視覚情報センターだより 令和3年9月号

13

令和3年9月15日発行 第592号

視覚情報センターだより
令和3年9月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3.情報センター防災コラム
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047 FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

(1) 視覚障害者情報交流会の開催について
情報センター主催による交流会を開催します。当日は、防災講話のほか、見えない・見えにくい方向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会を予定しております。申込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。
対象者:視覚に障害のある方(障害者手帳の有無は問いません)、ご家族、その他(視覚障害支援に関心のある方等)
日時・会場
・栗原市 10月 8日(金)13時~16時 栗原市市民活動支援センター(築館総合支所2階) 多目的室
・気仙沼市10月 9日(土)13時~15時 市民福祉センターやすらぎ 研修室1・2
・角田市 10月15日(金)13時30分~15時30分 角田市市民センター 201会議室
・大和町 10月22日(金)13時~15時 大和町役場 101会議室
・亘理町 10月23日(土)13時~15時 悠里館 3階視聴覚ホール
・白石市 11月 3日(水・祝)13時~15時30分 白石市健康センター 2階大会議室
なお、コロナ感染拡大状況により急遽中止となる場合があります。中止の際には、センターお知らせメール等で情報センター利用者へお知らせします。ご了承ください。

(2) 情報センター機器講習会のお知らせ
今回は「1日よろず相談会」としまして、スマートフォンやパソコンなどについて、マンツーマン形式での体験・相談会を開催します。
10時~16時で以下の時間帯から先着順に受付しますので、ご希望の時間帯と内容をお申しつけください。
10月3日(日)
①10:00~10:45
②11:00~11:45
③13:00~13:45
④14:00~14:45
⑤15:00~15:45
定員:各時間帯1名 
会場:情報センター閲覧室
 お申し込み時に、体験希望機器、相談内容をお伝えください。
申込締切:9月27日(月)

(3) カセットテープ図書貸出終了のお知らせ
4月号でもお知らせしておりましたが、センター所蔵のカセットテープ資料について、9月末をもって貸出終了とすることとなりました。
数年後の施設建て替えに向けて、カセットテープ図書の貸出状況等を鑑みて蔵書の整理を行っていきます。なにとぞご了承ください。
これまでご利用いただき、ありがとうございました。

(4) 差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、10月15日といたします。
【点字版】
○心の糧 令和3年8月号
○東洋療法 328号
○にってんボイス 2021年8月号
〇点字図書のお知らせ 7月号 石川県視覚障害者協会/発行
〇ワールド・ナウ 第54号 
〇明日も夕焼け 猪瀬直樹(いのせ なおき)著 2巻
〇血液型で分かる病気のリスク 永田宏(ながた ひろし)著 3巻
〇日本人の知らないスパイ活動の全貌 クライン孝子(たかこ)著 全2巻

(5) 10月から日本郵便の郵便サービスが一部変更になります
日本郵便では、2021年10月から、普通扱いとする郵便物やゆうメールについて、これまでより配達日数を1日程度繰り下げることや、土曜日配達を休止することを発表しています。
貸出のリクエストをいただく図書について、センターから金曜日に発送したとしても到着は翌週の月曜日になることが見込まれます。
なにとぞご了承ください。

