視覚情報センターだより 令和3年11月号

令和3年11月15日発行 第594号

視覚情報センターだより
令和3年11月号

***今月のメニュー***

1.お知らせします
2.教えて!! 社会資源
3.情報センター防災コラム
4.ピッカピカ新刊紹介 -点字図書・録音図書紹介

宮城県視覚障害者情報センター
〒980-0011 仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL 022-234-4047 FAX 022-219-1642
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用下さい)


1.お知らせします

1 お知らせします
(1)「ボランティア感謝並びに利用者との集い」について
令和3年度「ボランティア感謝並びに利用者との集い」を下記の通り開催いたします。新型コロナ感染症対策のため、前年度に引続き、規模を縮小しての開催です。当日の様子は、オンライン配信を行いますので是非ご視聴ください。
開催日 12月9日(木)13時30分~14時30分
内容
1.式典
2.ミニコンサート 利用者さんによるキーボード演奏
視聴について
当日の様子はオンライン(YouTube Live)で配信し、編集後の動画も令和4年1月末まで閲覧可能とする予定です。動画をご視聴いただける場合には、配信用アドレスをお送りいたしますので、情報センターまでメールにてご連絡ください。
当日参加者は受賞対象者の奉仕員の方と関係者のみとなります。あらかじめご了承ください。

(2) 視覚障害者情報交流会の開催について
情報センター主催による交流会を開催します。当日は、見えない・見えにくい方向けの情報機器、便利グッズの紹介及び操作体験、当事者同士での懇談会を予定しております。申込みは不要ですのでお気軽にご参加ください。
対象者:視覚に障害のある方(障害者手帳の有無は問いません)、ご家族、その他(視覚障害支援に関心のある方等)
日時・会場
・南三陸町 11月25日(木)10時~12時 総合ケアセンター南三陸 1階 いきいきルーム
・大崎市  11月27日(土)13時~16時 大崎市図書館 研修室2・3
・利府町  11月30日(火)13時~15時 利府町保健福祉センター 大ホール
・柴田町  12月11日(土)13時~16時 柴田町図書館本館 2階 多目的ホール(しばたの郷土館内) 
・塩釜市  12月13日(月)13時30分~16時 塩釜市公民館 1階図書室
・石巻市  12月14日(火)13時~16時 石巻市防災センター 2階多目的ホール
・多賀城市 12月16日(木)13時~16時 多賀城市役所 6階 会議室
・東松島市  2月15日(火)13時~16時 東松島市役所本庁舎 2階会議室
なお、コロナ感染拡大状況により急遽中止となる場合があります。中止の際には、センターお知らせメール等で情報センター利用者へお知らせします。ご了承ください。

(3) 情報センター機器講習会のお知らせ
今回はオンラインの会議やイベントでよく使われている「Zoom」の体験会を開催いたします。
まずはiPhoneのアプリで「Zoom」のミーティングに参加する方法を行い、その後、電話での参加についても取り上げますので、ガラケーを使用して電話で参加したいという方もご参加可能です。
iPhoneの方は、アプリをインストールできるように、AppleIDとパスワードを、ガラケーでご参加の方はメールの送受信ができる携帯電話をお持ちください。
午後はiPhoneよろず相談会を開催いたします。以下によく相談を受けるアプリの一覧をご案内いたしますので、ご相談・または体験希望のアプリがありましたらお申し込み時にご連絡ください。
また、初めての方も体験希望のお申し込みも歓迎いたします。お気軽にお申し込みください。
日時:12月5日(日)10時~15時
定員:5名程度 (午前・午後のみの参加も可能です)
申込締切:11月29日(月)
よく相談を受けるアプリのご紹介
○短いテキストや色、紙幣、部屋の明るさなども音声でわかる「Seeing AI」
○ちょっと目を借りたいときに便利な「Be My Eyes」
○サピエからデイジー図書のダウンロードと再生ができる「ボイスオブデイジー5」「MyBookMobile」
○予定などを記録する「カレンダー」と、忘れないように特定の日時や場所でお知らせをしてくれる「リマインダー」
○スマホでラジオがきける「radiko」と、ボイスオーバーでも操作しやすい「radikker」
○ラジコで放送された過去のラジオ番組が録音できる「らくらじ」
○スイカなどのICカードの残額や履歴がわかる、「ICカードリーダー by マネーフォワード」
○町のお店のおしながきが音声できける「ユーメニュー」
○映画の副音声をスマホで聞ける、「HELLO! MOVIE」「UDCast」
○仙台市交通局のバスに対応している「バスあと何分?」

