいた避難場所に向かうこと、そして家族の無事を信じて待つことが重要です。
そのためにも災害が発生したらどういった行動をとるのか、家族間で話し合うとより具体的にイメージすることができます。
環境が変わることの多い春の時期、あらためてご自身の災害への備えを確認してはいかがでしょうか。

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、4月25日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
No 書名(巻次、副書名) 著者名 冊数
1 なぜ、いま思考力が必要なのか?-社会に出るあなたに伝えたい 池上彰/著 3巻
「思考力」とは「自分がよりよく変わる力」-。悩みを解決したり、自分の生きる道を見つけたり、社会と自分との関係を変えたりするときに役立つ「思考力」について解説。思考力を鍛えるための実践なども紹介する。 講談社

2 自分を幸せにする「いい加減」の処方せん 藤野智哉/著 2巻
自分に「いいね!」をつける。“今”は常に通過点。好きな言葉を口に出す…。「いい加減」にゆるくポジティブに生きている人が実践しているストレスフリーのコツと、自分自身を縛り付けている鎖を解き放つ心がけを伝える。 ワニブックス

3 会社法 13巻
会社の設立、組織、運営及び管理について定めた法律。令和元年12月11日改正。 総務省e-Gov法令検索

4 障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律 医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律 教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律 他1巻
表題ほか、令和3年6月16日改正の「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」など、全5法令を収録。 総務省e-Gov法令検索

5 民法等の一部を改正する法律 生殖補助医療の提供等及びこれにより出生した子の親子関係に関する民法の特例に関する法律 他1巻
表題ほか、令和3年4月28日公布の「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」を収録。 総務省e-Gov法令検索

6 ホーム転落事故防止 -だれもが安心して使える駅を目指して 社会福祉法人桜雲会/編集 1巻
視覚障害者の駅ホームからの転落、接触事後は、ハードだけでなくソフト対策もあわせて、解決策に向けて取り組む必要がある。情報共有を進め、だれもが安心して使える駅になる手助けになるよう視覚障害者の記者による寄稿(第一部)と障害者関連団体の専門家3名による座談会(第二部)を収録。 桜雲会

7 これ1冊でしっかりやり直せる中学数学 -高校入試対策総復習12巻
中学1年から3年までに学校で習う数学の基本事項・重要事項を総復習し、確実に定着します。本格的な高校入試対策の第一歩として、基礎力のレベルアップに最適! くもん出版

8 上質なものを少しだけもつ生活 加藤ゑみ子/著 2巻
空間を美しくすると美人になる。趣味の合わないものは身近に置かない。自分で手入れできる上質な自然素材の服を選ぶ…。より美しく上質な人生を生きたい人のための実践的なガイドブック。 ディスカヴァー・トゥエンティワン

9 おりがみ絵本 おってみようふれてみよう春夏秋冬 桜雲会/編 1巻
『折り紙絵本』編集委員制作で、絵本を発行いたしました。本書はさまざまな折り紙を紹介するページとその中からいくつかの折り紙の折り方を文章と経過を表した折り紙で説明したページで構成されています。 桜雲会点字出版部

10 登山者のための法律入門 -山の法的トラブルを回避する 溝手康史/著 3巻
落石で他人にケガをさせたら? ツアー登山の事故と責任は? 登山をめぐる様々な法律の現状を明らかにし、紛争やトラブルに巻き込まれない方法を解説。 山と溪谷社

◎文学 小説・エッセイなど
11 怪盗レッドTHE FIRST -誰のために、戦うか? 秋木真/著 3巻
ごく普通の父子家庭に育ったと思っていた圭一郎。だが、彼が生まれた「紅月家」は代々「義賊」の家系で、一族の子どもは「13歳になると活動をはじめる宿命」だという。圭一郎は〈戦う理由〉をめぐり、兄妹と対立し…。 KADOKAWA

