視覚情報センターだより 令和3年12月号

令和3年12月15日発行 第595号

視覚情報センターだより
令和3年12月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3.中村哲の「情報メッケンジャー」
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047 FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

(1) 年末年始の貸出について
12月29日(水)から1月3日(月)までの期間、休館のため貸出業務をお休みさせて頂きます。年内の貸出を希望される方は12月27日(月)の夕方までにお申し込みください。

(2) 視覚障害者情報交流会の開催について
情報センター主催による交流会を開催します。当日は、見えない・見えにくい方向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会を予定しております。申込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。
対象者:視覚に障害のある方(障害者手帳の有無は問いません)、ご家族、その他(視覚障害支援に関心のある方等)
日時・会場
・多賀城市 12月16日(木)13時~16時 多賀城市役所 6階 会議室
・東松島市  2月15日(火)13時~16時 東松島市役所本庁舎 2階会議室
なお、コロナ感染拡大状況により急遽中止となる場合があります。中止の際には、センターお知らせメール等で情報センター利用者へお知らせします。ご了承ください。

(3) 情報センター機器講習会のお知らせ
iPhoneでの文字入力の基本について
日時:1月16日(日)10時~15時
【午前の部】
iPhoneをお使いの方も増えておりますが、ボイスオーバーを使っての文字入力に関しては難しいとおっしゃる方が少なくありません。
この文字入力の基本を行います。
【午後の部】情報機器よろず相談会
事前に相談したいことを受け付けます。前もって聞きたいことやサポートを受けたいことを申し込み時にご連絡ください。
定員:5名程度 (午前・午後のみの参加も可)
会場:情報センター
申込締切:1月11日(火)

(4) 職員の異動について
 長期療養しておりました中村が11月より職場復帰いたしました。また、代替職員として勤務しておりました宇和野が10月末をもって退職いたしました。
皆さまよろしくお願いいたします。

(5) 情報センター製作「声のカレンダー 2022年版」について
当センターでは、今年も「声のカレンダー」を製作しました。
毎日の暦は、日にち・曜日・六輝を読み、記載があれば記念日、二十四節気、新月と満月、暮らしのヒントを読んでいます。
また、各月ごとに歳時記を収録し、巻末には毎月の日の出・日の入りの時刻もご紹介します。
貸出を希望される方は、センターまでご連絡ください。なお、プライベートサービスとしても受け付けますので、ご希望の方はCD-R等をご準備の上、お申し込みください。

(6) 点字カレンダーを差し上げます
「日本テレビ小鳩文化事業団の2022年版カレンダー」、「常陽銀行カレンダー(1か月1枚、六輝がわかるもの)」が寄贈されました。数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

(7) デイジー雑誌のご紹介
新たに貸出を始めましたデイジー雑誌をご紹介します。
〇小説現代(月刊、録音時間:20~30時間)
2018年に一度休刊となりましたが、長編は一挙掲載、短編やエッセイ、コラムなど毎号読み切れる文芸雑誌としてリニューアルされています。
貸出ご希望の方、お問い合わせはセンターまでご連絡ください。

(8) 差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、1月17日といたします。
【点字版】
○心の糧 11月号
○東洋療法 331号 
〇にってんブレイル 11月号
〇盲ろう者の専門誌 コミュニカ 2021年秋
〇点字厚生 第287号
〇ふれあい文庫だより 第63号
〇点字図書のお知らせ NO94 石川県視覚障害者福祉協会
〇豊橋ともしび会 2022年点字カレンダー
〇盲導犬情報 第27号
〇出版図書ニュース 第154号 京都ライトハウス情報製作センター
〇せんだいメディアテーク 情報誌・録音図書・点字データ新刊案内・映音資料案内
〇点字・拡大文字広報誌 ふれあいらしんばん vol.82
〇ニッポン放送 点字・拡大文字番組表 2021年後期版
〇キューピー3分クッキング 10月号
〇不思議な電話 松田武信(まつだたけのぶ)著 全2巻

