視覚情報センターだより 令和3年10月号

令和3年10月15日発行 第593号

視覚情報センターだより
令和3年10月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3.中村哲の「情報メッケンジャー」
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047 FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

(1) 視覚障害者情報交流会の開催について
情報センター主催による交流会を開催します。当日は、見えない・見えにくいかた向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会を予定しております。申込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。
対象者:視覚に障害のある方(障害者手帳の有無は問いません)、ご家族、その他(視覚障害支援に関心のある方等)
日時・会場
・大和町  10月22日(金)13時~15時 大和町役場 101会議室
・亘理町  10月23日(土)13時~15時 悠里館 3階視聴覚ホール
・白石市  11月 3日(水・祝)13時~15時30分 白石市健康センター 2階大会議室
・岩沼市  11月 4日(木)13時~16時 いわぬま市民交流プラザ 2階 交流室1・2
・南三陸町 11月25日(木)10時~12時 総合ケアセンター南三陸 1階 いきいきルーム
・大崎市  11月27日(土)13時~16時 大崎市図書館 研修室2・3
・利府町  11月30日(火)13時~15時 利府町保健福祉センター 大ホール
・柴田町  12月11日(土)13時~16時 柴田町図書館本館 2階 多目的ホール(しばたの郷土館内) 
なお、コロナ感染拡大状況により急遽中止となる場合があります。中止の際には、センターお知らせメール等で情報センター利用者へお知らせします。ご了承ください。

(2) 見えない・見えにくい方のための機器体験会のお知らせ
アイサポート仙台主催の見えない方・見えにくい方の生活に役立ついろいろな機器を体験できるイベントが開催されます。
なお、今年度は完全予約制での開催です。参加をご希望の際はアイサポート仙台までご連絡下さい。
日時:11月3日(水・祝)
午前の部 10時~12時(定員25名)
午後の部 13時~15時(定員25名)
場所:仙台市障害者総合支援センター(仙台市泉区泉中央2丁目24-1)
入場料:無料
参加申込:仙台市視覚障害者支援センター アイサポート仙台 電話:022-341-1728

(3) 情報センター機器講習会のお知らせ
今回はiPhoneアプリ「ウェザーニュース」の体験会を行います。
日時:11月7日(日)10時~15時
【午前】 集合形式によるiPhoneアプリ「ウェザーニュース」の体験
【午後】 情報機器よろず相談会
iPhoneやパソコンに関する相談、支援を受けたいことなど、申込時にご連絡ください。
定員:5名程度
申込締切:10月28日(木)
午前午後を通して参加される方は、昼食をご準備ください。お申込の際に、ガイドヘルパーさんの有無もお知らせください。
なお、当日体調が悪い方は、ご参加を見合わせてください。また会場では手指の消毒・検温へのご協力、マスクの着用をお願いします。

(4) 差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、11月15日といたします。
【点字版】
○心の糧 9月号
○東洋療法 329号 
〇点字 厚生 第286号
〇出版図書ニュース 第153号 京都ライトハウス情報製作センター 発行
〇ふれあいらしんばん 9月発行
〇にってんブレイル 9月号
〇全国盲ろう者協会コミュニケーション訓練個別訪問指導 受講者募集案内
〇広報いしかわ 8月
〇キューピー3分クッキング 7月号
〇キューピー3分クッキング 8月号
〇「生ききる」力  林田 憲明(はやしだ のりあき)著 2巻
〇血液型で分かる病気のリスク 永田 宏(ながた ひろし)著 3巻
〇ルポ私たちが生きた平成 人と社会はどう変わったか 共同通信社 編 3巻

【カセットテープ版】
令和3年版 せんだいふれあいガイド障害者保健福祉のあんない 抜粋版 6巻

【墨字版】
〇目や耳の不自由な子どもたちも一緒に楽しめるおもちゃカタログ
〇キャッシュカードや通帳等の盗難・紛失時のご連絡先
〇マイナンバー(社会保障・税番号)制度のご案内