(4) 令和2年度版目録について
令和2年度に当センターで受入しました、点字・録音図書の目録を差し上げます。
デイジー版、点字版、墨字版のいずれかをご希望の媒体でお送りしますので、センターまでご連絡ください。

(5) 差し上げます
以下の資料を差し上げます。
なお、先着順とさせていただきますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。お一人様3タイトルまでとさせていただきます。
締切は、12月15日といたします。
【点字版】
○心の糧10月号
○東洋療法330号 
〇にってんボイス10月号
〇自由民主9月発行
〇協会だより8月 全国盲ろう者協会
〇キューピー3分クッキング9月号
〇天皇という「世界の奇跡」を持つ日本 ケント・ギルバート著 3巻
〇NHKきらっといきるいのち輝く障害者たちの物語 2
コミュニケーションをひろげる人たち 1巻
【デイジー版】
〇協会だより8月 全国盲ろう者協会
〇令和2年度 食料・農業・農村白書

(6)みやぎ宿泊割キャンペーン
『泊まって応援!宿泊割引&クーポン付きプラン』について
概要
・利用可能期間:令和3年10月15日(金)から令和3年12月31日(金)まで
・宿泊割引条件:
宿泊代金が10,000円(税込)以上の場合・・・宿泊代金の5,000円が割引
宿泊代金が10,000円(税込)未満の場合・・・宿泊代金の1/2が割引(1,000円未満切り捨て)
・地域限定クーポン:
1人泊当たりの宿泊割引額が5,000円の場合、2枚(2,000円分)配布
1人泊当たりの宿泊割引額が5,000円未満の場合、1枚(1,000円分)配布
・利用方法:キャンペーンに参加している各宿泊施設や旅行会社等に、電話やインターネット等で事前に予約
・利用対象者:宮城県内にお住まいの方
問合せ
以下の特設サイトをご確認ください。
【公式】みやぎ宿泊割キャンペーン 宿泊割引&クーポン付きプラン
https://miyagi-syukuhakuwari.com/second

 

2.「教えて!! 社会資源」

~ヘルプマークについて~ 

ヘルプマークは、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方から援助や配慮を得やすくなるよう作成されたマークです。かばんなどにつけられる赤いタグで、十字とハートマークが白地で抜かれたデザインになっています。通勤時など、街中(まちなか)でつけている人を見かけることが最近多くなりました。
今は全国の自治体に拡がったヘルプマークですが、もとは東京都独自の取り組みとして始まりました。宮城県では、複数の就労継続支援B型事業所でヘルプマークの組立・封入をして用意していることが特徴です。
ヘルプマーク所持には、日常の外出時はもちろんですが、災害時に安全避難の支援を受けやすくなるかもしれないというメリットがあります。視覚障害者や聴覚障害者などの状況把握が難しい人、肢体不自由者などの自力での迅速な避難が困難な人への配慮が期待できると考えられています。
白杖を持たない方でも、ヘルプマークなら所持しやすいと思われる方もいるかもしれません。無料で配布されていますので、まだお持ちでない方は検討されてはいかがでしょうか。

対象者
義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病を抱えている方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方
配布窓口
市町村福祉担当課、県障害福祉課、各保健福祉事務所、リハビリテーション支援センター、精神保健福祉センター、児童相談所、関係福祉団体など
手続き
障害者手帳の持参や申請は不要です。配布窓口で説明を受ければ、無料で受け取れます。

3.情報センター防災コラム ~自宅での地震対策~ 

皆さんこんにちは。
ここのところ全国各地で地震が発生しており、2月・3月には宮城でも震度5の地震が観測されました。皆さんの中には自宅の災害対策をあらためて確認した人もいるかと思います。
そこで今回は日本視覚障害者団体連合で作成しました「視覚障害者のための防災・避難マニュアル」を参考に、自宅での地震対策についてご紹介します。