(9) 「眼の障害」の障害認定基準が一部改正されます
令和4年1月1日から「眼の障害」の障害認定基準が一部改正されます。
日本年金機構ホームページに以下のお知らせが掲載されましたのでお知らせします。
眼の障害2級または3級の障害年金を受給されている方については、「眼の障害」の障害認定基準の改正により障害等級が上がり、障害年金額が増額となる可能性があります。対象となる方については令和4年1月以降に額改定請求のお手続きを行ってください。
お問い合わせ先
【ねんきんダイヤル】
0570-05-1165
050から始まる電話でおかけになる場合は(東京)03-6700-1165
<受付時間>
月曜日(午前8:30~午後7:00)
火~金曜日(午前8:30~午後5:15)
第2土曜日(午前9:30~午後4:00)
※月曜日が祝日の場合は、翌日以降の開所日初日に午後7:00まで相談をお受けします。
※祝日(第2土曜日を除く)、12月29日~1月3日はご利用いただけません。

以下、掲載れたホームページのURL。案内パンフレットとチラシのPDFのURL、
そしてホームページ掲載文の引用です。
掲載元URL
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202111/shougainintei.html
リーフレット
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202111/shougainintei.files/2021.pdf
「眼の障害」の障害認定基準の改正による額改定請求のご案内チラシ
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2021/202111/shougainintei.files/2021-2.pdf

(10) 障害者総合支援法下の育児支援の取扱について
令和3年7月12日、厚生労働省は、「障害者総合支援法上の居宅介護(家事援助)等の業務に含まれる「育児支援」の取扱いについて」を発出しました。
この事務連絡では、居宅介護等における「育児支援」は、直接のサービス提供対象が利用者以外であるが、利用者が子どもの保護者として本来家庭内で行うべき養育を代替するものであるとされ、
ア.利用者(親)が障害によって家事や付き添いが困難な場合
イ.利用者(親)の子どもが一人では対応できない場合
ウ.他の家族等による支援が受けられない場合
上記ア.イ.ウ.の全てに該当する場合に、個々の利用者、子ども、家族等の状況を勘案し、必要に応じて、居宅介護等の対象範囲に含まれるものとされました。
その上で、居宅介護等における「育児支援」の具体例が以下のとおり挙げられました(あくまでも具体例であり、利用者が子どもの保護者として本来家庭内で行うべき養育を代替するものであるという趣旨を踏まえ、必要な支援を行うこととされています)。
・育児支援の観点から行う沐浴や授乳
・乳児の健康把握の補助
・児童の健康な発達、特に言語発達を促進する視点からの支援
・保育所・学校等からの連絡帳の手話代読、助言、保育所・学校等への連絡援助
・利用者(親)へのサービスと一体的に行う子ども分の掃除、洗濯、調理
・子どもが通院する場合の付き添い
・子どもが保育所(場合によっては幼稚園)へ通園する場合の送迎
・子どもが利用者(親)に代わって行う上記の家事・育児等

 

2.「教えて!! 社会資源」

~デイジーオンラインサービスを利用してみませんか~ 

デイジーオンラインサービスとは、パソコンを使わなくとも、サピエ図書館のデイジー図書や雑誌を、プレクストークリンクポケット、プレクストークPTR3などの対応機器で気軽に検索・再生することができるサービスです。
読んでみたい図書や雑誌は、インターネット上の個人専用本棚である「ネット閲覧室」に登録され、いつでも再生することができます。
ご自宅にインターネットができる環境があり、プレクストークPTR3などがインターネットに接続できている環境の方でしたらご利用可能です。
サピエには8万タイトル以上の録音図書があり、それを利用者の方がご自身で検索を行うことが難しい場合は、当センターへご連絡いただければ、ご希望の図書や雑誌を利用者の「ネット閲覧室」へ登録することができます。
また、「ネット閲覧室」内の読み終えた物や不要な物についても、ご連絡いただければ当センターで削除することができます。
「貸出中」や「順番待ち」も無く、欲しいときにすぐに読むことができ、ポストへのCD返却の手間もありませんので、大変便利です。
さらに、雑誌は一度登録いただければ、新刊が発行されるたびに「ネット閲覧室」へ自動配信されますので、製作館がサピエに最新号をアップされれば、その直後からダウンロードして利用することが可能です。週刊誌などはどうしても、発行されてからのタイムラグがありましたが、センターからのCDの郵送を待つことなく、できたばかりの音訳データを聞くことが可能となります。
 サービスの利用にあたっては、サピエへの会員登録とプレクストークPTR3などがインターネットに接続している環境が必要です。
詳しくは当センターまでお問い合わせください。

