視覚情報センターだより 令和4年9月号

令和4年9月15日発行第604号

視覚情報センターだより
令和4年9月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3 中村哲の「情報メッケンジャー」
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047
FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

(1)視覚支援学校旧校舎の解体工事について
視覚支援学校の、旧校舎解体工事が始まりました。学校校門からセンターまでの点字ブロックの導線は確保しておりますが、香る植物園との境界には金属の柵と塀が設けられています。
また、大型車両の出入りも増えてきております。校門付近に日中は、警備員の方も立っておりますが、お越しの際にはご注意いただきますようお願いいたします。
ご不明な点などありましたらお電話にてお問い合わせください。

(2)情報センター機器講習会のお知らせ
今回は午前に指先の感覚で楽しめるパズルをご紹介します。
【午前の部】
主な内容:ハンガリー発のたまご形の3Dパズルゲームです。たまごの表面には内側の空洞に繋がる穴や切れ込みが多数あり、空洞は迷路のように入り組んでいます。
付属のスティックをたまごの頭の穴から通し、迷路を通ってたまごのおしりからスティックが抜けたらゴールです。
【午後の部】よろず相談会
主な内容:お申し込みの際に、相談内容・支援を受けたいことをお知らせください。
日時:10月2日(日) 10時~15時
定員:午前・午後各4名
会場:情報センター
締切:9月27日(火)
手指の消毒・マスクの着用・入り口での体温測定など、コロナ感染予防にご協力ください。
体調の思わしくない方や、マスクの着用が困難な方は参加をご遠慮くださいますようお願いします。

(3) 視覚障害者情報交流会開催のお知らせ
情報センター主催による交流会を開催します。見えない・見えにくい方向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会などを予定しております。視覚に障害のある方やそのご家族、支援者等どなたでもご参加頂けますのでお気軽にお越しください。
※来場の際は、検温・マスク着用にご協力ください。
10月は5つの地域で開催予定です。日程・会場と講話内容は以下の通りです。

a.角田市
10月7日(金)13時~15時30分
角田市市民センター 201会議室
講話:「社会資源の紹介」
買い物や旅行、選挙投票など、いろんな場面における「こんな時どうする?」をテーマに、便利な福祉情報や工夫の仕方をお伝えします。みなさんの体験談もぜひお聞かせください。

b.富谷市
10月4日(火)13時~15時30分
富谷市役所 3階301会議室
内容:視覚障害者向け補装具・日常生活用具紹介
白杖、音で聞ける時計・体重計・血圧計、拡大読書器など、視覚障害の方向けの福祉用具を紹介します。実際に手に取って体験してみましょう!

c.岩沼市
10月13日(木)13時~16時
いわぬま市民交流プラザ 多目的室1・2
講話:「あなたのまちの相談役!民生委員さんのお話」
身近な相談役・民生委員さんの活動内容や、相談するにはどうしたらよいのかなどをお話頂きます。

d.大和町
10月21日(金)13時~15時30分
大和町役場 101会議室
講話:「iPhoneを使ってみよう!」
視覚障害者向けiPhoneアプリを紹介します。音声での操作方法や便利な機能について、一緒に体験してみましょう!

e.気仙沼市
10月22日(土)13時~15時
市民福祉センターやすらぎ
講話:「確かめよう!高齢者福祉 ~65歳になったらどう変わる?~」
65歳になってからの福祉サービスや各種相談先、地域包括支援センターの役割などについて確認しましょう。

f.石巻市
10月25日(火)13時~16時
石巻市役所 4階 庁議室
講話:「視覚障害者向け日常生活用具について」
視覚障害者向け日生具について、石巻市で新たに加わった項目を中心に、市職員よりお話頂きます。

上記のほか、以下の地域でも開催を予定しています。詳細については次号以降でお知らせします。
・利府町 11月10日(木)13時~15時30分
・白石市 11月12日(土)13時~15時30分

(4)プライベートサービス情報
東北大学病院への入院の際に渡される様々な資料の一部をプライベートサービスで点訳・テキスト化しましたので、ご希望の方に差し上げます。
テキストデータまたは点字データはメールでお送りします。また、点字印刷したものをご希望の方は、用紙代をいただければお譲りいたしますので、ご希望の方は情報センターまでご連絡ください。