12 明日へのペダル 熊谷達也/著 5巻
50代半ばの男性が健康を理由にロードバイクを始めた。折しもコロナ禍、会社の業績不振という息苦しい状況が訪れる中、会社では部下、自転車では師匠となる女性と共に新しい扉を開いていき…。『河北新報』等連載に加筆修正。 NHK出版

13 痛みを殺して 小手鞠るい/著 3巻
心の痛みに効く、魔法のカクテルはいかが? 夫からの突然の別れの宣告、家業と姑の世話で過ぎた年月。飛び出した街で、妻が遭遇したのは、Bar「まいごの子猫」…。誰にでもある「もうひとつの人生」を描いた7篇を収録。 徳間書店

14 羊毛フェルトの比重 高森美由紀/著 4巻
手芸店に勤めて10年の紬。リスペクトのない職場、ご都合主義の彼氏、微妙な親子関係など毎日の小さなモヤモヤが、大好きな手芸の時間まで侵食しつつあった。このままでいいのか? 30歳・紬の「自分を取り戻す」物語。 産業編集センター

15 十津川警部仙山線〈秘境駅〉の少女 西村京太郎/著 3巻
死期が迫った無期懲役囚から、ある女性に自分の写真を渡してほしいという依頼を受けた十津川警部。その写真には、京都の殺人事件に繋がる言葉が書かれていた。調べを進めると、未解決の韓国大使殺害事件が浮上し…。 小学館

16 特別な人生を、私にだけ下さい。 はあちゅう/著 4巻
一人で過ごす夜に耐え切れずツイッターの裏アカウントを作ったユカは、夫への不満をナンパ師アカウント「圭太」とのやりとりで紛らわし…。特別で在りたい欲望と誰かと繋がりたい寂しさに溺れながらも、前に進む力を掴む物語。 幻冬舎

17 パンの国は近づいた! 1 もちもち物質/著 5巻
救世主として異世界に召喚された切戸匡だが、役立たずと判断され殺処分が決定。深い穴へ突き落とされた。しかし「石をパンに変える力」を駆使して生き残り、自分を召喚した一味から身を隠しつつ、元の世界に戻る方法を探し…。 アース・スターエンターテイメント

18 人生相談 谷川俊太郎対談集 谷川俊太郎 ほか/著 4巻
ひとりでね、うまい具合にスルスルと生きてきたところがあるわけです-。自らを平凡な生活者だという詩人が、谷川徹三、外山滋比古らと自我、家族、性、日本語について語り合った壮年期の対談集。内田也哉子の解説付き。 朝日新聞出版

19 人は生きていく上で何が大切か -101歳で逝った知の達人が遺した言葉 吉沢久子/著 2巻
先のことを心配してもしょうがない。その時、その時を大切に考えて、人生の「持ち時間」を生きる-。2019年に101歳で逝去した吉沢久子が人生について語った言葉をまとめる。 青志社

児童向け図書
20 謎解きミステリー -絶対名作!十代のためのベスト・ショート・ミステリー 有栖川有栖 ほか/著 2巻
事件解決のための手がかりは、すべてフェアに配置されている。あなたはこの謎を解けるか-。「本格ミステリー」を収めたアンソロジー。有栖川有栖「赤い稲妻」をはじめ、厳選したショートストーリー全3編を収録。 汐文社

21 夕ぐれ時のふしぎ -パステルショートストーリー Orange 堀米薫/作 1巻
ゾクッとする不気味な物語から、心がホカホカに温まる物語まで、「夕ぐれ時」をテーマにした作品を収めた本格児童文学短編集。「たそがれ」「裏後光」ほか全7編を収録。『河北新報』掲載などをもとに書籍化。 国土社

22 異界のミステリー -絶対名作!十代のためのベスト・ショート・ミステリー 山白朝子 ほか/著 2巻
日常の世界にひっそりと寄り添う存在に気づいたとき、あなたの現実が揺らぎだす-。異界をテーマにしたミステリー・アンソロジー。山白朝子「世界で一番、みじかい小説」など、厳選したショートストーリー全4編を収録。 汐文社