(5) 定禅寺ストリートジャズフェスティバルオンライン企画について
仙台の秋の風物詩となっている、定禅寺ストリートジャズフェスティバルは、今年もコロナ禍により2年連続の中止となりました。今年は記念すべき第30回目の開催として9月11日、12日に開催が予定されていましたが、宮城県に「まん延防止等重点措置」などが適用されたことなどを受けて苦渋の決断となったようです。
予定していた屋外5ステージ、およびせんだいメディアテークの屋内ステージは中止になりましたが、事前に応募があった約80のバンド演奏を動画で配信するオンラインステージが実施されています。
定禅寺ジャズフェス公式ホームページや、YouTubeの公式チャンネルでいつでも視聴することができます。
Jazz POPS ROCK WORLDなどそれぞれのステージの動画は、1時間から2時間のボリュームです。少しでもジャズフェスの雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか。

定禅寺ジャズフェス公式ホームページ オンラインステージのページ
https://www.j-streetjazz.com/30th/#onlinestage

2.「教えて!! 社会資源」

~生活と雇用を支えるための支援のご案内~ 

厚生労働省のホームページに掲載されている、働く方のみならず、国民の皆さま全体の支援策をまとめたリーフレットをご紹介いたします。
お金(生活費や事業資金)に困っているときや、新型コロナウイルスへの感染等により仕事が減少したとき、お仕事をお探しの場合等、生活を支えるための支援の内容や相談先が記載されています。

また、目の不自由な方向けに、テキストデータや、点字データもダウンロードできます。
なお、情報センターでは希望される方にテキストデイジー形式による図書の貸出や配布、テキストデータのメール送信、点字で印刷したものの郵送をしますので、ご希望の方はセンターまでご連絡下さい。

主な項目の一部をご案内いたします。
相談窓口一覧
お金(生活費や事業資金)に困っているとき生活を支えるための支援のご案内
新型コロナウイルスへの感染等により仕事が減少したとき
お仕事をお探しの場合
労働問題(解雇・雇止め等)について相談したいとき
仕事について相談したいとき
DVや子育ての悩みについて相談したいとき
小学校等の臨時休業等に伴い子どもの世話が必要なとき
住むところについて相談したいとき
生きづらさを感じるなどの様々な悩みについて相談したいとき

厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/kurashiyashigoto.html
テキストデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/000788248.txt
点字データ
https://www.mhlw.go.jp/content/000788243.txt

3.中村哲の「情報メッケンジャー」 

中村は9月末時点ではまだ病気療養中ですが、その間「中村の闘病日誌」と題したメールを書いており、点字訓練にお越しの方を対象にしたメーリングリストで配信していました。
その数は40を超え、入院生活に役立つ便利グッズの紹介や、日々の生活についてなど、中村らしい文体で綴られています。
今回はその「中村の闘病日誌」からいくつかのグッズなどを抜粋し、ご紹介します。

まずは気になる食事から。食事制限が一切なかった中村は、病院食は味が薄く感じたり、味が合わないと感じたりすることもあったようです。塩気のあるおかずや、ふりかけがあるとご飯が食べられることもあったとのこと。食の好みは人それぞれ、入院ともなれば好きなものを食べられないことも多いと思いますが、ふりかけなら保存もきくのでよさそうですね。
夏場に入院していた際に、ペットボトル飲料を購入するのではなく、水出しのコーヒーやお茶を飲んでいたようです。水出し用の1リットルポットにパックとお水を入れるものですが、麦茶だけでなくいろんな種類があります。ペットボトルに比べればかなり節約になりますね。

病院のテレビはカードなどを購入する有料の場合がほとんどでしょう。ある程度長期の入院ともなれば、テレビカードの代金も高額になってしまいます。
スマートフォンで動画を視聴するアプリ、ラジオを聴くアプリもありますがデータ通信量を消費します。契約内容によってはパケット料金が高額になったり、途中で制限がかかって低速になったりもします。
中村が途中から持ち込んだものは、ワンセグテレビにラジオがついたもの。価格は6千円程度。テレビやラジオを通信料など、気にせず聞いていたい場合には重宝しそうです。