地震対策のポイント
・転倒の恐れがある家具、家電には転倒防止の処置を
・ガラスには飛散防止フィルターを
・建物内では出口までのルートを確認
阪神淡路大震災では、家具の下敷きになり大けがをされた方や逃げ遅れた方が多数にのぼりました。東日本大震災でも、大きな揺れを伴ったために、家具の転落やガラスが飛散したところが多くありました。しかし大災害発生時に、倒れてくる家具や飛び散るガラスを避けることは困難です。身を守ることはもちろん避難経路を確保するためにも次のような安全対策が必要になります。

①家具の転倒防止
タンスや戸棚、食器棚など転倒の恐れのある家具、テレビなどの家電製品、落下の恐れがある照明器具をつっぱり棒などで固定し、転倒や落下防止をしておくことが必要です。食器棚には食器などが落ちてこないように家具の扉をストッパーで閉じておきましょう。
また、地震のときに物が落ちてきたり、倒れてきたりしても安全を確保できる場所を確認しておきましょう。
特に寝室では、寝ているときに万が一家具が倒れてきても大丈夫なように転倒防止だけではなく配置にも注意しましょう。

②ガラスの飛び散り防止と落下防止
窓ガラスには飛散防止フィルターを貼りましょう。また、ものをしまう際は重いものを下に、軽いものを上に収納して落下物による怪我を防ぎましょう。

③避難経路の確保
家の中では地震発生時に家具が倒れたとしても避難できる、出入口までのルートを確保しましょう。また、家の中は音で知らせてくれる火災報知器を設置しておくと、なお良いでしょう。

ちなみに我が家では、各部屋にある家具の位置を調整し、震災が起きても家具が倒れてこない安全な場所を作り、大きめの地震が起きるたびにその場所へ避難する練習をしています。また、窓には断熱を兼ねたシートを貼っています。
「天災は忘れたころにやってくる」と言うように、常に災害を意識することは非常に効果的な災害対策となります。皆さんもこの機会に家の中を確認し、災害への意識を再確認してみてはいかがでしょうか。

4.ピッカピカ新刊紹介

貸出希望の際は、図書の種類と書名、または番号をお知らせください。予約受付後、11月23日からの貸出となります。

点字図書
一般向け図書
No 書名(巻次、副書名) 著者名 冊数

1 銀座・クラブ「昴」の名物オーナー律子ママの人生心得帖 高田律子/著 2巻
どん底を味わい、心が折れても前を向いて生きて行く-。銀座のクラブ「昴」の名物オーナー・律子ママが実践するwithコロナ時代の「疲れない生き方」と、心身を助ける思いやり深いことばたちを紹介する。 パルコエンタテインメント事業部

2 世界史とつなげて学べ超日本史 -日本人を覚醒させる教科書が教えない歴史 茂木誠/著 5巻
日本人はどこから来たのか、国際商業資本が支えた室町グローバリスト政権、「鎖国」を成立させた幕府の圧倒的な軍事力…。日本史を世界史の一部として位置づけ、祖先が世界とどうかかわってきたのかを解説する。 カドカワ

3 〈現代語訳〉ベスト・オブ・渋沢栄一 渋沢栄一/著 3巻
「論語と算盤」「雨夜譚」をはじめ、渋沢栄一の残した言葉には、志を捨てずに成功するための思考が刻み込まれている。膨大な著作から読みどころ86編を厳選し現代語訳。解説を付して紹介する。 NHK出版

4 犯罪被害者白書(概要版) 令和元年版 国家公安委員会他/編 1巻
「第3次犯罪被害者等基本計画」に基づき、平成30年度に犯罪被害者等のために講じた施策の概要を5つの重点課題の柱立てに沿ってまとめる。 警察庁

5 少子化社会対策白書(概要版) 令和元年版 内閣府子ども・子育て本部/編 1巻
我が国の少子化をめぐる現状を分析するとともに、平成30年度に講じた少子化対策関連施策の具体的実施状況の概要をまとめる。 内閣府子ども・子育て本部