(6) 仙台市役所内の新型コロナPCR検査センターについて
仙台市役所本庁舎1階にPCR検査センター「木下グループ新型コロナPCR検査センター仙台店」が開設されました。職員が検査を受けてきましたので、その様子をお知らせします。
会場は市役所本庁舎1階正面玄関東側です。非常にわかりやすい場所にあります。
検査対象者は宮城県内にお住まいの方で、検査を希望する無症状の方です。なお、発熱、咳等の症状がある方や、保健所等から濃厚接触者等との連絡を受けている方(濃厚接触者に該当する旨の連絡を受けた方、または、濃厚接触者に該当しないが検査対象者として検査を受検するよう連絡を受けている方)は受検できません。
検査費用(税込み)は9月1日(水)より、仙台市内・市外問わず宮城県在住の方は、1,900円です。受付時に身分証で住所を確認していました。
検査の流れ
(1)予約-原則事前予約制になります。ホームページの申し込みフォームより予約が可能で、検査希望日の5日前から予約可能です。
職員が予約した日は、当日にも空きがありました。ホームページの空き状況は細かく更新されており、その日に空きがなくても、直前の時間になると空きがでることを多数確認しました。
なお、WEB申し込みが困難な方は、直接来店して、空き状況に応じて検査を受けることができるそうです。会場でも、「予約がない方は会場内のイスでお待ちください」と掲示されておりました。
(2)来場-検査センター専用の出入口があり、外で1列で待つようになっています。足下には間隔を空けて待つための「ここでお待ちください」と書かれた足形が外に並んでおります。営業時間は8時30分~17時30分(17時最終受付)で当面の間は年中無休です。 
(3)受付・支払い-順番が来ますと、説明を受けて、唾液を入れる容器と申し込み書類を預かり、検査費用を支払います。支払いは原則キャッシュレス決済です。交通機関で使えるICカードでの支払いも可能でした。
(4)唾液の採取と同意書の記入・提出-検査結果が陽性だった場合に、仙台市保健所の指示に従うこと等について、事前に「誓約書/同意書」に署名をし、説明書にそって、検体採取のキットを組み立て、唾液献体を採取します。ここで唾液を1.5ml採取します。
(5)検体の提出-容器、ファネル、IDシール、予約票などを最後に袋に入れ、受付に検体等一式を提出します。ここまで、3分から5分程度で済みますが、唾液がなかなか出ない方は時間がかかるようでした。
(6)検査結果の報告-検査結果は翌々日の24時までに予約時のメールアドレス宛に届きます。
なお、お食事や喫煙後30分以上時間を空けて唾液採取をお願いしますとの掲示がありました。
職員が行った平日の夕方5時頃は、お客さんは5名程度、対応しているスタッフは2名程度で、比較的空いていました。安価で気軽に検査が受けられるのは便利ですね。

 

2.「教えて!! 社会資源」

~知っておきたい選挙の知識~ 

今年の秋には、宮城県知事選挙と衆議院議員選挙が予定されています。そこで、視覚障害者が選挙にあたって知っておきたいことをお伝えします。
投票に際しては点字投票と墨字投票を選ぶことができます。受付でどちらの方法で投票するかを伝えます。

まず、点字投票について説明します。
(1)点字で投票する場合は点字投票専用の用紙を用います。知事選挙用か、衆議院議員選挙用か区別できるように用紙に点字で書いてあります。
(2)各投票所には筆記用に携帯型点字器が用意されています。使い慣れていないと書きづらい場合もあるので、自分で筆記用具を持ち込むこともできます。
(3)投票所には立候補者の氏名や所属する政党を書いた一覧が点字でも用意されているので利用できます。

次に、墨字投票についてです。自筆で書くのが難しい場合は係へ代筆を申し入れることができます。
よく、弱視の方が自筆で書く場合、投票用紙の枠内に書かないといけないと思っている方がおられますが、そんなことはありません。枠外に書いても、また漢字ではなくカナ文字で書いても立候補者氏名や政党名が判読できれば無効票にはなりません。選挙管理委員会としては貴重な一票なので、無効票をできるだけ少なくしたいと考えています。

ところで、投票所の多くは学校の体育館など普段あまり利用しない施設で行きにくい場所です。行きなれている役所などで期日前投票をするのもいいやり方だと思います。
日本は1925年に世界で最初に点字投票を認めた国です。視覚障害者団体・施設は長年、視覚障害者の参政権や知る権利の実現に努力してきました。現在、国政選挙、都道府県・政令市等の首長や議会議員選挙にあたっては視覚障害者向けに立候補者の経歴や政見をまとめた「選挙のお知らせ」を点字版や音声版で製作し、希望者へお送りしています。まだとどいていない方で希望される方は宮城県視覚障害者福祉協会(電話022-257-2022)、または宮城県視覚障害者情報センターにお申し込みください。

 