細かいところでは、シャワーの際に使うシャンプーやボディソープ。全身用のシャンプーもあるそうです。ボトルの形状もポイントで、トラベル用のボトルでもキャップを回して開けるものと、パカッと上に開くものがありますが、上に開くもののほうが使い勝手はいいようです。液体が出る口の広さも、広すぎると中身が出すぎてしまうこともありますよね。

空調を自由に調整できないこともあるでしょうから、ブランケットなど羽織物を用意したり、なるべく一度で荷物を運べるように「ボストンキャリー」というファスナーでサイズを調整できる、キャスター付きのバッグを用意したりと、いろいろ試行錯誤をしながら入院生活を送ったようです。
コロナ禍では面会も厳しく制限され、気軽に差し入れをしてもらうことも、ままならなかったと思います。今回ご紹介した内容はほんの一部ですが、ちょっとした工夫と用意で入院生活を少しでも快適にできるなら、これに越したことはありません。

最後に、中村からの追加のアドバイスを。入院の度にいくつかの書類にサインを求められるので、まず代筆が可能かどうか確認すること、代筆が難しい場合にはサインガイドを持っていったり、漢字で自分の名前の書き方を練習したりしておくといいですよ、とのことでした。

病気の発覚のきっかけは、職場の健康診断とのことでした。もちろん入院しないことが一番ですが、皆さんもどうぞ定期的な健康チェックを欠かさずにお過ごしください。 

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、10月22日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
No 書名(巻次、副書名) 著者名 冊数

1 仙台領に生きる郷土の偉人傳 -明治・大正・昭和の人 古田義弘/編著 2巻
様々な困難を克服し、郷里と日本をリードしてきた仙台領の偉人たち10名の業績と生きざまを伝える。<本の森>

2 ストライキ2.0 -ブラック企業と闘う武器 今野晴貴/著 4巻
アップデートされ世界中で実践されている新しいストを解説し、日本社会を変える道筋を示す。<集英社>

3 米の日本史 -稲作伝来、軍事物資から和食文化まで 佐藤洋一郎/著 5巻
日本人にとって特別な食・米。農学や文化の視点を交えながら、日本人と米の特殊な関係を解き明かす。<中央公論新社>

4 かわいいピアノレパートリー -はじめてのクラシック音楽図鑑 1巻
バイエル後半レベルのテクニックで、いろいろな伴奏形を学べるだけでなく、バロック・古典・ロマン・近現代まで、それぞれの時代の「響き」を体験できるシリーズです。<ヤマハミュージックメディア>

5 Sports Graphic Number 1016-緊急追悼特集 さらば、マラドーナ。 4巻
スーパースターの2つの顔「神の子がくれた癒しと幸せ」アルゼンチン代表が偲ぶ盟友「同じピッチで見た“神の手”と“5人抜き”」他<文藝春秋>

◎文学 小説・エッセイなど
6 天使がくれた時間 吉月生/著 3巻
静養を理由に、祖父母のいる海辺の田舎町に移り住んだ新。唯一の日課、夜の海辺を散歩していたある晩、新はエラという女の子に出会い、惹かれていく。やがて周囲で次々と不思議な出来事が起こるようになり…。<KADOKAWA>

7 人妻のボタンを外すとき 葉月奏太/著 3巻
官能小説<二見書房>

8 不可逆少年 五十嵐律人/著 5巻
若き家庭裁判所調査官・瀬良真昼はどんな少年も見捨てない。しかし、狐面の少女が犯した凄惨な殺人事件を目の当たりにして、信念は大きく揺らぐ。不可解なことに、被害者は全員同じ高校に縁のある人々で-。<講談社>

9 盲目の公爵令嬢に転生しました 2 波湖真/著 4巻 病弱だった前世の記憶を持つ、盲目の公爵令嬢アリシア。魔法学校に通うことになり、授業に恋にと満喫していたが、自分たちを貶めようとする不穏な動きがあることを知り…。<アルファポリス>

10 りさ子のガチ恋俳優 松沢くれは/著 4巻
舞台鑑賞が趣味のOLのりさ子は、若手イケメン俳優の翔太君を追いかける日々。お金と時間をつぎ込み、彼からの「特別扱い」にときめいていたが、ネットで彼に彼女疑惑が持ち上がり…。<集英社>