(5)差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、10月15日といたします。
点字版
○心の糧 8月号
○東洋療法 340号
〇にってんボイス 8月号
〇広報いしかわ 石川県発行
〇キューピー3分クッキング 7月号
〇後期高齢者医療に関するお知らせ
○生涯健康脳-こんなカンタンなことで脳は一生、健康でいられる! 瀧靖之 全2巻
○緑内障の最新治療 改訂新版 平松類 著 全2巻

(6) 日本盲導犬協会 スマイルワン仙台による短期視覚障害リハビリテーションのご案内
見えない・見えにくい中で少しでもスムーズに日常生活を送るための訓練です。
期間中はスマイルワン仙台に宿泊します。
開催日時:2022年10月24日(月)から10月28日(金)(4泊5日)
会場:スマイルワン仙台
対象:東北6県および新潟県にお住まいの方
今まで短期視覚障害リハビリテーションに参加したことがない方を優先します
定員:若干名(先着順ではありません)
費用:9,000円
プログラム内容:白杖歩行訓練(白杖の選び方・使い方)、日常生活動作訓練(調理や掃除)、ICT訓練(パソコン、携帯電話の使い方)、点字訓練、盲導犬歩行体験など
申し込み方法:
スマイルワン仙台まで、申し込み用紙を郵送またはFAXでお送りください。お持ちでない方はお送りいたしますのでお電話ください。
受付期間:9月30日(金)まで
問合せ、申し込み宛先:
公益財団法人 日本盲導犬協会 スマイルワン仙台 視覚障害サポート部
〒982-0263 仙台市青葉区茂庭字松倉12-2
TEL:022-226-3910 FAX:022-226-3990

(7) eye eye福祉機器展2022開催のお知らせ
アイサポート仙台が主催する見えない方・見えにくい方の生活に役立ついろいろなグッズを集めた展示会が今年も開催されます。日常生活のさまざまな場面での読み書きに便利な拡大読書器、パソコン画面の状態を音声で読み上げてくれるソフト、家事や趣味に役立つグッズなどが集まります。
日時:10月15日(土) 完全予約制
場所:仙台市視覚障害者支援センター
お問合せ:仙台市視覚障害者支援センター(アイサポート仙台)022-341-1728

(8) 利府町視覚障がい者福祉協会が設立されました
令和4年5月1日、利府町視覚障がい者福祉協会が設立され、宮城県視覚障害者福祉協会の団体会員となりました。
これで、宮城県内の各地域の視覚障害者協会は9つとなりました。(仙台市を除く)
地域に根差した当事者活動が広がっていくことを期待したいですね。

(9) 障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法が成立
「障害者による情報の取得及び利用並びに意思疎通に係る施策の推進に関する法律」(いわゆる、障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法)が令和4年5月19日に成立し、同年5月25日に公布・施行されました。
法律の条文は難しいですが、この法律成立における4団体声明の中にわかりやすく書かれているため、一部を紹介します。
以下、引用です。
全日本ろうあ連盟、日本視覚障害者団体連合、全日本難聴者・中途失聴者団体連合会、全国盲ろう者協会の4団体による声明です。

これまでも、障害者に関する法律やその施策の中で、意思疎通支援について触れられてきていますが、単独で「情報アクセシビリティ」を取り上げる法律ができたことは、私たちの情報・コミュニケーションを豊かにしていくための大きな一歩となると確信しています。
今回の法律では、私たちが情報を「受け取る」だけでなく「発信する」際も、自分がその手段を選択できることや、誰もが同一内容の情報を同一時点において情報を取得できるようにすることが基本理念に据えられました。社会が考える「障害者の状況に合わせた情報の提供」だけでなく、情報取得や利用の手段においても、障害当事者の望む形を保障することが必要であり、これらが担保されてはじめて「アクセシビリティコミュニケーション」という人権が行使できるのだ、と改めて明記されました。
また、国や地方公共団体の責務にとどまらず、事業者の責務(努力義務)や国民の責務、国・地方公共団体・事業者等の相互の連携協力や、当事者等の意見の尊重も明示されたことで、アクセシビリティ保障やバリアフリー対応は、障害当事者の努力や歩み寄りではなく、社会にその対応責任があることをはっきりと示していただきました。
(中略)
新たに設けられた第10条「法制上・財政上の措置等」を根拠に、すべての障害者に対する情報アクセス権の保障を前進させ、各種政策やあらゆる場面での合理的配慮に結びつくよう、引き続き関係の方々のご支援をいただきながら、真の社会参加と平等を目指し活動を続けていきます。
引用終わり。