3.情報センター防災コラム ~避難情報の変更について~ 

皆さんこんにちは。
9月に入り暑さも一段落しましたが、聞こえてくるのが台風等の大雨情報です。全国を見てみると、すでに豪雨被害があちこちで発生しております。
そんな水害や土砂災害発生時、被害が予想されるときに市町村から発令されるのが「避難情報」です。これまでは「避難準備」「避難勧告」「避難指示」の3種類が5段階の「警戒レベル」に応じて発令されていました。
しかし、同じレベル4で「避難勧告」「避難指示」と発令されますので「わかりにくい」といった声や「避難指示まで待ってしまう」といったことがありました。そこで今年5月に災害対策基本法が改正され、避難情報がよりわかりやすくなりました。
では改正された「避難情報・警戒レベル」が発令されたとき、どのような状況でどのような行動をとればよいのか、内閣府の「避難情報に関するガイドラインの改定」よりご紹介します。

警戒レベル 状況 避難情報
5 災害発生または切迫 緊急安全確保
警戒レベル4までには必ず避難
4 災害の恐れ高い 避難指示
3 災害おそれあり 高齢者等避難
2 気象状況悪化 大雨・洪水・高潮注意報(気象庁)
1 今後気象状況悪化のおそれ 早期注意情報
(気象庁)

皆さんがとるべき行動
 警戒レベル1・2、避難時に備え必要な食料や物品の準備をしましょう。
 警戒レベル3「高齢者等避難」で、避難に時間のかかる方は危険な場所から避難しましょう。なお、避難先は避難所だけではなく、安全な親戚や知人宅に避難する方法もあります。
 警戒レベル4「避難指示」で、家族も含め全員が危険な場所から避難しましょう。(「避難勧告」は廃止され「避難指示」に一本化されました。)
 警戒レベル5では、すでに安全な避難ができず命が危険な状態です。警戒レベル5の発令を待つことなく、警戒レベル4までに全員必ず避難しましょう。
ただし、外への避難が危険な場合には、自宅の2階や近くの高い建物に避難した方がよい場合もあります。状況に合わせた行動をとりましょう。

事前にお住まいの地域の避難所や安全な場所までの道を確認しておくと、いざというときに慌てずにすみます。災害は平時の先に起こります。日頃から「もしものときにどう行動するか」備えておきましょう。

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、9月22日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
No 書名(巻次、副書名) 著者名 冊数

1 人生は、「手」で変わる。 小林照子/著 2巻
長い人生を生きてくる中でいつも大事にしてきたのは「新しい人生を切りひらく手」と「切り離すべきものを手放す手」。手で人の心を豊かにし、自らの人生をつかみとってきた著者が、しなやかに生きるための極意を綴る。<朝日新聞出版>

2 ブッダが教える愉快な生き方 藤田一照/著 2巻
ブッダと私たちをつなぐ「愉快な生き方」とは? 頑張らない、手放す、受け入れる…。スターバックス、フェイスブックなど、アメリカ大手企業に坐禅を指導した禅僧が、人生を豊かにする「仏教的学び方」を伝える。<NHK出版>

3 自分ごとの政治学 中島岳志/著 1巻
政治を「自分ごと」としてとらえるにはどうしたらいいのか。私たちの生活すべてに関わってくる政治の歴史・概念・仕組みを解説した入門書。自分なりに政治の「よしあし」を見極めるポイントを伝える。<NHK出版>

4 新版 UEBベーシックマスター 英語点訳の基礎 福井 哲也/著 3巻
本書は、UEBによる英語点訳を基礎から学べるテキスト『UEB ベーシックマスター英語点訳の基礎』の新版です。<日本ライトハウス点字情報技術センター>

5 新版 UEBベーシックマスター 英語点訳の基礎 解答集 福井 哲也/著 1巻
『新版UEB ベーシックマスター英語点訳の基礎』の点字版解答です。<日本ライトハウス点字情報技術センター>

6 若さは心臓から築く -新型コロナ時代の100年人生の迎え方 天野篤/著 3巻
心臓のトラブルとの付き合い方や手術との向き合い方をQ&Aで解説。ほか、心臓病のサイン、心臓を守る暮らし方、心臓と身を守る薬との付き合い方などを紹介する。<講談社ビーシー>

7 パンデミック客船「ダイヤモンド・プリンセス号」からの生還 小柳剛/著 3巻
新型コロナウイルスに冒されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」に乗船し、隔離された船内の一部始終を目撃した著者が、疑惑と混乱の17日間を語る。<KADOKAWA>