11 大好きこの町 -エッセイ昭和のひととき 大友武/著 2巻
昭和、平成が終わりをつげ、令和へと変わり、遥か遠くなってしまった昭和の時代に思いを馳せ、ふるさとの昭和時代を振り返る…。仙台在住の作家が、昭和時代のひとコマをつづる。<東洋出版>

12 働きアリに花束を 爪切男/著 4巻
地元・香川を飛び出した青年は、上京するなり働いた。居酒屋、交通量調査、ビル清掃、イベント会場設営、墓参り代行…そこにはまさかの出会いと事件が-。<扶桑社>

児童向け図書
13 新幹線大爆発!? -ミステリー列車を追え! 豊田巧/作 2巻
大の鉄道ファンの大和は、アイドルだけど探偵になりたいマリナや、鉄トモの陽太と一緒に新幹線に乗って京都へ行くことに。ところが、車内に爆弾がしかけられていて!?<KADOKAWA>

14 はじめまして、茶道部! 服部 千春/著 2巻
小学六年生の陽介は、幼なじみのナツメにまきこまれて、茶道部に入部することになった。正座から帛紗さばきまで四苦八苦しつつも、顧問の先生の優しい指導で、和菓子の味や作法の奥深さに目覚めていく。<出版ワークス>

15 スアレス一家は、今日もにぎやか メディナ メグ/著 4巻
11歳のメルシは、サッカーの得意な女の子。名門私立校に編入し、中学生になったのはいいけれど、クラスメイトはリッチな子ばかりで、うまくやっていくだけでも大変。<あすなろ書房>

16 負けないパティシエガール バウアー ジョーン/著 4巻
フォスターは毎日必ずケーキを焼くことにしている。なぜって、そうすればいつでもどこでもおいしいものが食べられるから。そう、フォスターはカップケーキ作りの天才なのだ。<小学館>

点訳絵本
17 会いたくて会いたくて 室井滋/作 1巻
ひまわりホームにいるおばあちゃん。ママからは「ホームへしばらく行っちゃダメ!」と止められたけど、ケイちゃんはおばあちゃんに会いに行き…。<小学館>

18 かいぞくタコせんちょう 二宮由紀子/文 1巻
海賊になりたかったタコ船長。眼帯も帽子も作ったけれど、海賊って、手下がいないとだめなんだよね。夢をかなえて海賊デビューしたタコのおはなし。<KADOKAWA>

19 ぞうさんのふうせん 内田麟太郎/ぶん 1巻
ぞうさんがお空に「ぷおーん、ぷおーん」と飛ばした青い風船が、「ばるーんばるーん」と飛行機に変身。こんどは、赤い風船をお空に飛ばすと…?<講談社>

サピエ図書館からの点字図書紹介
20 クックパッドなのに「キッチンいらず」のレシピ -混ぜるだけ!?のせるだけ!?チンするだけ!? クックパッド株式会社/監修 1巻
混ぜるだけ、のせるだけ、チンするだけ…なのに、こんなにおいしい!ボリュームたっぷりのがっつりおかずから本格的なスイーツまで、『クックパッド』ユーザーたちの簡単レシピが満載。<三笠書房>

21 鎌田式健康手抜きごはん-医師が考える楽しく人生を送るための簡単料理 鎌田實/著 2巻
「手抜きごはん」で“元気に長生き”人生を楽しもう!カット野菜やパックの肉・魚など便利素材を使った、簡単で栄養満点のレシピを収録。<集英社>

録音図書

音楽CD(市販のCDラジカセ等でも再生できます)
1 犯罪被害者の方々へ 令和3年3月-被害者保護と支援のための制度について検察庁/編 2時間18分
被害者支援のための一般的制度や、捜査や公判段階での被害者支援など、犯罪被害者に対して検察庁で行なっている保護と支援について解説する。音楽CD2枚組。<検察庁>

音声デイジー 一般般向け図書
2 夜ふかしの本棚 朝井リョウ/著 5時間1分
たった一行で、心の扉は突き破られる-。6人の小説家が、魂をゆさぶられた59冊を紹介。夜更かしを誘う魔法のブックガイド。<中央公論新社>