点訳絵本
23 ノンタンテッテケむしむし -すきすきノンタンシリーズ 1 キヨノサチコ/作・絵 1巻
ノンタン、たからもののあかいギターをテッテケジャンジャンひきまくる。「うーん、なんともいいかんじ。」ところがとつぜん、あらわれたのは、なんでもたべちゃうテッテケむしむし!ノンタンたべようとおいかけてきて、ノンタン、ピンチ。 偕成社

録音図書
音声デイジー
一般向け図書
1 「名著」の読み方 秋満吉彦/著 4時間40分
とっつきにくかったり、分かりづらかったりするものもある名著。どう読み、味わえばいいのか。NHKの番組「100分de名著」のプロデューサーが、本を味わい尽くす読書術を教える。名著ブックリスト付き。 ディスカヴァー・トゥエンティワン

2 限りある時間の使い方 オリバー・バークマン/著,高橋璃子/訳 9時間01分
人生は「4000週間」。この限られた時間をどう過ごすか?いわゆるタイムマネジメント術ではなく、もっと重要で充実した時間の過ごし方を提案する。 かんき出版

3 フィンランドはなぜ「世界一幸せな国」になったのか 岩竹美加子/著 8時間
ウェルビーイング最先進国のフィンランド。仕事もプライベートも充実し、税の「高負担」が負担にならない生活はなぜ実現したのか。現地に30年以上住み、大学で教え子育てもしてきた著者だからこそ知る秘密を解説する。 幻冬舎

4 隣人のあなた -「移民社会」日本でいま起きていること 安田菜津紀/著 2時間29分
入管での理不尽な死、技能実習生の過酷な孤立出産、外国人へのヘイトと監視の目…。シリアで、ウクライナで、世界各国で。国内外で苦境にある人々を見つめてきたジャーナリストが、日本のいまの実態を報告する。 岩波書店

5 ひとり老後楽生き事典 辻川覚志/著 5時間47分
元気に「ひとり暮らし」をするには? 著者が属する医師会活動での10年1万4千回以上の電話相談などをもとに、高齢者がどのようにすれば我が身を守りながら、満足感を維持してひとりで暮らすことができるのかを伝える。 水曜社

6 はりは女性の味方です。 -冷え性から不妊、美容まで 初めての鍼灸入門 竹村文近/著 3時間49分
婦人科疾患、肌荒れ、冷え性、不妊…。女性特有の悩みに効くのは「はり」だった!30年以上にわたり治療を続ける鍼灸師が、はりの効能、身近な鍼灸師の見つけ方をやさしく教えます。簡単・即効のセルフケア、体験談も収録。 平凡社

7 ストレス脳 アンデシュ・ハンセン/著,久山葉子/訳 6時間27分
これほど快適に暮らせるようになったのに、なぜ多くの人が精神的な不調を訴えているのだろうか? 「スマホ脳」の著者が最新研究をもとに心と脳の仕組みを明らかにし、「ストレス」と付き合うための「脳の処方箋」を伝授する。 新潮社

8 ステージ4の緩和ケア医が実践するがんを悪化させない試み 山崎章郎/著 5時間51分
抗がん剤治療一択でいいのだろうか-。大腸がんを宣告された緩和ケア医が、普段どおりに生きたいと願って選んだ方法とは。標準治療をいったん止め、自ら実験台となってたどりついた、既存の療法を組み合わせた試みを紹介する。 新潮社

9 病気にならない食う寝る養生 -予約の取れない漢方家が教える 櫻井大典/著 6時間16分
10分でも早く寝る、何かを「足す」より「引く」、体調や季節に合ったものを食べる…。4万件以上のお悩みに応えてきた漢方家が、病気にならない体と心を手に入れる“食う寝る養生”を紹介する。 学研プラス