8 あなたの寿命は医者が9割決める 石井道人/著 2巻
元気に長生きするにはどうしたらよいか。専門医ではなく、健康を目指す人たちとともに歩む総合医の道を選んだ著者が自身の経験をふまえて、いい医者を選び、健康寿命をのばす46の勘所を伝える。<明日香出版社>

9 保存容器だけでレンチン「おハコ」レシピ -家庭料理がかんたん! 検見崎聡美/著 1巻
ビーフストロガノフも、さけのムニエルも、肉じゃがも、保存容器に材料を入れて、まぜて、チンするだけ! 忙しいときや疲れて面倒なときもおいしくできる「おハコ」レシピを多数紹介します。<青春出版社>

◎文学 
小説・エッセイなど

10 隣の国のことばですもの -茨木のり子と韓国 金智英/著 5巻
日韓の文化を日本の側から横断した戦後の女性詩人・茨木のり子。彼女がハングルを学び、韓国現代詩の編訳まで手掛けたのはなぜか。茨木のり子と韓国の関連を、主に茨木の詩作品などをもとに論じる。<筑摩書房>

11 恋に焦がれたブルー 宇山佳佑/著 8巻
ただありふれた恋を求めた高校生の歩橙(あゆと)と青緒(あお)を試練が襲う。彼を愛おしいと思う気持ちが、青緒の身体に耐えがたい痛みを与える不思議な病を発症してしまい…。切なさに心がふるえる恋の物語。<集英社>

12 貴方のために綴る18の物語 岡崎 琢磨/著 4巻
1日1話、ただ読むだけ――世にも奇妙な仕事には、思いもかけない意図が隠されていた!『珈琲店タレーランの事件簿』の著者が、新たなるミステリーの形に挑んだ野心作<祥伝社>

13 三国志名臣列伝 後漢篇 宮城谷昌光/著 5巻
後漢末期の184年に王朝を襲い、三国時代の幕開けとなった「黄巾の乱」。皇帝の外戚の何進、劉備の師となる盧植、曹操に重用された荀彧ら7人の名将の命運を描く。<文藝春秋>

14 静かなる太陽 霧島兵庫/著 6巻
中国・清の都、北京。日本をはじめとする列強11カ国公使館が、数万の敵に包囲された。迎え撃つは、500名足らずの“即席”連合軍。はたして敵軍を防ぐことは可能なのか? 55日に及ぶ地獄の籠城戦が始まった!<中央公論新社>

15 大人の流儀 10 ひとりをたのしむ 伊集院静/著 2巻
大切な人が消えていく。悲しみが通り過ぎたら、ひとりもいいものだと、思った…。無頼作家が日々の思いをつづったエッセイ集、第10弾。<講談社>

16 小説アナと雪の女王 越前敏弥/訳 2巻
触れるものすべてを凍らせる禁断の力を持つ女王エルサは、力を制御できず真夏の王国を冬の世界に変えてしまう。妹アナはエルサを追って、雪深い山頂を目指すのだが…。<KADOKAWA>

児童向け図書

17 料理はすごい! -シェフが先生!小学生から使える、子どものためのはじめての料理本 柴田書店/編 2巻
フレンチの秋元さくら、イタリアンの宮木康彦、和食の笠原将弘、中華の菰田欣也…4人のシェフが、子どもでも作れる方法で、大人が食べてもおいしい53品のレシピを伝授。<柴田書店>

18 1% 14 告げられた思い このはなさくら/作 2巻
石黒くんからメールでデートに誘われた奈々。でもファンクラブの子たちがカノジョ探しを始めたという。さらにチカくんから、チーム1%解散の話も出て…。<KADOKAWA>

19 三国志 4 羅貫中/原作 2巻
強大な曹操軍を前に、開戦か降伏かで揺れる孫権軍。そこへ劉備軍の軍師・孔明が現れた。そして、国の命運をにぎる「赤壁の戦い」が始まった。乱世の中国、最高にアツい英雄たちのガチンコ歴史小説。<集英社>

点訳絵本

20 ぼくは海になった -東日本大震災で消えた小さな命の物語 うさ/さく・え 1巻
3月11日、ぼくとお母さんは、波にさらわれてしまった。気がつくと、海の上にいた。お母さんは眠っている。空には、たくさんの星が輝いていた…。東日本大震災で犠牲になったミニチュアダックスフントのチョビと家族の物語。<くもん出版>