3 フーコー-人と思想158 今村仁司/著 8時間1分
哲学者ミシェル=フーコーの生涯と時代背景、数々の知的交流を紹介するとともに、彼が投げかけた哲学的諸問題とその変遷をたどる。<清水書院>

4 在り方-自分の軸を持って生きるということ 永松茂久/著 5時間5分
「どう生きるか」よりも、まずは「どう在りたいか」。在り方を言葉にすると、理念が生まれる-。新たな価値観が求められる混迷の時代、流されない確固たる「自分の軸」の持ち方を伝える。<サンマーク出版>

5 74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる ミツコ/著 2時間34分
手作りの食事と筋トレで健康維持、週3回のシルバー人材の仕事が張り合いに、植木の花が咲いただけ・空が晴れただけで幸せ…。牧師にして子供4人・孫16人のビッグマザーが、清貧かつ豊かな生活を綴る。<すばる舎>

6 名言で心と体を整える-リハビリ思考で癒す・治す! 上月正博/著 5時間3分
ストレスに押しつぶされそうなとき、心身の不調・故障が続くとき、何かを変えたいとき…。リハビリ医学の第一人者が、臨床の現場で使い、効果をあげた古今東西の名言を、自分でできるリハビリ法とともに紹介する。<さくら舎>

7 悲劇と福音-原始キリスト教における悲劇的なるもの 人と思想160 佐藤研/著 5時間35分
「悲劇的なるもの」という要素は、原始キリスト教の成立と発展にいかに関わったか。原始キリスト教を悲劇に遭遇した者たちの心の軌跡として読み直す。<清水書院>

8 ミリンダ王-仏教に帰依したギリシャ人 人と思想163 森祖道/著 9時間4分
紀元前2世紀、ギリシャ人のミリンダ王と仏教教団の指導者ナーガセーナが行なった対話討論。2人の伝記とともに、対論の教理思想などを解説する。<清水書院>

9 ある「BC級戦犯」の手記 冬至堅太郎/著 14時間25分
昭和20年の「西部軍事件」にかかわり、敗戦後、BC級戦犯として裁判にかけられた元陸軍主計大尉・冬至堅太郎。懊悩と苦闘の経験を綴った手記のほか、獄中で詠んだ短歌や俳句などを収録。<中央公論新社>

10 指名殺到のスピーチライターが教える言葉のちからをつくる本-心を打つ文章の紡ぎかた話しかた ひきたよしあき/著 4時間44分
スピーチ原稿で人の心を動かす著者が、「自分語」が見つかるエピソードノートの付けかたや活用術、デキる人と思われる文章の見せかた・つくりかた、好感を持たれる会話術等を伝授。<三笠書房>

11 「男女格差後進国」の衝撃-無意識のジェンダー・バイアスを克服する 治部れんげ/著 5時間13分
長年ジェンダー問題について取り組んできた著者が、世界の取り組みを紹介しつつ、日本で男女格差が縮まらない理由を考察。国内の成功例を挙げながら、次世代のためにできることを提案する。<小学館>

12 定年が楽しみになる!オヤジの地域デビュー 清水孝幸/著 3時間57分
定年後、毎日どこに行き、何をすればいいのか…。仕事ばかりしてきて、近所に知り合いもいないオジサン記者が、地域で仲間と居場所をつくろうと、様々なことに挑戦する奮闘記。<東京新聞>

13 困難を希望に変える力-3.11 10年後のことづて 渡辺祥子/著 1時間58分
改めて、東日本大震災という想像を絶する困難の中から立ち上がり、今なお行動し続けている方々の言葉や姿を伝える必要があると思います。過酷な運命下で、それでも人生にイエスと言い続ける人々の姿は、必ずや誰かの希望になると信じて。<3.11を語りつぐ会>

14 3.11を心に刻んで 2021 岩波書店編集部/編 3時間59分
さまざまな執筆者が、過去から蓄積されてきた言葉をひき、その言葉に3.11への思いを重ねて綴る。<岩波書店>