 

3.中村哲の「情報メッケンジャー」 

利用者の皆さん、お変わりなくお過ごしですか?先月からやっと職場に復帰することができた中村です。前回はお休みしている間に書いた闘病日誌から、入院時に役立つ便利グッズや情報を紹介しました。今回は情報機器を離れ、楽しく暮らしていくために一番大切なことの一つ、体のメンテナンスについて、今回経験した中から私がぜひ皆さんに知っていてほしいと思ったことを紹介します。
今回長々と療養することになったきっかけは、職場の検診の結果、尿検査で血尿が出ていることが指摘され、再検査を受けるように指示があったことからでした。
さらに自覚症状もなかったため、またどこの病院を受診して、再検査を受ければいいか、なんとなく迷っているうちに1か月が過ぎ、2か月が過ぎ…。3か月が経とうとしていたころ、かかりつけの内科で相談したところ、改めて尿検査をすることになり、試験管のような検査用の容器を渡されました。
1か月後の診察時に検体を持っていったところ、いつもの診察が終わっても、なかなか清算してくれません。結構時間が過ぎてから看護師さんがやってきて、尿検査の結果、早めに大きな病院での診察が必要です。どこかあてがありますか?というので、以前大腸ポリープを摘出するために入院したことのある、仙台医療センターを紹介してもらうことになりました。
私は全盲のため、血尿や血便を確認することができません。検診の結果が出てから、1・2か月ぐらいからは、今まで経験したことのないような、腰痛と、右足の裏の土踏まずのところが固く凝り、痛みもあるような症状が出てきて、かかりつけの内科に相談することにしたのでした。
このような症状からだけで、病気を特定することは難しく、まさか内臓に異常があるなどとは夢にも思ってはいませんでした。もっと早めに再検査していれば、こんなに長い期間仕事を休まずに済んだのではないかと、後悔しているところです。
なので皆さん、定期的な検診を欠かすことなく、再検査は時を置かず、不調を感じたらすぐにお医者さんに診てもらうようにしましょう。そして自分の状況をしっかりと正確にお医者さんに伝えることが肝心です。そのために、時間のあるときに言葉の選び方などを含めて、イメージトレーニングをしてみることをお勧めしたいと思います。
今回のメッケンジャー、いかがでしたでしょうか?入院中のことなど、詳しく知りたい方は、ぜひセンターへ話を聞きに来てください。
それでは、次回をお楽しみに。

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、12月22日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
No 書名(巻次、副書名) 著者名 冊数

1 大学で学ぶ東北の歴史 東北学院大学文学部歴史学科/編 5巻
日本史を「東北」から見るとどのような姿になるのか。日本史に東北の歴史を位置付けるため最適なテーマを選び、遺跡・争乱・人物や自然災害などのトピックスを盛り込んだ通史テキスト。 吉川弘文館

2 コトノネ Vol.37-社会をたのしくする障害者メディア コトノネ生活/編集 3巻
コトノネは、東日本大震災を契機に、被災地の障害者および障害者施設の復興支援をしたいという想いから創刊された雑誌です。この号では、東日本大震災から10年の特集が組まれています。 コトノネ生活

3 中学2年/数学まとめノート -書き込むだけで得点アップ 中学教育研究会/編著 6巻
解き方の途中の数や式などを直接書き込むノート式。覚えておきたい数学のポイントと解き方を48の単元にまとめて、体系的に構成。 受験研究社