21 うさぎとかめとあり きしらまゆこ/作・絵 1巻
山のてっぺんまで競走することになったうさぎとかめ。それをありが聞いていて…。<教育画劇>

22 しげちゃんのはつこい 室井滋/作 1巻
しげちゃんのクラスにやってきた転校生は、お父さんの転勤で大阪から引っ越してきた、痩せていて色白の男の子。その子の席は、学習係のしげちゃんの隣になって…。「しげちゃん」シリーズ、第3弾。<金の星社>

サピエ図書館からの点字図書紹介

25 Siriに頼めること-iPhoneを使って(Appleホームページからの抜粋) apple/編 1巻
Appleのサポートページからお使いのすべてのAppleデバイスでSiriを使う-Appleサポートの中から「Siriならこんなことも」という項目の部分、情報探しから、毎日の作業の手伝いまで、Siri に頼めることはたくさんあります。<apple>

26 Windows 10完全ガイド-基本操作+疑問・困った解決+便利ワザ 2020-2021年最新バージョン対応 井上香緒里/著 8巻
Windows10ならではの新機能から、アプリの使い方、インターネットの活用、セキュリティ対策まで、操作手順を解説。豊富なTips、用語集なども掲載する。2020-2021年最新バージョン対応。<SBクリエイティブ>

<録音図書>

音声デイジー
一般向け図書

1 物語を売る小さな本屋の物語-メリーゴーランド京都は子どもの本専門店 鈴木潤/著 5時間43分
ひょんなことから「子どもの本専門店メリーゴーランド」で働くことになった著者は、初めての支店である京都店の店長に抜擢される。縁もゆかりもない京都での暮らし、作家やお客さんとの出会いをてらいのない筆致で綴る。<晶文社>

2 コロナとバカ ビートたけし/著 3時間35分
2020年、新型コロナウイルスは我々の日常を一変させた。そして、これまで隠されていたニッポン人の「愚かさ」「醜さ」をも炙り出した…。政治家、芸能界、コロナ騒動をビートたけしが一刀両断。<小学館>

3 わが子に「なぜ海の水はしょっぱいの?」と聞かれたら?-尊敬される大人の教養100 「大人」とは何か?研究所/編 8時間5分
寿司屋の湯飲みはなぜでかい? 帝王切開の「帝王」って誰? 日本のコンビニで最初に売れたものは? 会議、接待、スピーチの枕にも使えて、家族のリスペクトも高まる「へえ?」なネタを多数紹介する。<講談社>

4 池上彰と考える「死」とは何だろう 池上彰/著 4時間43分
どのような状態が「死」なのか。人はなぜ死ぬのか。「死ぬとき」に何が起こるのか。池上彰とともに「死」について、「自分の生き方」について考える。釈徹宗との対談、世界のお葬式を綴ったコラムも収録。<KADOKAWA>

5 デリダ-人と思想175 上利博規/著 7時間21分
言葉がいかにして知覚を超えた深みを与えるかを問い続け、新しい思考スタイルを次々と生み出した哲学者デリダ。彼の思想の生成と広がりについて綴る。<清水書院>

6 精神科医Tomyの心が凹んだときに読むクスリ 精神科医Tomy/著 4時間17分
がんばるのも、ほどほどに。弱い自分のまま、楽に生きましょ。精神科医Tomyが人生のお悩みを解決します。折れない、くじけない心を手に入れ、「あるがまま」を楽しむためのヒントが満載。<三笠書房>

7 夢中力 堀江貴文/著 4時間30分
情報を武器にし、時間を効率的に使い、積極的に投資する。そして「好きなこと」をとことん追求する生き様。第一線で数々の実績をあげた野村克也と堀江貴文、異能のふたりの独自の思想を、トピックごとに紹介する。<光文社>

8 もっと人生は楽しくなる たぐちひさと/著 1時間28分
「好きなことをやり続けていれば、おのずと知り合いが増えて友達になる」「手を抜いた分だけ一緒に子供と楽しめばいい。ちゃんとするだけが育児ではない」…。人間関係に悩みがちなあなたへ贈る、心がラクになる210の言葉。<ダイヤモンド社>