6 私たちの税金 令和3年度版 -点字広報誌 国税庁広報広聴室/編 1巻
令和3年4月1日現在の法令等に基づき、所得税を中心に、障害者の生活と関係する税について解説。 国税庁広報広聴室

7 高齢社会白書(概要版) 令和元年版 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/編 1巻
我が国の高齢化の状況、高齢期の暮らしの動向について分析するとともに、平成30年度「高齢者の住宅と生活環境に関する調査」の調査結果の概要を紹介。 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)

8 社会福祉施設等調査の概況 平成30年 厚生労働省政策統括官付参事官付社会統計室/編 2巻
全国の社会福祉施設等を対象に、平成30年10月1日現在で実施した調査の結果の概要をまとめる。施設数、定員、利用状況、従事者数等の調査結果を収録。 厚生労働省政策統括官付参事官付社会統計室

9 交通安全白書(概要版) 令和元年版 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)/編 1巻
「交通安全対策の歩み」について特集するとともに、陸上、海上及び航空の分野ごとに、平成30年度の交通事故の状況及び交通安全施策の現況の概要をまとめる。 内閣府政策統括官(共生社会政策担当)

◎文学 小説・エッセイなど
10 泡 松家仁之/著 3巻
男子校の2年に上がってまもなく学校に行けなくなった薫は、復員後、知り合いのいない土地でジャズ喫茶をはじめた大叔父のもとで過ごすことに。店を手伝ううち、薫は何かを掴みはじめ…。 集英社

11 化粧坂情話 村上輝行/著 3巻
満月の夜、備前の国・八塔寺村の化粧坂を登っていた敬順は、美しい娘に出会う。キツネにでも化かされたと思ったのだが…。江戸時代の岡山を舞台に、貧しい百姓の娘・ゆきと修行僧・敬順の恋の行方を描いた情感溢れる時代小説。 吉備人出版

12 無刑人 -芦東山 熊谷達也/著 6巻
江戸時代中期、24年間もの幽閉生活にもめげず、刑法思想の根本原理を論じた「無刑録」を著した芦東山の生涯とは。岩手県一関市が生んだ偉人を描いた歴史長編小説。 潮出版社

13 息子のボーイフレンド 秋吉理香子/著 3巻
高校2年生の息子・聖将がまさかのカミングアウト。交際相手の雄哉は一流大学2年生でイケメンと、非の打ち所がない好青年。母・莉緒は2人の交際を認めるが、夫・稲男にはなかなか切り出せなくて…。 U-NEXT

児童向け図書
14 1% 15 -絶対あきらめない恋 このはなさくら/作 2巻
翔太くんに「少し距離を置こう」と言われた奈々。もうすぐ卒業式でお別れなのに、いったいどうして? 卒業式の日、奈々は翔太くんに声もかけられなくて…。ふたりの恋の結末は? 完結巻。 カドカワ

15 小説ちびまる子ちゃんけっさく選 -大★爆★笑スペシャル! さくらももこ/作 2巻
大人も子どももいっしょに笑えて、ちょっぴり泣ける“こども小説ちびまる子ちゃん”の傑作選。「まる子 バーゲンの広告につられる」の巻、「怒られるタイプの人」の巻、「出した手紙をとりもどせ!!」の巻など全5編を収録。 集英社

16 みちのく妖怪ツアー 4-オンラインゲーム編 佐々木ひとみ他/作 2巻
「なに、これ?」子どもたちがスマホの画面に顔を近づけると、案内役の美女・シカクミカが、画面の中から妖怪ツアーの説明を始めた。「新しいゲームの体験版?」参加することにした子どもたちは、妖怪キャラをつかまえに、東北六県のゆかりの地を訪ねる。 新日本出版社

17 ようこそ!たんぽぽ書店へ 市宮早記/作 2巻
昨日、梨久が店番をしていた「たんぽぽ書店」を訪れて、笑顔で「おススメの本を教えて」と言った男の子。なのに今日は冷たく「だれだよ、おまえ」って…一体どうして? 梨久とふたご男子のほっこり胸キュンストーリー。 ポプラ社