15 相談支援の実践力-これからの障害者福祉を担うあなたへ 福岡寿/著 7時間45分
障害者福祉の現場で30年間活動してきた著者が、仕事を通じて気づき考えてきたことのプロセスをまとめる。相談支援専門員の基本となる考え方や、これからの現場を担うプレイヤーの資質とマインドについても語る。<中央法規出版>

16 わたしの身体はままならない-〈障害者のリアルに迫るゼミ〉特別講義 石田祐貴/ほか著 7時間53分
わたしとあなたで、見える世界、語る言葉はどう違うのだろう?東大をはじめ全国8大学で行われた、当事者による講義〈障害者のリアルに迫るゼミ〉を書籍化。<河出書房新社>

17 神田橋條治が教える心身養生のための経絡・ツボ療法 神田橋條治/著 3時間17分
身体が持つ「自然治癒力」を模索する精神神経科医が、経絡・ツボ・気を用いながら、心身養生のための独自の方法を紹介する。さまざまなモデル症例も収録。<創元社>

18 腸がきれいになる元気食-100歳になっても美味しく食べたい!8つの食材が決め手 便秘解消、体質改善…。この食材、この食べ方で、快腸・長生き! 松生恒夫/著 4時間2分
腸力を高め、見た目も若く、健康的な生活を送るために、食材の効能にもとづく食べ方、毎日の食生活の工夫を提案。体調改善を実現するカンタンメニューや、食事をベースに体質改善する方法などを紹介する。<法研>

19 緑内障自分で治す最強事典-14人の眼科の名医・専門家が失明を食い止める極意を伝授 4時間21分
日本人の失明原因の第1位である緑内障。もし発症しても、日常生活にちょっとした工夫を取り入れることで改善は可能。緑内障を自分で治す「食事」「特効療法」、疑問・不安を消すQ&Aなどを収録する。<マキノ出版>

20 死ぬまで噛んで食べる-誤嚥性肺炎を防ぐ12の鉄則 五島朋幸/著 7時間26分
「死ぬまで噛んで食べる」ために大事な行動を「12の鉄則」としてまとめる。また、基本の口腔ケアをはじめ、食べるために必要なさまざまな要素を解説。<光文社>

21 医者の上手な使い方-五十余年の経験を持つ脳外科医が語る 丈夫で長生きする秘訣 神野哲夫/著 1時間55分
少しでも長生きしようと思うなら、自分自身の健康管理だけでなく、「医者の上手な使い方」が大切。怖い病気と一般的な病気の差別化、認知症予防、医者・医学界の裏側などについても解説する。<現代書林>

22 いつも鏡を見てる 矢貫隆/著 9時間41分
オイルショックからバブル経済、新型コロナウイルスまで。昭和、平成、令和の3時代を通じ、常に時代に翻弄されて、走り続けるタクシードライバーたちのドラマチックな人生ドキュメント。<集英社>

23 風光る 38-flowersフラワーコミックス 渡辺多恵子/著 1時間56分
圧倒的な武力を背景に新政府での復権を狙う徳川慶喜。そして徳川家を徹底的に潰し天下の主権を奪おうと画策する薩摩。両者の間には戦の火種がくすぶっていた。<小学館>

24 風光る 39-flowersフラワーコミックス 渡辺多恵子/著 1時間59分
勝利を誓って沸き立つ新選組。戦力的にも旧幕府軍が圧倒的優位に立っていたが、セイは一抹の不安を覚える。<小学館>

25 一つ言葉にすれば一つ何かが変わる-願いが叶っていく58の気づき 藤田麻衣子/著 3時間48分
夢を叶えるまで、やりたいことを実現していくために、どんな考え方や行動をして、どんなことに気づき、反省したのか。歌手・藤田麻衣子が、20歳から35歳までの15年間の体験を綴り、夢の叶え方を伝える。<育鵬社>

◎文学 小説・エッセイ等
26 バイオリンはチョコレート 青山一/著 1時間28分
70才になった著者が、やり残しの無い人生を送りたい一心で作り始めた詩を収めた第1詩集。<パレード>