4 実用数学技能検定過去問題集2級 [2017]-数学検定 3巻
実用数学技能検定(数学検定)の過去問題を4回分収録した過去問題集です。 日本数学検定協会

5 生活を支えるための支援のご案内(令和3年5月1日更新) -新型コロナウイルス感染症について 厚生労働省/発行1巻
厚生労働省ホームページサイトの点字データです。2021年5月1日更新 厚生労働省

◎文学 小説・エッセイなど
6 シルバー川柳入門 -いちばんやさしい!楽しい! 水野タケシ/著 1巻
楽しくわかりやすいシルバー川柳の入門書。読み進むうちに、むずかしいと思っていた五七五の基本が身につき、句作りがいつの間にか上達する。シルバー川柳ライフの楽しみ方も案内。 河出書房新社

7 月が導く異世界道中 14 あずみ圭/[著] 4巻
真が響先輩のホーム・リミア王国へ訪問する日がやってきた。しかし、真の姿を見るなり巫女が卒倒して大騒ぎに。人の本質を見抜く力を持つという彼女は、真の中に一体何を見たのか…。『アルファポリス』掲載を改稿して書籍化。 アルファポリス

8 江戸落語奇譚 -寄席と死神 奥野じゅん/[著] 3巻
大学2年生の月彦は、帰宅途中に寝不足で倒れたところを文筆家の青野に助けられる。月彦の寝不足の原因は江戸落語の怪異の仕業で、その原因は月彦の家族にあると聞かされ…。美形の文筆家と、彼を手伝う大学生の謎解き奇譚。 カドカワ

9 ブラザーズ・ブラジャー 佐原ひかり/著 3巻
父の再婚で、新しい母・瞳子さんと弟・晴彦と暮らすことになった高校1年生のちぐさ。ある日、晴彦がブラジャーを着けているところに遭遇し…。「きみのゆくえに愛を手を」を改題した表題作に、「ブラザーズ・ブルー」を併録。 河出書房新社

10 檸檬先生 珠川こおり/著 4巻
私立小中一貫校に通う小学3年生の私は、音や数字に色が見えたりする「共感覚」を持っていた。ある日、音楽室で出会った、檸檬色に映る中学3年生の少女もまた孤独な共感覚者で…。『小説現代』掲載を単行本化。 講談社

11 幽霊はテニスがお好き 赤川次郎/著 3巻
テニス同好会に所属する女子大生のさと子は、夏合宿のための宿探しをしていた。かつてよく使っていた矢車荘を訪れると、霊感のあるさと子は嫌な気配を感じる。その原因とは…。赤川ミステリーの魅力が詰まった全6編を収録。 実業之日本社

12 いつものBarで、失恋の謎解きを 大石大/著 4巻
馴染みのバーで過去の失恋について話していた綾に、初老の男が社会学や心理学を使って「失恋の真相」を語り出し…。恋する男女が陥るスレ違いを、当時の流行や社会情勢を交えて描いたミステリー。『小説推理』掲載を書籍化。 双葉社

13 平凡な革命家の死 -警部補卯月枝衣子の思惑 樋口有介/著 5巻
国分寺で初老の男性が死んだ。現場に不審な点はない。本庁への栄転をもくろむ卯月枝衣子警部補は、強引に単独捜査に乗り出す。彼女の出来心が“事件性なし”の孕む闇を暴く!? 祥伝社

児童向け図書
14 思いはいのり、言葉はつばさ まはら 三桃/著 3巻
これはね、女性だけが書く文字なんだ。中国・湖南省で文字を習うことのできなかった女性たちが、思いを伝えるために生み出し、伝承してきた「女書(ニュウシュ)」をテーマにした物語。 アリス館

15 1% 16-絶対変わらないキモチ このはなさくら/作 2巻
修学旅行で京都に来ている奈々は、石黒くんが奈々を見ていることに気づく。勇気をふりしぼって話しかけてみたら…!? チーム1%メンバーの後日譚や懐かしい「あの時」のエピソードを収録。原画イラストも公開。 カドカワ