点訳絵本
18 ジュリアンはマーメイド ジェシカ・ラブ/作 1巻
おばあちゃんとスイミングの帰りに、マーメイドのおねえさんたちと出会ったジュリアン。きれいな髪、きらめくドレス、とびきり素敵な笑顔。そしてジュリアンは、おばあちゃんに「ぼくもマーメイドなんだ」と打ちあけ…。 サウザンブックス社

19 ホオナニ、フラおどります ヘザー・ゲイル/文 1巻
女と男、両方の性を自認する12歳のホオナニは、ハワイの伝統文化である男性の古典フラをとおして、「ありのままの自分」を表現しようとし…。ホオナニが自分の居場所をつかみとるまでの姿を描いた、実話に基づく物語。 さ・え・ら書房

サピエ図書館からの点字図書紹介
20 放っておくとこわい症状大全 早期発見しないと後悔する病気のサインだけ集めました 秋津壽男/著 2巻
真っ黒な軟便が出ると「胃がん」、急に視野が欠けるのは「脳腫瘍」の疑いが。一見すると見逃しがちな体のSOSサインのうち、とくに早期発見しないと後悔する44の症状を、予防のワンポイントアドバイスとともに解説する。 ダイヤモンド社

21 仇討ち乙女 1 鳴海 丈/著 4巻
「俺は弱い者いじめが嫌いで、強い者いじめが大好きな漢(おとこ)だ!」 素浪人・秋草右近、見参。十一代将軍家斉の時世、正義の剣が悪を懲らしめる。書き下ろし番外篇も収録。 文芸社

録音図書

音楽CD(市販のCDラジカセ等でも再生できます)

1 音声広報CD マイナンバー制度のご案内 令和3年3月版 内閣府大臣官房番号制度担当室/著 19分
目次より マイナンバー制度導入の趣旨、マイナンバーの通知、マイナンバーの利用、マイナポータル、健康保険証としての利用 など 内閣府大臣官房番号制度担当室,内閣官房番号制度推進室

音声デイジー
一般向け図書
2 被災地のジャーナリズム-東日本大震災10年「寄り添う」の意味を求めて 寺島英弥 著9時間35分
「寄り添う」の本当の意味は何なのか。東日本大震災で根こそぎ失われた被災地の風景のなかを、ジャーナリズムが果たす役割の意味を問いながら取材者として歩き続けてきた著者の、忘却に抗い、声をつなぎ続けた10年の記録。 明石書店

3 皮膚はいつもあなたを守ってる-不安とストレスを軽くする「セルフタッチ」の力 山口創 著 4時間20分
寂しいとき、不安なとき。人は無意識に自分に触れて自分を癒やしている。自分の皮膚に優しく触れて自分を愛する方法や、マイルドな刺激を皮膚に与えるストレス解消法などを紹介する。 草思社

4 命には続きがある 矢作直樹 著 5時間04分
臨死、霊聴、交霊、体外離脱…。見えない存在をめぐって、生と死の交差点に立つ医師と葬儀のプロが語り合う。人を看取り葬送する意義や、グリーフケアに関する温かい思索。新型コロナ騒動についての対談を加えて文庫化。 PHP研究所

5 一瞬で不安をしずめる名言の知恵 高田明和 著 5時間06分
「感受性はその人の才能なのだ」「明日を耐え抜くために必要なものだけ残して、あらゆる過去を締め出せ」…。医者である著者が大きな影響を受けてきた、古今東西の偉人たちの名言を紹介する。 成美堂出版

6 コンビニは通える引きこもりたち 久世芽亜里 著 5時間26分
かつては「青少年の一時的な現象」とされた引きこもりの内実は激変した。親は、本人は、社会は、何をすればいいのか。引きこもり支援で圧倒的な実績を誇るNPOの知見で最適解を示す。 新潮社

7 せんだいふれあいガイド 令和3年度版-障害者保健福祉のあんない 仙台市 編集・発行17時間12分
目次より 障害福祉サービスの利用、相談、手帳、住宅、外出の支援、情報伝達支援、防災・減災 など 仙台市健康福祉局健康福祉部障害企画課