2.「教えて!! 社会資源」 ~東北大学病院のメールサービスについて~

東北大学病院では、検査・受診の日時を、忘れないようにメールで連絡してくれるサービスが開始されています。
診察時に渡される登録用紙からメールを登録すると、次回外来受診・検査予約日の1週間前と前日にメールが届きます。
現在、一部の診療科で実施を開始しており、今後、対象診療科を拡大する予定です。
予約日時忘れ防止のため、利用してみてはいかがでしょうか。

手順
1.ケータイの迷惑メール受信設定で「hosp.tohoku.ac.jp」のドメインのメールが受信できるように設定をお願いします。
操作方法が不明な場合は、各携帯会社へお問い合わせください。

2.診察時に渡されたメール通知登録票に記載のQRコードを読み込む

3.メールが立ち上がったら空メール(件名も本文も空白のメール)を送る。

4.登録完了のメールが届きます。完了メールが届かない場合は手順1をご確認ください。

QRコードが読み込めない方はお使いのメールソフトから、登録用紙に記載のメールアドレス宛に空メールを送信してください。登録完了のメールが届きます。
お問い合わせ先:remindmail@hosp.tohoku.ac.jp

3.中村哲の「情報メッケンジャー」

皆さん、お変わりなくお過ごしですか?今回はちょっと遅かったかとも思ったのですが、コロナワクチン接種証明アプリを入手して、設定してみましたので、その方法を簡単に紹介します。

私が使っているスマホは、iPhoneXS。もちろんボイスオーバーで使用しています。OSは15.6.1です。

まず、AppStoreを開き、画面下部にある「検索」をダブルタップ。
4本指で、画面上部をタップ。1本指の右スワイプで、「ゲーム・アップ・ストーリーなど 検索フィールド」まで移動。
ここを1本指のダブルタップで「編集中」にして、2本指のダブルタップで音声入力開始。
「コロナワクチン」としゃべったら、2本指でダブルタップ。音声入力終了。
画面下半分に表示されているキーボードの右側にある「検索」ボタンを1本指でダブルタップ。
すると検索結果が表示されるので、画面の上の方を4本指でタップして、1本指で右に何度かスワイプします。
最初に読み上げられたアプリ名「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」の下に「入手」というボタンがあるので、1本指でダブルタップ。
次の画面で、「インストール」ボタンに移動して、1本指のダブルタップ。
すると、アップルIDが表示され、パスワードの入力が求められます。
ここで、パスワードを入力すると、インストールが始まります。
インストールが終了すると、「開く」ボタンが表示されるので、1本指でダブルタップします。
アプリが開いたら、4ページにわたるアプリの説明が表示されるので、それぞれのページで「次へ」ボタンを1本指でダブルタップしていきます。
次に、利用規約のページが表示され、同意するボタンを1本指でダブルタップします。
次に、マイナンバーカードのパスワード(数字4桁)を入力する画面を開きます。
入力場所は、「セキュリティ保護されたテキストフィールド」とアナウンスされる場所ですので、ここを1本指のダブルタップで開き、画面下半分に表示されている数字キーで入力します。
次の画面で、マイナンバーカードを読み込みます。
ここは、支援者の目を借りて、カードをセットして、読み取りボタンを1本指でダブルタップ。読み込みが完了するとワクチン接種の情報が表示されます。

今回のメッケンジャー、いかがでしたか?このコーナーでは、皆さんからのご意見、情報、リクエストなどを募集しています。些細なことでもかまいませんので、中村までご一報ください。
それでは次回をお楽しみに。

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、9月22日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
No 書名(巻次、副書名) 著者名 冊数

1 著作権法施行令 著作権法施行規則 プログラムの著作物に係る登録の特例に関する法律 2巻
令和2年9月16日改正の「著作権法施行令」、令和2年4月21日改正の「著作権法施行規則」など、全3法令を収録。 総務省e-Gov法令検索

2 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律 土地基本法 1巻
令和2年6月19日公布の「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律」と、令和2年3月31日改正の「土地基本法」を収録。 総務省e-Gov法令検索

3 母子保健法 1巻
母性並びに乳児及び幼児の健康の保持及び増進を図るため、保健指導、健康診査、医療その他の措置について定めた法律。令和元年5月31日改正。 総務省e-Gov法令検索