27 雨と短銃 伊吹亜門/著 7時間20分
慶応元年。薩摩藩と長州藩が協約を結ばんとしていた。しかし、薩摩藩士が稲荷神社の境内で長州藩士を斬り付け、逃げ場のない鳥居道から姿を眩ませた。<東京創元社>

28 夫失格 時亘一肇/著 3時間21分
夫との決別に向けた、ある主婦の30カ月を描く物語。<幻冬舎メディアコンサルティング>

29 階層樹海 椎名誠/著 5時間55分
あらゆる生物が樹海でしか生きられなくなった、とある未来の終末惑星。巨大生物にさらわれた少年スオウの目の前に、航空機に乗った謎の男が現れて…。<文藝春秋>

30 食いだおれ同心-長編時代小説書下ろし 有馬美季子/著 7時間35分
同心・木暮小五郎は頭を抱えていた。詐欺の疑いがある薬種問屋には管轄違いで手出しできず、江戸を騒がす義賊“世直し人”の尻尾も未だ掴めない。食い道楽の同心が悪を追いかける!<祥伝社>

31 十三の呪-死相学探偵1 三津田信三/著 9時間43分
幼少の頃から、人間に取り憑いた不吉な死の影が視える弦矢俊一郎。その能力を“売り”にして東京の神保町に構えた探偵事務所に、最初の依頼人がやってきた。<角川書店>

32 探偵はサウナで謎をととのえる 吉岡梅/著 7時間59分
“サウナ”限定の安楽椅子探偵がおくる、最高にととのった事件解決物語。<KADOKAWA>
33 読心刑事・神尾瑠美 藤崎翔/著 6時間55分
驚異の凶悪事件検挙率を誇るR県警捜査一課の刑事、神尾瑠美は「人の心が読めちゃう」テレパス能力者。そんな無双刑事の前に、完全犯罪を目論む難敵が現れて-。<双葉社>

34 どの口が愛を語るんだ 東山彰良/著 5時間46分
「猿を焼く」ほか、ニューヨーク、台北などを舞台にした全4編の自由でボーダレスな短編集。<講談社>

35 薔薇の柩 西村偉人/著 7時間34分
「死」は終わりではなく、次に始まる「生」への扉だと信じる村井。老夫婦の純愛ミステリー。<学研プラス>

36 水戸黄門 加藤玉秀/著 7時間52分
水戸黄門主従の諸国漫遊、御忍び旅を描いた、痛快無類の世直し譚。明治末から大正期にかけて一世を風靡した講談本シリーズ。<論創社>

37 幽霊シッター 渡辺由佳/原作・脚本 52分
香苗は夫と別れ、生後9ヶ月の赤ん坊・若葉を連れて、いわくつきのアパートに引っ越してきた。ある夜、娘の夜泣きに手こずっていると、なんと見たこともない女が子どもをあやしているではないか。

38 余命3000文字 村崎羯諦/著 5時間33分
ある日、医者から文字数で余命を宣告された男に待ち受ける数奇な運命とは-?5分で読めて、あっと驚き、わっと泣ける26編を収録。<小学館>

39 六人の嘘つきな大学生 浅倉秋成/著 8時間32分
成長著しいIT企業の最終選考。最後に残った6人に出された課題は、「1人の内定者を6人で決めること」。<KADOKAWA>

40 わたしのおうち-チャレンジドと支援スタッフの物語 伊藤暢彦/著 7時間15分
チャレンジド(障がいを持つ人)の祥さんが、知的障がい者施設に入所して8年。彼女の父が、支援スタッフが克明に記した生活記録をもとに、ひょうきんで甘えん坊の祥さんと、支援スタッフたちの努力、時に葛藤の物語を綴る。<新日本出版社>
41 スナフキンのことば-ムーミン谷の名言シリーズ1 トーベ・ヤンソン/絵とことば 52分
スナフキンが教えてくれる、本当の自分らしい生き方-。「ムーミン」の物語の中から、自由と孤独を愛する旅人・スナフキンの名言を抜き出して収録。<講談社>