16 怪談オウマガドキ学園 21-春は恐怖の家庭訪問 常光徹/責任編集 1巻
オウマガドキ学園のクラスメートはオバケと幽霊と妖怪と…。さあ、もうすぐ授業がはじまるよ。21は、「春」をテーマに13編の怖い話を収録。ハードカバー版も同時刊行。 童心社

17 三国志 2 羅貫中/原作 2巻
曹操と夏侯惇はいつの間にか、すっかり呂布の軍に囲まれていた。「これはまずいな、全滅するぞ」「あの中でいちばん弱い軍を突破しよう」。乱世の中国、最高にアツい英雄たちのガチンコ歴史小説。 集英社

点訳絵本
18 ふぁむばむ ディーン・フジオカ/さく 1巻
「ふぁむばむ」とは、いつ、どこにいても、家族の様に、お互いを支えあえる仲間のこと。人間たちを静かに見守る「ふぁむばむもんすたーず」の旅を通して、“家族”をテーマにしたさまざまな瞬間を描きます。 クラーケンラボ

19 たかくとびたて女の子 ラケル・ディアス・レゲーラ/作 1巻
3人の女の子は、パイロット、作家、バイオリニストというそれぞれの夢があり、ヤルキさんがくれた、きれいなつばさを持っています。ところが、そこに悪の軍団「ソレハムリ」「ガイケンビジン」「カタハメ」があらわれて…。 汐文社

20 月の貝 名木田恵子/作 1巻
家といっしょに、おかあちゃんも海に連れていかれてしまった6才のえな。えなはもう、海なんか見たくなくて…。東日本大震災で失われた多くの命。残された遺族の心のケアを改めて見つめ直した絵本。 佼成出版社

21 請戸小学校物語 -大平山をこえて 請戸小学校物語制作委員会/編集 1巻
請戸小学校物語は2011年3月11日の東日本大震災の際に、津波による被害が壊滅的であった福島県浪江町にある請戸小学校で、教員・生徒が全員無事に避難し助かったいう事実を元に制作されました。 団塊のノーブレス・オブリージュ

録音図書
音声デイジー
一般向け図書
1 生きるのが下手な人へ-世渡り下手だけがもつ魅力 紀野一義/著 6時間46分
騙されても騙されても騙す側に回れない人、一生懸命やる割には人に良く思われない人…。そんな世渡り下手な人に向けた人生論。山頭火、會津八一、坂村真民らの生き様を紹介しながら、生きる意味を再発見する。 文響社

2 仕事のためのセンス入門 松浦弥太郎/著 3時間55分
自分を知る、仮説を立てる、聞き方の技術、リスクの管理、未来を予測する…。小さな意識改革が明日から活躍するあなたをつくる。成長をもたらす新しい19の学びを紹介する。 筑摩書房

3 戦争のころ仙台、宮城 石澤友隆/著 13時間47分
当時の「空気」を知る著者が、新たに発掘した資料等をもとに解き明かす「昭和の戦争」の真実。仙台はもちろん、宮城県に住んでいた人たちの決戦下の暮らしをエピソードや証言を交えて再現する。 河北新報出版センター

4 喜ばれる人になりなさい-母が残してくれた、たった1つの大切なこと 永松茂久/著 4時間51分
2020年のビジネス書年間ランキング1位の著者が贈る、母から学んだ、人生で大切な「たった1つ」の教え。母と子、父と子、愛情、友情、師弟、家族、仕事の真髄が凝縮された一冊。 すばる舎

5 逆境力-貧乏で劣等感の塊だった僕が、あきらめずに前に進めた理由 パトリック・ハーラン/著 4時間58分
知性と明るい性格を持ち味に日本で大活躍の「パックン」こと、パトリック・ハーラン。実は子どもの頃は貧乏で劣等感の塊だった。日本の「子どもの貧困」の現状も丹念に取材しながら、パックンが「格差逆転の生き方術」を公開。 SBクリエイティブ