4 「筋のよい答え」の見つけ方 -堀切川式・因果短縮思考法 「そうか、わかった!」が降りてくる問題解決の考え方 堀切川一男/著 2巻
企業が諦めた技術開発をお金も時間もかけずに成功させてきた“御用聞き学者”堀切川教授が常に用いている思考法とは。限りなく成功する確率の高い、実現可能な解決法「実現解」を見つけるためのものの見方・考え方を伝授する。 グラフ社

5 水底を掬う -大川小学校津波被災事件に学ぶ 河上正二 他/著 5巻
大川小学校津波被災事件の訴訟を闘い抜いた遺族の思いに「法」は、「社会」は、どう向き合うのか。民事の訴訟を託された2人の弁護士と研究者がともに考える。鼎談も収録。 信山社

6 上田じんの読むだけでトランペットがうまくなる本 上田じん/著 2巻
上達する方法はひとつじゃない! 人気トランペット奏者が、教本だけではカバーしきれなかった演奏向上のコツを伝授。楽器と奏法について説明するほか、吹奏楽、オーケストラ、ソロといった項目別に解説する。 ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス

7 かわいいピアノレパートリー -ドビュッシー、ラフマニノフ、ラヴェル はじめてのクラシック音楽図鑑4 1巻
学校で習うだけでなく、ドラマ、アニメやCMでも意外なほど多く使われているクラシックの名曲。 どこかで聴いたことがある「あの曲」のエッセンスをギュッとコンパクトに、ピアノで弾きやすいように編曲しました。 ヤマハミュージックメディア

8 野村克也、「野村再生工場」を語る 野村克也/著 4巻
「野村克也」という“野球人”は、日本のプロ野球の世界で燦然と輝く数字を残したが、その記録以上に、私たちの心にメッセージを残してくれた。野村克也の楽天的再生論の極意と、人を変える言葉、人を動かす言葉を紹介する。 プレジデント社

◎文学 小説・エッセイなど
9 支える側が支えられ生かされていく 認知症になった母が教えてくれたこと 自選藤川幸之助詩集 藤川幸之助/著 2巻
ある日 突然 母が車の窓からゴミを捨てた ティッシュが花びらのように 車から遠ざかる セロファンが春の光に キラキラと光って 私たちから遠ざかっていった(「捨てる」より) 母の介護経験から生まれた詩集。 致知出版社

10 二十一時の渋谷で -キネマトグラフィカ 古内一絵/著 5巻
老舗映画会社・銀都活劇が映像配給会社に買収されることが決まった。DVD宣伝チームを率いる砂原江見は、すべての企画が止まった会社で、改めて“働く意味”を探し始め…。『ミステリーズ!』連載を加筆修正し単行本化。 東京創元社

11 フェイク・インフルエンサー 白烏あずさ/著 5巻
それは、「全ての事件の犯人はわたしです」という告白から始まった-。SNSの裏アカウントに端を発した連続殺人事件。SNSの光と闇が、事件の恐るべき全容とともにあぶりだされ…。 ポプラ社

12 若殿八方破れ 5 -久留米の恋絣 鈴木英治/著 4巻
有馬家の姫君・良美とともに、筑後久留米に到着した真田俊介一行。良美の父・頼房が蠍に刺されて人事不省に陥っていると知らされ、面妖な暗殺手法に頭をかかえる俊介。この期に及んで、仇敵・似鳥幹之丞は…。 小学館

13 九十歳 -わたしの暮らしかた 曽野綾子/著 3巻
年をとってわかったこと。コロナ禍にあっても人生は変わらない、いつまでも「勤労奉仕」をする、手抜き料理を定着させる、人に知られない部分こそ整えて置く…。曽野綾子が「残り時間」の過ごし方を説く。 興陽館

児童向け図書
14 十年屋 4 -ときどき謎解きいたします 廣嶋玲子/作 2巻
大切なものを10年間、魔法で預かる不思議なお店「十年屋」。そこには、魔法使いと執事猫のカラシがいます。中には思いがけない依頼もあって…。「銭天堂」の著者がおくる、心あたたまる物語。 静山社

15 十年屋 5 -ひまな時もございます 廣嶋玲子/作 2巻
大切なものを10年間、魔法で預かる不思議なお店「十年屋」。だけど、このごろ、お品物を「預けない」お客様ばかり。そのなかで、カラシは新しい友だちに出会ったようで…。「銭天堂」の著者がおくる、心あたたまる物語。 静山社