42 ムーミントロールのことば-ムーミン谷の名言シリーズ4 トーベ・ヤンソン/絵とことば 55分
ムーミントロールが教えてくれる、純粋さとやさしさ-。「ムーミン」の物語の中から、心やさしいロマンチスト・ムーミントロールの名言を抜き出して収録。<講談社>

児童向け図書
43 こども聖書 鈴木秀子/著 1時間4分
「生きているだけでOK」「名前を呼ぶ」「よろこびを見つける」「あきらめない」…。シスター鈴木秀子が、生きていくうえで大切な聖書の教えを「こども訳」に超訳して、31日分にわかりやすくまとめた本。<すばる舎>

44 ヘレン・ケラー物語 東多江子/文 3時間57分
目が見えなくても耳が聞こえなくても、あきらめない。もっと言葉を覚えたい!大学に行って勉強したい!旅も、恋もしたい!サリバン先生とともにチャレンジし続けたヘレン・ケラーの一生を辿る。<講談社>

45 ゆりの木荘の子どもたち 富安陽子/作 1時間56分
遠い夏の日の呼び声にこたえ、おばあさんたちは時を超えて、子どもにもどった-。「ゆりの木荘」住人のひとりが懐かしい手まり歌を歌いはじめると、玄関ホールの古時計の針が逆回転し…。<講談社>

46 兄の名は、ジェシカ ジョン・ボイン/著 7時間53分
4歳年上のジェイソンは、サムの自慢の兄。だけどこのごろ、少し様子が変わったみたいだ-。一人の子どもがジェンダーや性的指向という問題にどう向き合っていくのかを、わかりやすく、誠実に、時にコミカルに描く。<あすなろ書房>

47 梨の子ペリーナ-イタリアのむかしばなし イタロ・カルヴィーノ/再話 19分
魔女の宝ものをとってこいと、宮殿を追い出されてしまったペリーナ。歩いて歩いて、梨の木に出くわすと…。イタリアに伝わる、梨の木に守られた、心やさしく勇敢なペリーナの物語。<BL出版>

マルチメディアデイジー
48 わいわい文庫Ver.1(2021)伊藤忠記念財団/編 6時間23分
「あおいちきゅうのいちにちサバンナ」「あそぶ!」「いえでをしたてるてるぼうず」など、全21編を収録。<伊藤忠記念財団>

49 わいわい文庫Ver.2(2021)伊藤忠記念財団/編 9時間42分
「アラスカたんけん記」「アレルギーってなんだろう?」「カタツムリ」など、全15編を収録。<伊藤忠記念財団>

50 わいわい文庫Ver.3(2021)伊藤忠記念財団/編 26時間
「ある晴れた夏の朝」「おいしいおかゆ グリム昔話」など、全19編を収録。<伊藤忠記念財団>

51 わいわい文庫Ver.BLUE(2021) 伊藤忠記念財団/編 4時間23分
「日本昔話の旅シリーズ55~59」「おとあわせ」「温故知新 いにしえの名車たち」など、全17編を収録。<伊藤忠記念財団>

テキストデイジー
52 心の絶対法則-なぜ「思考」が病気をつくりだすのか? 内海聡/著 403ページ
現実を直視できない「深層心理」が、精神的・肉体的疾患を生み出す。人間の精神に存在する「心の絶対法則」を解明し、現代がなぜここまで堕落してしまったのかを読み解く。<ユサブル>

53 名医が実践する「疲れない」健康法-50歳からの疲労は自律神経が原因だった 小林弘幸/著 219ページ
自律神経を制すものが健康を制す! 自律神経研究の第一人者が、自律神経と人生を上手にコントロールする方法を詳しく解説。「疲れ知らず」「病気知らず」の思考力が養える。<PHP研究所>

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。
施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

視覚情報センターだより令和3年10月号(通巻第593号)
発行日:令和3年10月15日
編集・発行:宮城県視覚障害者情報センター
利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始ですが、下記の日曜日は開館しております。
10月の日曜開館日 17日
11月の日曜開館日 7、21日
12月の日曜開館日 5、19日
〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL:022-234-4047
貸出優先番号:022-234-9407
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
FAX:022-219-1642

ホームページ:http://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org