6 いちばん大事な子育ての順番-0歳からのシュタイナー教育で、可能性をのばす 虹乃美稀子/著 4時間31分
子育てはアートである。子どもを育てるということは、唯一無二のオリジナルな魂に寄り添うこと。シュタイナー幼児教育をベースに全国で講座を開催する著者が、子どもの発達プロセスに合わせた子育ての順番を伝授する。 青春出版社

7 禁忌習俗事典-タブーの民俗学手帳 柳田国男/著 5時間56分
血不浄、瓢箪送り、地獄蝶々、夜爪など、「忌」に関する言葉をジャンル別に網羅し徹底的に解説した、全集未収録の風俗・風習事典。日本人の根底に迫る画期の書。 河出書房新社

8 花粉症と人類 小塩海平/著 5時間11分
ネアンデルタール人以来の花粉症との長い歴史、「謎の風邪」に苦しみつつ原因究明に挑んだ人びとの涙ぐましい努力…。古今東西の記録を博捜し、花粉症を文明史的考察する。 岩波書店

9 ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち-子どもが社会から孤立しないために 子どものこころの発達を知るシリーズ10 吉川徹/著 7時間45分
ゲームやネットとのつき合い方はどこまでが健康な使用で、どこからが問題となるのか。著者自身が子ども、若者だったころの記憶と、診察室の内外で現代の子どもたちと接してきた経験を通して、ポジティブな方向から考察する。 合同出版

10 フレイル予防のあいうえお-今からはじめる健康長寿ライフ 西山緑/著 4時間23分
フレイル(要介護予備軍)の予防には運動、栄養、社会活動が必要です。医師である著者が、歳を重ねても元気に暮らすため、すぐ実践できる「ちょっとしたこと」を紹介します。 幻冬舎メディアコンサルティング

11 アサヒビールのズバうま!おつまみ-家のみが楽しくなる185品 アサヒビール株式会社/監修 3時間30分
アサヒビールのwebサイト『ズバうま!おつまみレシピ』で人気のおつまみを厳選紹介。“お通し”から“一品もの”“お食事系”まで、ビールはもちろん、ワイン、焼酎、チューハイを美味しくのむためのおつまみが満載。 池田書店

12 60歳からのなるべく頑張らない元気ごはん 村上祥子/著 3時間59分
毎日、健康で明るく過ごすためには、「ちゃんと食べる」ことが大切。シニアに向けて、79歳の料理研究家が日ごろ実践している、簡単でおいしい食事のルールを紹介します。 マキノ出版

13 笑顔が一番だっちゃ。-母・庄司恵子は“天然記念人物” たらさわかすみ/著 2時間22分
民謡歌手の母・庄司恵子と共に、TBCラジオ「恵子のい~ぐする民謡」のパーソナリティーを務める著者が、天然な行動を繰り返すポジティブな母の生い立ちや、母との仕事などについて綴る。 ブレイン・ワークス

14 藤井聡太論-将棋の未来 谷川浩司/著 6時間40分
強さの本質はどこにあるのか。メンタルはどれほど強靱か。藤井将棋の魅力は何に由来するのか-。藤井聡太という巨大な才能の謎に迫ることを通して、トップ棋士の持つ能力を明らかにし、将棋の現在と未来を展望する。 講談社

◎文学 小説・エッセイ等
15 三島由紀夫-人と思想197 熊野純彦/著 10時間29分
多くの作品を遺して壮絶な最期を遂げた三島由紀夫。主要作品の系列を読みなおし、その政治的行動の背後にある彼の生と思考の軌跡を明らかにする。 清水書院

16 裏稼ぎ-連作時代小説 莨屋文蔵御用帳 西村望/著 7時間54分
江戸の片隅に生きる男と女の、はかない夢と挫折、ゆがんだ愛欲のもつれが生み出した奇怪な事件の謎に立ち向かう。著者の新境地、裏稼ぎ捕物控。 光文社