16 放課後、きみがピアノをひいていたから [7] -プレゼント 柴野理奈子/作 2巻
有名なピアノ指導者からフランス留学に誘われた風音。片思い相手の律くんに「フランス、行きなよ」と言われ、留学への気持ちが固まってきた時、風音のママが倒れてしまった。風音は動揺した気持ちのままコンクールに出るが…。 集英社

17 怪談オウマガドキ学園 24 -火の玉ただよう消火訓練 常光徹/責任編集 1巻
オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。24は、「火」をテーマに13編の怖い話を収録。ハードカバー版も同時刊行。 童心社

点訳絵本
18 ポンポとポコポ春のぎょうじ -3・4・5月の行事 かなざわまこと/作 1巻
3月「ひなまつり」、4月「お花見」、5月「端午の節句」&「母の日」…。ものしりおじいのポンポと、無邪気なポコポの2匹が、春の行事を楽しく紹介。行事に関連する食事、物なども掲載し、巻末には大人向けの解説を付す。 神宮館

19 ポンポとポコポ夏のぎょうじ -6・7・8月の行事 かなざわまこと/作 1巻
6月「ころもがえ」、7月「七夕」、8月「お盆」…。ものしりおじいのポンポと、無邪気なポコポの2匹が、夏の行事を楽しく紹介。行事に関連する食事、物なども掲載し、巻末には大人向けの解説を付す。 神宮館

20 ポンポとポコポ秋のぎょうじ -9・10・11月の行事 かなざわまこと/作 1巻
9月「秋のお彼岸」、10月「紅葉狩り」、11月「七五三」…。ものしりおじいのポンポと、無邪気なポコポの2匹が、秋の行事を楽しく紹介。行事に関連する食事、物なども掲載し、巻末には大人向けの解説を付す。 神宮館

録音図書
音声デイジー
一般向け図書
1 幸せに年を重ねる方法-2000年前からローマの哲人は知っていた キケロ/著 2時間39分
老いを悲観視する必要がない理由、心安らかに老年を過ごす方法…。老年の全体像を俯瞰的に描きたいと考えたキケロ。著作「老年について」を、わかりやすい英語を用いて再編集・翻訳したものを日本語に訳出。 文響社

2 精神科医が教える一喜一憂しない生き方-目の前のことより、先を見る 和田秀樹/著 3時間23分
「本当に大切なことは何か」を忘れないためにも、目の前のことに一喜一憂するのはやめてみませんか。急いでもゆっくりでもできることは同じ、人生のピークはできるだけ後ろに持っていくなど、人生を満喫するヒントを伝えます。 三笠書房

3 あなたとSDGsをつなぐ「世界を正しく見る」習慣 原貫太/著 7時間57分
SDGsと謳っているが、貧困・環境・資源・紛争といった世界の問題と、私たちの生活が繋がっていることに気づけているか。アフリカで人道支援に取り組んできた著者が、独自の切り口で世界の諸問題に迫る。 KADOKAWA

4 #駄言辞典-早く絶版になってほしい 日経xwoman/編 4時間55分
古いステレオタイプによって生まれたひどい発言を「駄言」と名付け、どんな発言が駄言なのか、その発言の何が問題なのかを明らかにする。キーパーソン6人への駄言についてのインタビュー、駄言との向き合い方も紹介。 日経BP

5 漢方で感染症からカラダを守る!-コロナ時代の今こそ、伝統医療の知恵を生かす 渡辺賢治/著 5時間51分
日本漢方医学の第一人者が、自身が経験した新型コロナウイルス感染者の治療について綴り、漢方治療の目標や利点、患者を診るための準備を解説。さらに、感染症を遠ざけるための日常生活などを紹介する。 ブックマン社

6 87歳、古い団地で愉しむひとりの暮らし 多良美智子/著 3時間28分
料理はとにかく簡単に、好きなお皿に盛って。ウォーキングで摘んだ草花を窓辺に飾る…。孫の撮るYouTube「Earthおばあちゃんねる」で大反響の著者が、生き方の秘訣を公開する。希望に満ちたひとり老後の指南書。 すばる舎

7 一生お金に困らないお金ベスト100 荻原博子/著 6時間48分
一生に必要なお金の知識のガイド。お金の悩み100項目を「節約」「キャッシュレス」「おひとりさま」「やってはいけない」「20代」「60代」などの10カテゴリーにわけ、図表やイラストとともにわかりやすく解説する。 ダイヤモンド社