10 オトナ女子のすてきな語彙力帳 -いつもの言葉があか抜ける 吉井奈々/著 4時間14分
気持ちが伝わる、距離が縮まる、もっと話したくなる。使うたびに相手も自分も幸せになる334の言葉を、「挨拶」「感謝」「打ち解ける」「お願い」「断る」といったシチュエーション別に紹介する。 ダイヤモンド社

◎文学 小説・エッセイなど
11 シルバー川柳 上を向いて歩こう編 -笑いあり、しみじみあり みやぎシルバーネット/編,河出書房新社編集部/編 54分
振り向くな後を見るほど前はない 白髪染め孫の意見で止められず 仙台の高齢者向けフリーペーパー『みやぎシルバーネット』などに投稿された、60~100歳のリアル・シルバーが詠んだ傑作川柳164句を収録する。 河出書房新社

12 情無連盟の殺人 浅ノ宮遼/著,眞庵/著 10時間21分
徐々に感情が失われていく病「アエルズ」に罹患した元麻酔科医・伝城は、アエルズ患者8名が共同生活を送る〈情無連盟〉から加入の誘いを受ける。見学に訪れていたさなか、連盟員の1人が殺害され…。本格犯人当て長編。 東京創元社

13 番所医はちきん先生休診録 4-花の筏 井川香四郎/著 8時間04分
八丁堀で幼女の溺死体が揚がった。体には殴打や火傷による無数の傷痕が。だが、着物には名前と住所を記したお守り袋が縫い込まれていた。岡っ引は身元確認に走るが、長屋は小火騒ぎの真っただ中で…。表題作はじめ全4話収録。 幻冬舎

14 犬も食わねどチャーリーは笑う 市井点線/著 5時間37分
結婚4年目の田村裕次郎と日和。表向きは仲良し夫婦だったが、日和がこっそり投稿していたSNS〈旦那デスノート〉をきっかけに、少しずつすれ違いがつまびらかになっていき…。2022年9月公開映画のノベライズ。 小学館

15 剣神 神を斬る -神夢想流林崎甚助 1 岩室忍/著 10時間32分
天文16年、出羽国楯岡城下で近習の浅野数馬が闇討ちされた。6歳にして父を殺された民治丸は、仇討を武神スサノオに誓い、厳しい修行に身を投じ…。居合の始祖・林崎甚助の生涯を描く。 中央公論新社

16 喫茶とまり木で待ち合わせ 沖田円/著 8時間05分
自分の生き方に迷い、ふと立ち止まった時は、街の片隅の「喫茶とまり木」を訪れて…。不器用な心を救う連作短編集。全5話を収録。『アップルブックス』連載を加筆し単行本化。 実業之日本社

17 はじらい未亡人喫茶 草凪優/著 5時間13分
喫茶店を舞台に淑やか未亡人との性の交歓を描く、極上回春エロス。 竹書房

18 かどわかし -北の御番所反骨日録 5 芝村凉也/著 7時間11分
用部屋手附同心の裄沢広二郎の屋敷を、日本橋の呉服屋・鷲巣屋の番頭が訪れ、小判入りの菓子折を置いていった。見世への出入りを求めてきた鷲巣屋の願いを裄沢はにべもなく断るが、諦めない見世の主は卑劣な手を使い-。 双葉社

19 おとめ長屋 -女やもめに花が咲く 鷹井伶/著 5時間17分
小間物問屋に住み込みで働いていた千春は、店が潰れてしまい、錺職人の仙吉の家に転がり込むが、尽くせば尽くすほど仙吉に嫌われて、追い出される。そんな千春は、通りすがりのお涼から、女だけが住むという長屋に誘われ…。 角川文庫

20 十津川警部哀悼の列車が走る -トラベル・ミステリー傑作集 西村京太郎/著 7時間07分
新宿歌舞伎町のクラブホステスが絞殺死体で発見された。容疑者として浮上したのは、新宿署生活安全課の高橋警部。十津川警部とは同期だった。死亡推定時間にアリバイがあり、安堵した十津川だったが…。全5篇を収録。 徳間書店