17 SL銀河よ飛べ!! 西村京太郎/著 8時間17分
シリコンバレーの研究所へ派遣が決まった3人の若者の共通点は、祖父が爆撃機「銀河」でアメリカ基地に特攻していたこと。3人にSL特急「銀河」への招待状が届き…。3世代の時空を超え、十津川警部が解き明かす真相とは? 講談社

18 おいしい診療所の魔法の処方箋(レシピ)2 藤山素心/著 7時間24分
じんま疹の原因となっていた仕事をやめ、イケメン医師・小野田を院長とする診療所で働くことになったアラサー女子の関根菜生。新たに栄養士になる夢を見つけた菜生は、資格取得のために副業で別のアルバイトをするのだが…。 双葉社

19 北町奉行所前腰掛け茶屋 吉田雄亮/著 5時間06分
江戸北町奉行所の前で腰掛茶屋を開く老主人弥兵衛は元与力。訴えや裁きの待合いのため訪れる客の話を耳にし、事件の種を見つけ出しては、自ら解決に乗り出す。息子たちの心配をよそに、今日も探索へ繰り出す弥兵衛だが…。 実業之日本社

20 後家鞘-連作時代小説 莨屋文蔵御用帳 西村望/著 9時間15分
繁栄を誇る江戸の町々。だが、その裏には、暗く澱んだ不気味な気配が漂っていた。色恋に溺れ、分別を失ってしまった女たちと、その弱みにつけこんで甘い汁を吸う冷酷な男どもの、ふしだらな情事の数々。裏稼ぎ捕物控第二弾。 光文社

21 商店街のジャンクション 村木美涼/著 7時間13分
人生に疲れた3人の男女が出逢ったのは、愛らしい犬のかぶりもの。かわるがわる中に入って、商店街で映画のチラシを配るうちに、各々の悩みはときほぐされていき…。岐路に立った人に贈る、体も心も包み込む物語。 早川書房

22 大コメ騒動-ノベライズ 戸屋まい/著 5時間10分
富山の貧しい漁師町で暮らす松浦いとは、米俵を船まで運び入れ、日当を受け取っていた。しかし、米の価格はどんどん高騰し、日々の暮らしに困るようになり…。米騒動を描いた2021年公開の同名映画をノベライズ。 小学館

23 番所医はちきん先生休診録 井川香四郎/著 8時間04分
隅田川で町方与力の水死体が揚がった。定町廻り同心・佐々木康之助は、身投げとされる死因に疑いをもつ。番所医の八田錦によると、死んだ与力は悩みを抱えていたという。佐々木の執念の捜査は江戸を揺るがす姦計を暴き出し…。 幻冬舎

24 こころの散歩 五木寛之/著 5時間36分
激変の時代に流されるでもなく、あらがうでもなく。わが日日是好日。ユーモアとペーソスを杖に歩み続ける作家・五木寛之の回想と告白。 新潮社

25 自分のせいだと思わない。-小池一夫の人間関係に執着しない233の言葉 小池一夫/著 2時間15分
その別れや問題はあなたのせいではない。「誰のせいでもないこともある」と上手にあきらめることが、人生を楽にするコツです。著者がTwitterでつぶやいた、人間関係に執着しない233の言葉をまとめる。 ポプラ社

26 彷徨える艦隊10-巡航戦艦ステッドファスト ジャック・キャンベル/著 16時間6分
元帥が旧地球から帰還しようとした矢先、艦隊の乗員2名が忽然と姿を消した。その行方を追ううちに、細菌兵器に汚染された禁断の惑星にたどり着くが…。 早川書房

27 アンデルセン-人と思想190 安達忠夫/著 7時間24分
アンデルセンの文学は、人間が抱える矛盾や葛藤を洞察し、平明な言葉と鮮烈なイメージで語ってくれる。生涯と作品の両面から、彼の文学の神髄に迫る。 清水書院

28 ミュッセ-人と思想170 野内良三/著 6時間40分
フランス・ロマン派詩人の一人であり、華麗な女性遍歴に彩られた生涯を送ったミュッセ。青春と恋愛の哀歓を歌い上げた名作を残した彼の真の姿を描く。 清水書院