8 夢もまた青し-志村の色と言葉 志村ふくみ/著 4時間54分
染めること、織ること、祈ること-。人間国宝・志村ふくみ、娘の洋子と孫の昌司。親子三代がそれぞれの個性を響き合わせながら、染織に込める思いを綴る。 河出書房新社

9 異なれ-東京パラリンピック車いすバスケ銀メダリストの限界を超える思考 鳥海連志/著 3時間22分
足りないものを嘆かず、あるもので生きていく-。東京2020パラリンピック車いすバスケットボールでMVPを獲得した日本代表・鳥海連志が、過去の自分、現在の自分と向き合い、ありのままをつづる。 ワニブックス

◎文学 小説・エッセイなど
10 浅草ばけもの甘味祓い [5]-兼業陰陽師だけれど、鬼上司と駆け落ちしました!? 江本マシメサ/著 6時間12分
長谷川係長とお付き合いするようになった遥香。だが両親に“鬼”である長谷川係長の正体は明かせない。そんな中、遥香のお見合い話が進行。阻止するための長谷川係長の行動が大騒動に…。浅草を舞台にした危険なラブコメディ。 小学館

11 あの綺麗な先生よりも私がいいの? 水倉千尋/著 5時間45分
官能小説 フランス書院

12 暮れ花火-ラジオ文芸館 朝井まかて/著 42分
脱ぎ着する一瞬だけ見える羽織の裏地に絵を描くことは、江戸の町人の隠れたおしゃれ。羽裏絵専門の絵師おようは、仕事一筋。出入りの悉皆屋(しっかいや)で年下の修吉が寄せる好意にも気づかない。そんなおようを年の瀬に訪ねてきた芸妓の依頼とは。 講談社

13 小説刀剣幻想曲-三日月宗近、山鳥毛、にっかり青江…刀をめぐる九つの物語 秋月達郎/著 8時間38分
数々の戦場で勲功を挙げてきた「真柄の大太刀」末之青江、京極忠高が遺した「にっかり青江」…。時を超え、名刀の謎に迫る歴史浪漫、全9篇を収録する。 ホビージャパン

14 人生の決算書 曽野綾子/著 9時間59分
曽野綾子90歳、作家生活70年の集大成。「タンブス荘の人々」「掌で掬う人生」など円熟の極みを示す小説群に、『オール讀物』に掲載された、老いや人生の上手なしまい方についての名エッセイを併録する。 文藝春秋

15 スター・シェイカー 人間六度/著 12時間40分
人類がテレポート能力に目覚めた近未来。事故で能力を失った赤川勇虎は、違法テレポートを駆使する麻薬密売組織から逃げた少女ナクサと出会う。逃亡の果てに超越的な能力に目覚めた勇虎は、宇宙の根幹に関わる秘密を知り…。 早川書房

16 ちょっと思い出しただけ-ノベライズ 松居大悟/原作・脚本 4時間24分
ダンサーを諦め照明助手として働く照生と、タクシードライバーの葉。ふたりが過ごした6年間、“あの日”の思い出がポツン、ポツンと灯っていて…。2022年2月公開映画のノベライズ。 リトルモア

17 日本怪談集 取り憑く霊 種村季弘/編 13時間3分
江戸川乱歩、芥川龍之介、三島由紀夫、藤沢周平、小松左京など、錚々たる作家たちの傑作短篇を収録。科学では説明のつかない、掛け値なしに怖い究極の怪談アンソロジーが、新装版として復刊! 河出書房新社

18 創世の日-巨大財閥解体と総帥の決断 江上剛/著 10時間40分
花浦財閥の総帥・花浦久兵衛は、1945年の敗戦後、GHQ主導による財閥解体の危機に直面。苦悩する久兵衛が下した決断とは…? 疲弊した現代日本を逆照射する歴史経済巨編。 朝日新聞出版

19 ハッピーリフォーム 未上夕二/著 7時間53分
父の遺志を継ぎ、建築士となった楠さくらのもとには、さまざまなリフォームの案件が持ち込まれる。持ち前のまっすぐさであたるさくらの提案する改築案は、いつしかクライアントたちの生き方までも変えてゆき…。 KADOKAWA