8 カラオケ道楽の勧め-「国民総カラオケ社会」化論 宇野穣 著 2時間59分
長年カラオケを使った店の経営を続ける著者が、カラオケを楽しむ人達と接してきた経験と体験をもとに「国民総カラオケ社会」の創設を提唱。超高齢社会の懸案事項である健康長寿を延ばす手段として、カラオケの有効性を伝える。 ルネッサンス・アイ

9 日本の駅名おもしろ雑学-マニアもそうでない人も楽しめる、厳選96ネタ!浅井建爾 著 4時間31分
おかしい駅名なのに「おかしくない」という駅は? 「半家」と書いて何と読む? 日本全国の珍駅名、難読駅名などを集め、名前にひそむ興味深いドラマと、その駅にまつわる日本の地理や鉄道などのマメ知識を地図とともに紹介。 三笠書房

10 おおきにありがとう-「歌ひとすじ」母と歩んだ歌手生活30年 川中美幸 著 5時間7分
ヒット曲「二輪草」のようにひとつの茎から2輪咲く育ての花と、歌ひとすじの華-。2人3脚で歩んできた母娘の波瀾万丈の生き様と、その暖かい心のつながりを綴る。デビュー30周年記念。 日本文芸社

◎文学 小説・エッセイ等
11 つながる短歌100-人々が心を燃やして詠んだ三十一文字 あんの秀子 著 9時間21分
数百年以上の時を隔てつつも、テーマを同じくする歌同士、時代は同じでも別の視点から詠まれた歌…。「万葉集」から現代までの歌を百首選び、2~3首ずつをくらべてつなげ、歌人、時代背景、歌の歴史を紹介する。 朝日新聞出版

12 いっちみち-乃南アサ短編傑作選 乃南アサ 著 9時間44分
わかりあえると思ったら、遠ざかる。温かいのに怖い。恋があって、愛があって家族になったはずなのに…。「人間」という人生最大のミステリーを描き続けてきた作家による、傑作短編を精選した文庫オリジナルアンソロジー。 新潮社

13 江戸落語奇譚-寄席と死神 奥野じゅん著 5時間05分
大学2年生の月彦は、帰宅途中に寝不足で倒れたところを文筆家の青野に助けられる。月彦の寝不足の原因は江戸落語の怪異の仕業で、その原因は月彦の家族にあると聞かされ…。美形の文筆家と、彼を手伝う大学生の謎解き奇譚。 カドカワ

14 お助け椀-人情料理わん屋[5] 倉阪鬼一郎 著 4時間49分
突然の嵐に襲われ、甚大な被害を受けた江戸の町。かろうじて難を逃れた料理屋「わん屋」は、困窮した民のために炊き出しをすることに。そこへ御救い組と名乗り、義援金を募っている僧形の者達が現れ…。江戸人情物語。 実業之日本社

15 春を待つ 松下隆一 著 4時間31分
息子を亡くし、離別した夫婦。数年後の命日の前日、夫は息子の骨壷を抱え、家に引きこもる妻を訪ねる。だがその途上、夫は実の両親を亡くした少年と出会い、妻の家に一緒に泊まることに。その日から心に仄かな灯が生まれ…。 PHP研究所

16 春の雪-書き下ろし時代小説 北の御番所反骨日録1 芝村凉也 著 7時間35分
悪名高い本所の金貸しが、女郎屋で何者かに殺された。用部屋手附同心・裄沢広二郎は、捕縛した女郎の自白に不審を抱き…。男やもめの屁理屈屋で出世争いには興味がない裄沢と、北町奉行所内の人間模様を描いた時代小説。 双葉社

17 百年の仇-くらがり同心裁許帳 文庫書下ろし/傑作時代小説 井川香四郎 著 5時間56分
3年程前、津軽藩の江戸家老が殺され、罪を白状した男が鋸挽になったのだが、現場から逃げ出していた奥女中が男の無実を訴えていた。くらがりに落ちたこの事件を永尋書留役の角野忠兵衛が調べ始め…。 光文社