児童向け図書
29 わたしが鳥になる日 サンディ・スターク‐マギニス/作 6時間51分
鳥が大好きなデセンバーは、自分もいつか背中から翼が生えて鳥になると信じていた。ある日、彼女は動物保護センターで傷ついたノスリの飛ぶ訓練をすることに…。空を飛びたいと願う11歳の少女の悲しくも希望に満ちた物語。 小学館

30 そのときがくるくる-わくわくえどうわ すずきみえ/作 41分
誰にでも嫌いなものってあるよね。きみはどう? ぼくにはあるよ。どうしても食べられないもの。おじいちゃんは「今は嫌いでも、いつかきっとおいしく食べられるときがくるさ」っていうけど…。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 文研出版

マルチメディアデイジー
31 浦上玉堂-新潮日本美術文庫14 浦上玉堂/画 2時間56分
自由奔放な筆致の山水画で知られる江戸時代の画家、浦上玉堂。彼の作品とその画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。 新潮社

32 [合成音]オープンキャンパスの超トクする歩き方 講座-志望大合格への最短コース!石橋知也/著 2時間28分
雰囲気だけを感じて、学食でランチを食べてオープンキャンパスを終わらせるのはもったいない。オープンキャンパスを最大限活用するための、基礎知識、見どころ、絶対にしておきたいこと、学年別の歩き方等を紹介する。 エール出版社

テキストデイジー
33 日本人が知らない世界の黒幕-メディアが報じない真実 馬渕睦夫/著 198ページ
2020年米国大統領選挙、イギリスのEU離脱、米中冷戦…。メディアによって流される情報は、本当に正しいものなのか。最近報道された国際ニュースを中心に取り上げ、そこから見えてくる不都合な真実を暴く。 SBクリエイティブ

34 緊急事態下の物語 尾崎世界観/著 226ページ
濃厚接触、反ユートピア、ライブカメラ…。コロナ禍を生きる人々へ贈る、もうひとつのパンデミック。金原ひとみ「腹を空かせた勇者ども」、尾崎世界観「ただしみ」など全5編を収録する。 河出書房新社

35 吉宗の星 谷津矢車/著 333ページ
徳川光貞の三男・新之助は、生母の身分の低さゆえに家臣の家に住まわされた。虐げられた母を救いたいと願う新之助の思いと野心に応え、乳兄弟の星野伊織と鉄海和尚は秘密裡に工作を重ね、新之助はやがて将軍の座を掴むが…。 実業之日本社

サピエ図書館からのデイジー図書紹介
36 いつでもどこでも鼻がよくなる小さな習慣 今野清志/著 2時間51分
鼻の機能が向上すると、身体の調子はみるみるうちによくなっていく。鼻の問題をすぐに治す方法を紹介し、鼻を根本的に治すための習慣を、朝・昼・夜・住まいの工夫に分けて解説。鼻の構造と役割にも触れる。 大和書房

37 見えなくても使えるiPhone -VoiceOverでの操作解説(iOS 14.7編) 品川博之/著 6時間12分
ボイスオーバーのジェスチャーについてまとめた説明書。iPhoneやiPadはiOSのアクセシビリティ機能の一つであるVoiceOver(ボイスオーバー)をオンにすることで、音声読み上げさせながら使うことができます。

38 もうあかんわ日記 岸田奈美/著 7時間34分
父は他界、弟はダウン症、母は車いすユーザーからのコロナ禍に生死をさまよう大手術。残された長女に「もうあかんわ」なラインナップが次々とおそいかかり…。noteに綴った泣けて笑える祈りの日々を書籍化。 ライツ社

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。

施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

視覚情報センターだより令和3年11月号(通巻第594号)
発行日:令和3年11月15日
編集・発行:宮城県視覚障害者情報センター
利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始ですが、下記の日曜日は開館しております。
12月の日曜開館日 19日
1月の日曜開館日 16日
2月の日曜開館日 6日、20日
〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL:022-234-4047
貸出優先番号:022-234-9407
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
FAX:022-219-1642

ホームページ:http://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org