20 バニラな毎日 賀十つばさ/著 5時間51分
洋菓子店を閉じるはめになった白井の前に、常連客だったマダムが現れた。次の借主が決まるまで厨房を貸して欲しいという。そこで彼女が始めたのは、「悩みがあること」が参加条件という風変わりなお菓子教室で…。 幻冬舎

21 ほぞ-FMシアター 水城孝敬/原作・脚本 52分
「ほぞ」とは、家具の板と板をつなぐときに作る突起のこと。夫の基一(きいち)は腕のいい指物師で、職人らしく人間関係に不器用なところもあったけど、ほぞをつくる名人としてお得意さまからの信頼が厚かった。そんな夫がある時から納期を忘れるようになった。

22 嫁の甲斐性 中得一美/著 7時間12分
年季明けを迎え、大工の篠吉と祝言を上げたすず。20年間の苦界生活を耐え忍び、好いた男と添い遂げるはずが、待っていたのは新たな苦難と借金地獄の日々で…。吉原の元花魁の数奇な半生を描く。 実業之日本社

23 私の居る場所-小池真理子怪奇譚傑作選 小池真理子/著 8時間
自分以外誰もいない“日常”に迷い込んだ女性の奇妙な心の動きを描いた小説のほか、敬愛する三島由紀夫の美学、軽井沢の森に眠る動物の気配など、生と死に思いを馳せるエッセイを収録。極上のオリジナルアンソロジー。 KADOKAWA

24 海神 染井為人/著 14時間38分
東日本大震災で被災した三陸沖の天ノ島に現れた、NPO法人の代表・遠田。彼は島に支援隊を立ち上げ、救世主として君臨するが、復興支援金の横領疑惑が発覚。地元出身の新聞記者・菊池は詐欺事件の解明に奔走するが…。 光文社

25 月曜日は水玉の犬 恩田陸/著 5時間29分
胸が締めつけられる映画、平成の三冊、スタジオジブリ…。数多のエンターテインメントを、小説家・恩田陸とともに味わい尽くす、強烈で贅沢なエッセイ集。 筑摩書房

26 こころの深呼吸-気持ちがすっと軽くなる 海原純子/著 2時間46分
体がゆるむと心もゆるむ。「いいところを見つける」習慣を。よく忘れよく生きる…。ベテラン心療内科医の著者が、心のモヤモヤとのつきあい方を綴る。 婦人之友社

27 78歳、気ままなエコロ爺(ジー) グリーン雲野/著 9時間3分
鉄道旅行に庭いじり、なつメロに新聞批評。いまを楽しむ気持ちがどうにもとまらない。だって、いくつになっても心は少年のままだもの! 元・東北放送アナウンサー、そして自称・趣味人間によるはじめてのエッセイ集。 幻冬舎メディアコンサルティング

28 読んで、旅する。-旅だから出逢えた言葉3 伊集院静/著 5時間19分
どこの子供でも、子供は皆の子供だから-。国内外を巡る旅先で、市井の人、芸術家、作家、著名人などのふと心に響いた「ひと言」をテーマに綴った紀行文集。 小学館

29 座敷わらしのいる蔵 高橋みどり/著 1時間38分
宮城県角田市にある、地元の人たちで賑わう商店「マルセン」で起こる不思議な出来事。イタズラの犯人は、3人の座敷わらしだった!? 座敷わらしのいる蔵の誕生エピソードから、マルセンを経営する夫婦の馴れ初めまでを綴る。 幻冬舎メディアコンサルティング

児童向け図書
30 青春サプリ。-自分らしくあるために 心が元気になる、5つの部活ストーリー 青木美帆/ほか文 3時間35分
僕の頭の中には、いつも音楽が流れている-。父親の影響でジャズの魅力にとりつかれた拓人は、ジャズバンド部に入りたくて、静岡から兵庫の高校を受験し…。部活をテーマにした、純度100%の青春ショート・ストーリーズ。 ポプラ社

31 おすしやさんにいらっしゃい!-生きものが食べものになるまで かがくヲたのしむノンフィクション おかだだいすけ/文 1時間13分
海で生きているところを釣り上げられた、キンメダイ、アナゴ、イカ。どんな魚なのかな。観察してみよう。次は、魚をさばくよ…。海で生きていた魚がおすしになるまでを写真で紹介し、命をいただいて生きていることを伝える。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 岩崎書店