9 自分ごとの政治学-NHK出版学びのきほん 中島岳志/著 2時間14分
政治を「自分ごと」としてとらえるにはどうしたらいいのか。私たちの生活すべてに関わってくる政治の歴史・概念・仕組みを解説した入門書。自分なりに政治の「よしあし」を見極めるポイントを伝える。<NHK出版>

10 先祖返りの国へ-日本の身体-文化を読み解く エバレット・ブラウン/著 8時間19分
現代人の持つ漠然とした不安の原因とは何か。「客観」の写真家、エバレット・ブラウンと、「主観」の日本人、エンゾ・早川の対談録。明治維新以降失われつつある日本人の持つ身体-文化を、より普遍的な人間の姿から読み解く。<晶文社>

11 「最期まで自宅」で暮らす60代からの覚悟と準備-“在宅死”という幸せ 大久保恭子/著 6時間1分
自宅で最期を迎えるためには。住生活コンサルタントの著者が、「最期まで自宅」が幸せな4つの理由を示し、そのためにやるべきことを提案。自分の老いを直視しながら、楽しく、自立した暮らしを続けることを伝える。<主婦の友社>

12 老人ホームリアルな暮らし 小嶋勝利/著 4時間57分
老人ホームの生活の実態とは? 数々の入居者のエピソードを通じて、老人ホームでの暮らしの悲喜こもごもを紹介。自宅にはない戸惑いや不安を一つ一つ説明し、解決策を提示する。老人ホームを深く知るためのガイドブック。<祥伝社>

13 こどもホスピスの奇跡-短い人生の「最期」をつくる 石井光太/著 8時間
余命少ない子供が治療から離れ、家族と生涯忘れえぬ思い出を作れる場を、との願いから大阪に誕生した「こどもホスピス」。実現に向け立ち上がった人たちのこれまでとこれからを綴る。<新潮社>

14 食品免疫学のプロが書いたウイルスに負けない最高の食事術 戸塚護/著 4時間47分
ウイルスに負けない食材・食事法とは-。食品免疫学のプロが、食事で免疫力をアップさせるのはどこまで可能なのかを説明し、機能性ヨーグルトに関して詳しく解説。発酵食品の知識や、免疫力の「バランス」についても伝える。<扶桑社>

15 今さら聞けない料理のこつ-レシピ以前に知っておきたい 有元葉子/著 3時間44分
日持ちする野菜と、すぐに傷む野菜の違いは何ですか? ゆでた野菜は水にさらしたほうがいいのですか? 包丁はどんなものを選べばいいですか? 料理にまつわる85の素朴な疑問に有元葉子が答えます。<大和書房>

16 風光る37-flowersフラワーコミックス 渡辺多恵子/著 2時間8分
坂本龍馬が暗殺され、下手人として新選組が疑われることに・・・・。その機に乗じて、近藤勇暗殺をもくろんだのは、伊藤甲子太郎だった!次々と引き起こされる悲劇の連鎖の行方は・・・!?<小学館>

17 みにくいマルコ-えんとつ町に咲いた花 にしのあきひろ/著 26分
世界をおおっていた黒い煙が消え、青い空とかがやく星を知ったえんとつ町。見世物小屋で働くことになった醜いモンスターのマルコは、一人の少女と出会って、許されない恋に落ち…。「えんとつ町のプペル」の数年後の物語。<幻冬舎>

◎文学 
小説・エッセイ等

18 青い孤島 森沢明夫/著 12時間12分
小さな広告会社で働く小島佑は、僻地の小島へと島流しにされた。しかも社長に「島を活性化させるアイデアが出るまで戻ってくるな」と言われてしまう。島の人たちは、なぜか東西対立していて…。<双葉社>

19 足利の血脈-書き下ろし歴史アンソロジー 秋山香乃/著 9時間29分
堀越公方滅亡、河越夜合戦、織田信長謀殺…。戦国を語る上で欠かせない「足利氏」をテーマに、戦国の裏側に斬り込んだ連作短篇集。早見俊「嘉吉の狐」、荒山徹「宿縁」、谷津矢車「凪の世」など全7話を収録する。<PHP研究所>