18 ブレイブ-群青戦記 映画ノベライズ 笠原真樹 原作 5時間19分
落雷をきっかけに、スポーツ強豪校の校舎と生徒たちが戦国時代にタイムスリップ。時は戦乱の世、「桶狭間の戦い」の直前。前代未聞の高校生アスリートVS戦国武将による戦いが始まる! 2021年3月公開の同名映画の小説。 集英社

19 無刑人-芦東山 熊谷達也 著 12時間20分
江戸時代中期、24年間もの幽閉生活にもめげず、刑法思想の根本原理を論じた「無刑録」を著した芦東山の生涯とは。岩手県一関市が生んだ偉人を描いた歴史長編小説。『潮』連載を加筆修正し単行本化。 潮出版社

20 盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ 3 小早川真寛 著 5時間19分
機織り宮女として後宮で働く盲目の氾蓮香。毒殺された双子の皇帝・耀世が生きていることを知った彼女は、彼に恋心を抱いていたことを自覚する。後宮に戻ってこない耀世にやきもきしながらも、蓮香は事件に巻き込まれ…。 双葉社

21 わんダフル・デイズ 横関大 著 8時間29分
お利口に職務を全うする盲導犬たちの姿を通して見えてくる、人間たちの悩み、嘘、そして罪。「ルパンの娘」の著者が贈るハートウォーミングミステリ。『wonderful Story』掲載を加筆修正し、書き下ろしを追加。 幻冬舎

22 希望の地図 2018 重松清 著 7時間55分
借金を返済しながら新しい漁業の道を模索する石巻の漁師。原発事故による避難指示が解除された南相馬市にデイサービスをつくった介護士…。被災地の悲しみと希望をたどる。『小説幻冬』『文芸春秋』ほか掲載に加筆し文庫化。 幻冬舎

23 世紀の犯罪 アンソニー・アボット 著 9時間59分
ボート上で発見された男女の遺体。男は野心家の牧師、女は美貌の聖歌隊隊員で、痴情のもつれによる身内の犯行説が有力視される。事件の真相を追及するべく、NY市警察本部長のサッチャー・コルトが捜査にのりだすが…。 論創社

24 トマス=ハーディ-人と思想152 倉持三郎 著 7時間06分
19世紀から20世紀に活躍したイギリスの小説家・詩人トマス=ハーディ。自然や弱者への愛情を描いた作品で知られる彼の生涯と思想について解説する。 清水書院

25 トニ=モリスン-人と思想159 吉田廸子 著 7時間27分
白人支配の下で「見えない存在」であったアメリカの黒人を描いた作家トニ=モリスン。その思想をアフリカ系アメリカ人の歴史と文化を背景に解明する。 清水書院

26 リルケ-人と思想161 星野慎一共 著 8時間39分
現代の人間と事物の存在内容を根底から問い、歌った詩人リルケ。愛や孤独の詩人として愛される彼が、いかにして作品を生み出したかを解説する。 清水書院

27 トルストイ-人と思想162 八島雅彦 著 7時間38分
時代の風潮や権威に反発し、絶対的な自由、人生の意味を追い求めたロシアの文豪トルストイ。彼が何を考え、どのような生涯を送ったのかを解説する。 清水書院

28 アルベール=カミュ-人と思想167 井上正 著 6時間35分
『異邦人』の作者であり、46歳で亡くなったアルベール=カミュ。彼の生涯と作品に切り込み、現代人としてカミュを読むことの意味とその魅力をさぐる。 清水書院

児童向け図書
29 牧野富太郎-日本植物学の父 清水洋美 文 4時間21分
日本全国の野山を歩いて集めた標本は40万点。調べて分類し、名前をつけた植物が1500種類。「日本の植物学の父」とよばれる牧野富太郎の94年にわたる人生を描く。富太郎採集マップ、富太郎ゆかりの場所なども収録。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 汐文社

30 わたしたちのカメムシずかん-やっかいものが宝ものになった話 鈴木海花 文 1時間06分
校長先生の一言から、臭くてやっかいもののカメムシを調べ始めた子どもたちは…。カメムシを最新の研究を基にわかりやすく紹介。「わたしのずかん」シート付き。『月刊たくさんのふしぎ』から生まれた、実話をもとにした絵本。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 福音館書店