32 5分後に意外な結末ex-チョコレート色のビターエンド 桃戸ハル/編著 4時間54分
恐怖、笑い、涙…。あっという間に読める、あっと驚くドンデン返し。「食糧問題」「琥珀の中の命」「100億円の価値」など、読み切り全33話を収録。 学研プラス

33 図書室の怪談 [3]黄泉の本 緑川聖司/作 3時間3分
凪人は家族と旅行に出かけ、温泉旅館の図書室で「黄泉の本」を見つけた。図書室で出会った少女・ナミと共に、黄泉への扉を探すため、凪人は本を読み進めるが…。緑川聖司が放つ、新・本の怪談シリーズ第3弾。 ポプラ社

34 ぼくんちのねこのはなし いとうみく/作 1時間49分
ねこのことらは16歳。ぼくが生まれる前から、うちの家族だった。最近様子がおかしくて、病院につれていったら、「治らない病気です」って言われた。ことら、死んじゃうのかな。そんな日、ずっと来なければいいのに…。 くもん出版

35 すうがくでせかいをみるの ミゲル・タンコ/作 42分
うちの家族には、みんなそれぞれすきなことがある。すきなことがあるっていいな。わたしのすきなことは…。数学が大好きな主人公の、「すき」の気持ちがあふれる絵本。本に出てくる形や数も探してみましょう。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 ほるぷ出版

36 チョコレートタッチ パトリック・スキーン・キャトリング/作 1時間40分
ジョンは、お菓子が大好きな男の子。なかでもチョコレートには目がありません。ある日、拾った古いコインで魔法のチョコレートを買って食べてから、口に触れたものがすべてチョコレートに変わるようになってしまって…。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 文研出版

37 ばあばにえがおをとどけてあげる コーリン・アーヴェリス/ぶん 44分
ばあばはこのごろ元気がない。ケーキも焼かないし、お部屋もほこりだらけで、笑わなくなった。ばあばを笑顔にしてあげようと、ファーンは「よろこび」を探しに出かけ…。「よろこび」の意味を教えてくれる、あたたかな物語。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 評論社

38 111本の木 リナ・シン/文 44分
大理石工場のせいで荒れ地になった、インドの小さな村の村長さん。上の娘を病気で亡くした村長さんは、村で女の子が生まれるたびに木を植えようと思い立ちます。しかし、村では女の子の誕生を祝う習慣がなく…。2022年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 光村教育図書

テキストデイジー
39 満鉄探偵-欧亜急行の殺人 山本巧次/著 340ページ
南満州鉄道株式会社資料課の詫間は、総裁・松岡洋右の命を受け、密偵の辻村とともに社内の書類紛失事件を調査する。だが、調査対象の人物が殺され、容疑者を追って乗り込んだ急行列車の中で、さらなる殺人事件が…。 PHP研究所

40 雷轟と猫 藤原七瀬/著 245ページ
異常な父親のせいで家族の心はバラバラだ。優秀だった兄は家を飛び出し、母親は入院して余命宣告を受け…。複雑な家庭の中で生きる男子高生の歪んだ恋愛と日常を鮮やかに描く。 KADOKAWA

サピエ図書館からのデイジー図書紹介
41 国民はこうして騙される-Fakeが「FACT」に化けるカラクリ 高橋洋一/著 6時間52分
官僚やメディアから発信される内容は、既得権を守りたい人たちのフェイク情報ばかりがまかり通っている。コロナ以後にはびこるフェイクの事態を暴き、既得権者たちがひた隠すファクトを数多く紹介する。 徳間書店

42 真実はベッドの中に 石持浅海/著 6時間9分
和沙との不倫現場を映像に残す江見の真の意図は? 深夜のヒッチハイクの真の行く先は? 燃え上がる欲望と冴えわたる推理。伏線回収の快感にしびれる官能本格ミステリ、全6編。 双葉社

43 熔果 黒川博行/著 12時間20分
白昼堂々起こった5億円の金塊強奪事件を追う、大阪府警の元刑事の2人。事件の核心に近づいていく彼らに、ヤクザや汚職警官らが立ち塞がり…。 新潮社

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。 施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

<宮城県視覚障害者情報センター>

利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始等ですが、下記の日曜日は開館しております。
9月の日曜開館日 18日
10月の日曜開館日 2日、16日
11月の日曜開館日 6日、20日
〒980-0011 宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL:022-234-4047 (夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
FAX:022-219-1642
ホームページ:http://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org