20 大井川殺人事件-長編旅情推理旅行作家・茶屋次郎の事件簿[30] 梓林太郎/著 7時間12分
静岡・大井川を遡上し、南アルプス聖岳を目指したカップルが遭難。男性は遺体で発見されるが、死因は絞殺。所持品から危険薬物が見つかり、旅行作家・茶屋次郎はその流通ルートを追うが、事件を調査していた探偵が刺殺され…。<祥伝社>

21 完全犯罪の恋 田中慎弥/著 4時間24分
40代後半、独身、恋愛経験は4度、それもここ数年途切れている。キャリアに行き詰った作家「田中」の前に、突然若い女が現れた。彼女は何者なのか…。著者はじめての恋愛小説。<講談社>

22 小麦の法廷 木内一裕/著 6時間39分
司法修習を終えたばかりの新米弁護士、杉浦小麦。初めての刑事裁判は、仲間内で起きた傷害事件。1日で公判が終わるような取るに足りない国選弁護の仕事は、やがて世間を震撼させる大事件へと変貌し…。<講談社>

23 旅する練習 乗代雄介/著 4時間55分
中学入学を前にしたサッカー少女と、小説家の叔父。ふたりは、コロナ禍で予定がなくなった2020年の春休み、利根川沿いに徒歩で千葉の我孫子から鹿島アントラーズの本拠地を目指す旅に出て…。<講談社>

24 小さな神たちの祭り 内館牧子/著 5時間8分
2011年3月11日、家族全員が津波に呑まれてしまい、8年経った今も消息不明。「自分だけが幸せにはなれない」と苦しむ一人の青年の心の復興を鮮やかに紡ぎだす。同名ドラマを脚本家・内館牧子自らが書き下ろしで小説化。<潮出版社>

25 白日 月村了衛/著 9時間41分
出版社課長・秋吉の耳に、優等生だった幹部の息子が謎の転落死を遂げたとの報せが届く。「悼むに悼めない」社内事情とは? そして、志をもって教育事業を推進してきた秋吉の運命は? <KADOKAWA>

26 るん〈笑〉 酉島伝法/著 7時間6分
平熱は38度で、病気の原因はクスリを飲むこと? お祈りで全ての病気を治す? SF界期待の星・酉島伝法が、スピリチュアルと科学が逆転したユートピア・ニッポンを描く。<集英社>

27 六畳間のピアノマン 安藤祐介/著 8時間45分
ブラック企業に入社した3人の同期。久しぶりに深夜の居酒屋で人間らしく笑い合った3人だったが、極悪上司に目を付けられ過酷な追い込みにあった夏野は…。命と仕事の6つの物語。NHKドラマの原作。<KADOKAWA>

28 いつもの明日 熊谷達也/著 9時間6分
震災と復興、文学・創作、物書きの日常…。直木賞作家が、いつものなにげない平和な日常を綴り、そのありがたさを伝える。『河北新報』連載から厳選した134編のエッセーに、書き下ろし1編を加えて単行本化。<河北新報出版センター>

29 ようこそ丹治守正の世界へ-丹治守正作品集 「夢の翼」編集委員会/編 4時間31分
りはけん通信「夢の翼」に投稿された、丹治守正さんの珠玉のエッセイ集。丹治さんは失明の恐怖との闘いを、さらりと表現しています。「おと」の世界を清々しく生き切った人生物語。<りはけん仙台>

30 僕のコーチはがんの妻 藤井満/著 4時間36分
子どものいない50代夫婦。妻が末期がんになったら、家事が全くできない夫はどう生きればよいのか? 妻からの最後の贈り物=料理。鬼コーチの猛特訓が始まった…。<KADOKAWA>

31 ムーミンママのことば-ムーミン谷の名言シリーズ3 トーベ・ヤンソン/絵とことば 1時間2分
毎日の小さなことに喜びを感じ、センスがあり、どんな状況でも周囲を明るくするムーミンママ。「ムーミン」の物語の中から、ムーミンママの名言を抜き出して、トーベ・ヤンソンの絵とともに収録。<講談社>