21 その意図は見えなくて 藤つかさ/著 7時間44分
僕たちの日常には、安楽椅子に座っていたら解決できないことがある-。友情、ライバル、憧れ…。人間関係の「事件」の謎を解き明かす、青春ミステリー連作短篇集。全5篇を収録。『小説推理』掲載に書き下ろしを加え単行本化。 双葉社

22 方舟 夕木春央/著 8時間57分
地震によって山奥の地下建築に閉じ込められた柊一たち。水が流入しはじめ、地下建築の水没までおよそ1週間。地下建築から脱出するためには、9人のうち誰か1人を犠牲にしなければならない。そんななか、殺人事件が起こり…。 講談社

児童向け図書
23 きみのことがだいすき いぬいさえこ/さく・え 9分
小さなどうぶつたちが暮らす森。どんなことをお話ししているのかのぞいてみたら、そこは、やさしさであふれていました-。つらいとき、心細いとき、いつも心にそっと寄りそってくれる、メッセージ絵本。 パイインターナショナル

24 5年1組ひみつだよ 吉野万理子/作,佐藤真紀子/絵 3時間24分
隣の席の子と、ないしょ話をしているみたい! ある学校の、あるクラスに通う子どもたちを主人公にした、1話5分で読める短編集。1は、5年1組のクラスメイトたちの15の話を収録する。 静山社

テキストデイジー
25 障害者相談支援従事者研修テキスト -主任研修編 日本相談支援専門員協会/監修,小澤温/編集 224ページ
 日本相談支援専門員協会

26 小さなマシを積み重ねる -引き算で考える、ほんとうの丁寧なくらし 奏/著 205ページ
自分にとっての心地よい暮らしとは? 大切なのは、完璧を目指さず、自分と家族のために「小さなマシ」を積み重ねること-。人気主婦YouTuberが、思い込み・手間・物を減らす「引き算で心が軽くなる暮らし方」を提案。 WAVE出版

27 坊っちゃんの身代金 本江ユキ/著 284ページ
日本語教師の夕香子とフリーターの彼氏は、大富豪の中国人留学生“坊っちゃん”から30万円を盗んだ。しかし、なぜか彼からさらに3億円が送りつけられ、友人が拉致される。事態は二転三転。夕香子たちが辿り着いた結末とは? 宝島社

サピエ図書館からのデイジー図書紹介
28 食材も手間も最小限レシピで今日も晩ごはん乗りきった。 「がんばらない」ごはん研究会/編3時間22分
これなら作れるかも! ハンバーグ、肉じゃがといった定番料理を最小限レシピで作る方法や、電子レンジで完結するメインおかずなど、毎日の晩ごはん作りを乗りきるための、やる気のいらないゆるレシピ&時短テクを紹介します。 家の光協会

29 黒石 -新宿鮫 12 大沢在昌/著 15時間07分
地下組織の幹部が警視庁に保護を求めた。正体不明の幹部が殺人者を使って組織の支配を進めているという。新宿署の刑事・鮫島が不気味な殺人者に挑む。 光文社

30 しろがねの葉 千早茜/著 10時間41分
戦国末期、採掘最盛期を迎える石見銀山。天才山師・喜兵衛に拾われた少女ウメは、銀山の知識と鉱脈のありかを授けられ、女だてらに坑道で働き…。渦巻く欲望と死に抗って生きる女の生涯を描く。第168回直木賞受賞作。 新潮社

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。
施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

<宮城県視覚障害者情報センター>

利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始等ですが、下記の日曜日は開館しております。
4月の日曜開館日 16日
5月の日曜開館日 7日、21日
6月の日曜開館日 4日、18日
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL:022-234-4047 (夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
FAX:022-219-1642
ホームページ:http://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org