31 あなふさぎのジグモンタ とみながまい 作 46分
ジグモのジグモンタは、「あなふさぎや」をしています。洋服にあいてしまったあなをふさぐ仕事です。でも、みんなはすぐに新しいものを欲しがり…。ひとつのものを長く使う喜びを伝える絵本。「あなふさぎのうた」の楽譜付き。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 ひさかたチャイルド

32 ジャンプして、雪をつかめ! おおぎやなぎちか 作 3時間05分
5年生の3学期、両親が離婚し、東京から母の実家がある青森県に引っ越してきた唯志。新しい環境にとまどう唯志に、母の同級生たちが屋根から雪をおろしてくれた。溶け込めずにいたクラスメイトと、初めて雪合戦をして…。 新日本出版社

33 どこからきたの?おべんとう 鈴木まもる 作・絵 48分
食べ物は、どこでできて、どうやって運ばれてくるのでしょう? お昼の時間、男の子がおべんとう袋を開くと、おべんとうのほかに、おかずがどこからやってくるのかが書かれたメモが入っていて…。見返しにも文章&絵あり。2021年度青少年読書感想文全国コンクール課題図書。 金の星社

マルチメディアデイジー
34 村山槐多-新潮日本美術文庫42 村山槐多 画 1時間31分
大正期に活躍した洋画家・村山槐多。22歳で夭逝した彼の作品と、その画業を解説する。本文テキスト、画像も収録したマルチメディアデイジー。 新潮社

テキストデイジー
35 障害者相談支援従事者研修テキスト 現任研修編 日本相談支援専門員協会 監修 229ページ
2020年4月から適用の相談支援従事者現任研修標準カリキュラムに準拠したテキスト。障害福祉の動向、相談支援の基本姿勢及びケアマネジメントの展開、人材育成の手法について解説するほか、演習、資料も収録する。 中央法規出版(制作)

36 医者いらず、老いしらず-人生100年時代の新・健康常識 三石巌 著 226ページ
栄養のバランスなど根拠なし、タンパク質の意義、活性酸素の撃退法…。95歳で亡くなる直前までスキーを楽しみ、「分子栄養学」を打ち立てた著者が、科学的に正しい健康の知識、食事法、運動法を紹介する。 祥伝社

37 海辺の金魚 小川紗良 著 234ページ
児童養護施設で暮らす花は、18歳の夏を迎えたが、将来への夢や希望を何ひとつ持てていない。ある日、事情を抱えた女の子・晴海が施設にやってくる。晴美の姿に、花はかつての自分を重ね合わせ…。みずみずしい連作短編集。 ポプラ社

サピエ図書館からのデイジー図書紹介
38 今日からできる認知症予防の食事と生活 家庭栄養研究会/編 3時間09分
認知症予防・治療のエキスパートが、最新情報に基づいた脳を活性化させる食事法や暮し方を解説。軽度の認知症を改善する運動や、生活のヒントも紹介する。チェックリスト付き。 食べもの通信社

当センターは、平成21年4月より公益財団法人宮城県視覚障害者福祉協会が指定管理者制度により宮城県から指定を受け運営しております。
施設運営及び事業等々に対する利用者の皆様の意見を拝聴し、できるだけ反映させて行きますのでご意見をお寄せ願います。よろしくお願い致します。

視覚情報センターだより令和3年11月号(通巻第594号)
発行日:令和3年11月15日
編集・発行:宮城県視覚障害者情報センター
利用時間は、午前9時から午後5時まで。閉館日は、土、日曜日と、祝日、年末年始ですが、下記の日曜日は開館しております。
11月の日曜開館日 21日
12月の日曜開館日 5、19日
1月の日曜開館日  16日
〒980-0011宮城県仙台市青葉区上杉6-5-1
TEL:022-234-4047
貸出優先番号:022-234-9407
(夜間・閉館日は留守番電話をご利用ください。)
FAX:022-219-1642

ホームページ:http://www.miyagi-sikaku.org/
Eメール:miyagi-sikaku@nifty.com
貸出用メール:kasidasi@miyagi-sikaku.org