児童向け図書

32 科学者になりたい君へ-14歳の世渡り術 佐藤勝彦/著 5時間45分
どうすれば科学者になれるのか? 「インフレーション理論」を提唱した宇宙物理学者・佐藤勝彦が、自身の科学者人生を紹介しつつ、「科学とはどういうものか」「優れた科学者になるためには何をしたらよいか」などを語る。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。<河出書房新社>

33 カラスのいいぶん-人と生きることをえらんだ鳥 ノンフィクション・生きものって、おもしろい! 嶋田泰子/著 2時間43分
カラスは、ごみを散らかす嫌われもの!? でも、カラスにも、いいたいことがあるみたいで…。ハシブトガラスを主人公に、ひとの近くで生きることを選んだカラスの生活を追います。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。<童心社>

34 オランウータンに会いたい 久世濃子/著 3時間41分
ボルネオ島の深い森でオランウータンの研究をしている著者が、自身の研究生活とともに、オランウータンのユニークな体や生活などを紹介。さらに、絶滅の危機に瀕するオランウータンのためにできることを考える。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。<あかね書房>

35 いろどり屋-十年屋と魔法街の住人たち2 廣嶋玲子/作 2時間30分
テンは、色をつくりだす「いろどり」の魔法使い。おしゃべりなカメレオンのパレットと一緒に、いまのあなたに必要な色を用意して待っています…。「十年屋」シリーズの人気キャラ、テンの物語。<静山社>

36 つくられた心 佐藤まどか/作 3時間11分
新設のモデル校では、イジメ防止のアンドロイドが1クラスに1体配置されている。やがてクラス内でアンドロイド探しが始まり…。近未来の東京を舞台に、AIと人間が共存する社会を描く。<ポプラ社>

37 たかくとびたて女の子 ラケル・ディアス・レゲーラ/作 18分
3人の女の子は、パイロット、作家、バイオリニストというそれぞれの夢があり、ヤルキさんがくれた、きれいなつばさを持っています。ところが、そこに悪の軍団「ソレハムリ」「ガイケンビジン」「カタハメ」があらわれて…。<汐文社>

マルチメディアデイジー

38 料理はすごい!-シェフが先生!小学生から使える、子どものためのはじめての料理本 柴田書店/編 4時間26分
フレンチの秋元さくら、イタリアンの宮木康彦、和食の笠原将弘、中華の菰田欣也…4人のシェフが、子どもでも作れる方法で、大人が食べてもおいしい53品のレシピを伝授。多くの写真でわかりやすい、子どものための料理本。<柴田書店>

39 レジェ レジェ/画 2時間11分
フランスの画家、レジェ。キュビスムから独自の様式を築いた彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。<新潮社>

テキストデイジー

40 あなたの怒りは武器になる 安藤俊介/著 190ページ
怒りを手放すことはできません。それならば、プラスなものとして、武器として使えるようになりましょう。アンガーマネジメントの第一人者が、怒りの感情を否定せずに、うまく使いこなすための技術を教えます。<河出書房新社>

41 春の雪-書き下ろし時代小説 北の御番所反骨日録1 芝村凉也/著 334ページ
悪名高い本所の金貸しが、女郎屋で何者かに殺された。用部屋手附同心・裄沢広二郎は、捕縛した女郎の自白に不審を抱き…。男やもめの屁理屈屋で出世争いには興味がない裄沢と、北町奉行所内の人間模様を描いた時代小説。<双葉社>

サピエ図書館からのデイジー図書紹介

42 悪魔の食べ合わせレシピ-ソッコーで人間をダメにするウマさ 鈴木隆一/著 3時間42分
バナナ+シラス、カレー+ピノアイス、マーボー豆腐+インスタントコーヒー、プリン+納豆…!? 人工舌「味覚センサーレオ」が科学的にはじきだした、食べ始めたら止まらない、本当においしい「無限レシピ」を紹介する。<講談社>

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。
施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

視覚情報センターだより令和3年8月号(通巻第591号)
 発行日:令和3年8月15日
 編集・発行:宮城県視覚障害者情報センター
 利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始ですが、下記の日曜日は開館しております。
9月の日曜開館日 19日
10月の日曜開館日 3、17日
11月の日曜開館日 7、21日
〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
 TEL:022-234-4047
 貸出優先番号:022-234-9407
  (夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
 FAX:022-219-1642

ホームページ:http://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org